マガジンのカバー画像

絵本のまとめ

7
三つ子とお姉ちゃんの育児で出会った絵本たち
運営しているクリエイター

#三つ子

【絵本】えがしらみちこさん さんぽシリーズ(講談社)

【絵本】えがしらみちこさん さんぽシリーズ(講談社)

「おとうさんといっしょ」の初代おねえさん、なおちゃんがインスタで紹介していた絵本です。

水彩画風の優しいタッチの絵本。季節感を感じられてよいです。

あめふりさんぽ梅雨の季節。大人にとって雨は憂鬱だけど、お気に入りの長靴と傘持って出かければ、楽しい時間がすごせるんだね。

さんさんさんぽ帽子に隠れた虫やお花と出会う作品。三つ子は、この夏、セミの声を覚えてミーンミーンと聞こえてくると、耳を傾けます

もっとみる
【絵本】コドモエの本 ノラネコぐんだんシリーズ

【絵本】コドモエの本 ノラネコぐんだんシリーズ

こどもは繰返しが大好き。一般に絵本は一つの絵本の中で繰返しが出てくるものが多いけど、このシリーズはお話自体が、「いたずら⇒爆破⇒叱られる」の繰返し。なので複数冊読んで上げたくなります。

読み聞かせるときは、イタズラ好きそうにニャーニャー鳴き、爆破のシーンは本ごと揺らし、叱られるシーンは声を大きめに本当に叱っているように読んでました。

「あなたたちは◯◯していいとおもっているんですか?!?!」

もっとみる
【絵本】視覚デザイン のりものえほんシリーズ

【絵本】視覚デザイン のりものえほんシリーズ

拙い父親育児の中、三つ子にゆっくりと一言一言大事に読むことを心がけて読み聞かせしていました。不思議と繰り返し読んでと言われる絵本も出てきました。そんな中からいくつかの絵本をメモに残します。

今回は、繰り返し読んで読んでとリクエストが多かったシリーズです。

わくわくでんしゃしゅっぱつ この本との出会いは、「ご自由にお持ちください」でした。気合い入れて買ってきた絵本より、ふとしたとき

もっとみる
【絵本】おみせやさんでくださいな  リーブル社

【絵本】おみせやさんでくださいな  リーブル社

作者のさいとうしのぶさんは、あっちゃんあがつくの人。

三つ子は、お姉ちゃんがNintendo Switch「あつまれどうぶつの森」で遊ぶのを横で見ていて、擬人化された動物たちに親近感を持っているのか、すぐにこの本に興味を持ちました。

とらさん、おさるさん、カバさんなどがお店屋さんをやっています。手芸店や金物屋など、最近なかなかお目にかかれないお店もありますが、、、
八百屋さんや

もっとみる
【絵本】すすめ!きゅうじょたい

【絵本】すすめ!きゅうじょたい

はたらくクルマにのる6人の子どもきゅうじょたいが、様々な危機をすくっていくお話。竹下文子さん文/鈴木まもるさん絵。せんろはつづくに続いて2つ目の紹介。

すすめ!きゅうじょたい 6人の特徴を生かした適材適所の活躍、きゅうじょたいといえども、、、「持ちつ持たれつ」な結末。これは、子どもたちに読み聞かせねばと意気込んで読み聞かせ。

1歳の三つ子たちは、ブルドーザーやホイールローダーなど

もっとみる