マガジンのカバー画像

三つ子の育児

49
三つ子の育児で 感じたこと 考えたこと やってみたこと を記録します。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

三つ子の妊娠を聞いて抱いた感情は『不安』だった。

三つ子の妊娠を聞いて抱いた感情は『不安』だった。

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今日は、初めての三つ子の妊娠を聞いた時の話です。

三つ子は徐々にやってきたお姉ちゃんが生まれてから5年。なかなか子宝に恵まれず、不妊治療に妻も自分も疲れが見え始め、さらに次のステップへと移りかけていたとき、突然の

もっとみる
平等に接することができるのか?いや、そもそも平等ってなんだ??

平等に接することができるのか?いや、そもそも平等ってなんだ??

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今回は、平等について考えました。

三つ子妊娠を受け入れた先にあった不安三つ子妊娠を聞いて経済的な不安。育児の不安。健康面の不安。をいだきました。時間とともに受け入れることはできたのですが、その先にまたまた不安が湧

もっとみる
三つ子を連れて歩くと声をかけていただくことがあります

三つ子を連れて歩くと声をかけていただくことがあります

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今日は、0-1歳くらいの三つ子を連れて歩いていたときの出来事について書きます。

自転車からの二度見の方三つ子が1歳前くらいのとき、双子用ベビーカーと一人用ベビーカーで妻と並んで商店街を歩くことがありました。(外出

もっとみる
「できた」に注目する。それを「続ける」ことが難しい。

「できた」に注目する。それを「続ける」ことが難しい。

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今回は、三つ子の発達について書こうかなと思います。

一般に、多胎児は在胎週数や発育状況により小さく生まれることが多いです。また、新生児医療の進歩もあり、以下2018年の情報ですが、約10%もの赤ちゃんが低出生体重

もっとみる