見出し画像

できないよ〜から始まる。(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧いいだ人形劇フェスタにいく。



皆さま。こんにちは!!

(・∀・)

まず無理かも。


できないよ〜から


始まっていく。


一連の流れとして。


例を挙げると


いいだ人形劇フェスタ。



飯田なんて知らないし

(飯田の方に失礼しました。)

長野県?

遠いし


日帰りできるの?


泊まれるの?


いや無理でしょ。


けど、くまちゃんの人形劇見たいな。


しかも、ロードムービーに関連してるし。



さちこさんがくまちゃんの人形劇を見た場所に
行ってみたいな。


けど、それは初日。


行くのも駅からタクシーだって。


やっぱり無理でしょ。


けど、どうやって行くのかな?


乗り換え案内で調べる。

新幹線。日帰りでは無理だ。


出番までに着かない。


高速バス🚌は?!


着く。


えっ?!


行っちゃう?


行けるかも。


けど、仕事だあ。


休める?!


バスの、チケットは取れるの?


問題は山積みだよ~。(*>_<*)ノ


どうする?!ねこっち?!
行く?行かない?


葛藤は続く…


で、バスのチケットはどうやって取るか
座席は空いてるか調べると、


まだ、空いてる。

値段も5000円と買える範囲。

いや、これは行けっていうこと?!


行く間近になって


送迎バスの中で色々調べまくる。


恐る恐る休みを申請すると
通った!!


いや。もう行く流れでしょ。


って言うわけで


(人*´∀`)。*゚+



行けたんですよね。


途中、事故渋滞にハマって


余裕綽々(しゃくしゃく)が


オープニングに間に合うか


いや、始まりの時間に着くかどうか
ってハプニングもありましたが


行けたんですよね。


くまちゃんの人形劇がみたいな〜
って気持ちに素直になったおかげです。


しかも、バスが着いてからは
近くの和菓子屋の女将さんに
道順を聞けて


その節はありがとうございました。
m(_ _)m

迷うことなく会場に行けました。


ここで、喜び勇んで
楽しめると、思いきや


落ち込んだんですよね。


せっかく、くまちゃんと
お話する機会があったのに
自己紹介もできなくて…


周りに馴染めてない自分に気づいて。


自分の心の闇が出てきました。


それで、自分攻めをしていたことにも


気づけたんですよね。


パペットカウンセリングについて
靴下のパペットを作り
自分と対話することで


自分の気持ちを和らげるお話があり


パペットの動かし方を教えてもらって


っていう人形劇あとの講座があり


そのお話も頭にあり、


馴染めてない自分を情けなく思うのも
自分攻めだあと。


そういうこともあって


深く考えるきっかけになったんですよ。


(´・ω・`)


いつまでも、しょぼーんしていても


何だし、せっかく来たんだからと


元気を出して


切り替えて


帰りのバスの時間まで
街を楽しみました。(≧▽≦)


これは、自分を解放するいいきっかけに
なったと今は思うのですよ。


一連の流れは、動いたから。


くまちゃんにも、動いたから良かったって
言われた気がするけど


すぐに忘れる〜。


で、次は名古屋くま蝉ですよ。


これも、えっ名古屋なの?!


遠いじゃん。


行けないって。


からの脳内会議は続く…。


結局行くんですけど。


新幹線とホテルをセットにすれば
安く行けるじゃんと


予約したんですけど


人気のため、新幹線が取れず
白紙に戻して、


また、どうする?!ねこっち?!


そうだ、じゃらんで宿を見ようと


調べたら


な、なぜ?!そんなに高いのだ!!


なんせ、旅に行ったのは
もう4年以上前の山形。


京都などに行ったのは20年も前の話。


一万円以下で泊まれるって
思い込んでいたので、


ショックを受けて


しばし呆然。


うちの方では
電車🚃で20分なんてすぐの感覚。


そうだ名古屋ではなくてもいいんだ。


近場で。🚃電車で何駅か行けば良いんだと


調べたら


自分が思っていたような金額の
ビジネスホテルがあるじゃありませんか!!


よし。行こう。決めた。


って。申し込み。


けど、交流会は勇気が出ないと


1日目の座学と2日目の熱田神宮だけ
申し込みしました。


1日目の夜に、天地がひっくり返るような
気づきがあったですよね。


だから


これは、天からのおぼしめし。


これは行きなさいと言われてたのかな


って。


あとから振り返ると思います。


それにしても


否定からの

入る癖はやめようかな~と思って
ワークしました。


よくいえば慎重。


頼まれごとは、まずは否定からはいる。


無理難題を押し付けられたら
たまらないから。


けど、そう思っているから
そうなるのかもしれないね。



1677文字も書いてしまった。


(・∀・)


ではまた(^_^)/~
おかげさまでありがとうございます。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?