マガジンのカバー画像

神道神学

8
運営しているクリエイター

#折口信夫

ムスビと「発生」・「なる」

ムスビと「発生」・「なる」

 折口民俗学にて用いられる、「発生」という語。ここには手を加え、造り上げるという響きが欠けている。自ずから成る、という感覚が近いように感じられる。
 『歴史意識の「古層」』を通して丸山眞男は、日本人における「なる」意識の過剰を問題視していた。自然のうちに宿る、霊力の絶え間ない成長・増殖。そのさまは記紀神話に生き生きと描写されている。

 折口は「高皇産霊神・神皇産霊神、即むすびの神」を、「霊魂を与

もっとみる