マガジンのカバー画像

【pomera】デジタルメモ「ポメラ」

19
書きたい熱が熱すぎて、マガジン『文房具』から独立させました(笑)
運営しているクリエイター

#ポメラ

ポメラ創作賞受賞と小説講座

◆小説『色は匂えど散りぬるを』が賞をいただきました 2023「ウィズポメラ」企画「ポメラ…

ヒノエンヤ
4か月前
31

理想のポメラについて考えてみた ~my ideal pomera~

いろいろ考えてみた 先日お若い方のつぶやきにつられて、検証のためにポメラDM5を久しぶりに立…

11

パームレストが手放せなくなった

HHKBに合わせて購入した木製パームレストが良すぎて手放せない。 ▼購入したのはこれ 背面の…

11

【覚書】親指シフトその後 〜確定のSC〜

先日から昔書いた小説のリライトをポメラを使って行っているが、やはり時間が長くなると、右手…

2

ウィズポメラ企画 朗読作品感想『私が生まれた『町A』(北上秋良)』

時間が経ちすぎた感がありますが、やっと感想に手がつけられました。 まずは『ウィズポメラ企…

5

新しくなった『pomera Link』のFlash Airメニューをテストしてみた

いつもお世話になっているポメラDM200_bot(@DM200_bot)さんに導かれ(笑)新しくなった『pom…

9

ポメラと私

#ポメラと私 これがあれば、書けるかも これがあれば、今できていないことができるかも これがあれば… そういう期待を求めて購入してしまう道具類というものは数あるが、私にとってポメラもそういうもののひとつだ。 ギミック好きというのは否定しない。 だけど、ポメラに手を出したきっかけのひとつは、自分に残された時間を意識してからだと思う。 10代の頃、お金さえあれば 20代の頃、時間さえあれば 30代になってからは、時間と体力さえあれば 40代になって健康であれば

ポメラDM200を触る前に準備したあれこれ(ポメラDM200購入記録2)

先人の教え(アドバイス)DM200についての基本情報は主に TwitterのDM200_bot(@DM200_bot)さ…

10

ポメラDM200購入記録 1

ええと、ついに、というかやっと ポメラDM200を購入しました。 初めてのポメラは、DM200と比…

11

モバイルバッテリーでポメラDM100を動かしてみる

ポメラDM200_bot(@DM200_bot)さんが、乾電池を使わずにモバイルバッテリーでポメラDM100を動か…

13

親指シフトに挑戦中

2022年もすっかり明け、新年のご挨拶にも日が空いてしまいました… スロースターターなりに今…

8

ポメラDM100のケース(自作)について

実は不良品返品したDM100が届く前に、ケースを自作するつもりでいろいろ材料をそろえていまし…

5

POMERAを手放す人に伝えたいこと

今回2台目のポメラ、DM100を中古で手に入れたのだが、どちらもユーザー辞書が残っていました…

9

ポメラDM100を購入した話

私はポメラDM30のユーザーです。(ご存知の通り) 2018年12月7日に28,900円(税込)で購入しました。発売が2018年6月8日だから、約半年後。たまたまポータルサイトの広告で以前(43,800円+消費税8%かぁ…)と眺めてため息ついてたポメラが30,000円切ってて。再就職した直後だったので、自分へのお祝いのつもりで購入しました。 そして先日、2011年11月25日(約10年前)に発売された「ポメラDM100」を中古で購入しました。 ヤフオクで2回競り負け、A