見出し画像

『自分の性格の、嫌な部分が強烈です』僕のアニキは神様とお話ができますブログより。(⁠・⁠∀⁠・⁠)


何かひらめいて


僕アニの中から探そうと思ったら


違う記事や興味ある記事が見つかり
嬉しいです(*´艸`*)


これは、サイン2巻目の中にあって


ブログを探しました。




自分の性格のお悩み。



「あなたの嫌な部分は、それ、すべて長所です」



「短気は、
あなたがちゃんとした結論を、
すばやく求めたがるからです。


つまり、真実を追究したい気持ちが
大きいということです。」


「ひがみっぽいのは、
素直じゃないと受け取られますが
それは逆で、素直すぎるから出てきます。



それでいいのです。
ひねくれてるとか、ひがみっぽいとかは、
自分を素直に表現できてる証拠です」



「さらに、怠け者は、ラクをしたいとか、
早く終わらせたいとか、 


損なことはしたくないという
感情から出ていますが、



逆に言えば、怠け者ほど発明家なのです


ラクをしたいから工夫が生まれます
怠け者バンザイです」



「虚栄心が旺盛、旺盛で結構。
それがないと成長できません。


自分を今の、自分以上に飾ることで
オシャレができるのです」


「理不尽ことをされるとしつこく恨む。
当然です。
理不尽なことをされた人の傷は 
簡単には癒えません」


「理想の人物とは、
誰かが、もしくは社会が決めたデタラメです。」


ここ重要かと。(⁠・⁠∀⁠・⁠)


「あなたのように、
自分を、しっかり分析して、反省し、
もっといい人間になりたいと考えている人が
ヒトカドの人物なのです」



「あなたは、あなたのいいところをまず認めて 
そんなあなたを産んでくれた両親に感謝して、
そんなあなたを育てたまわりの人に笑顔で
こう言ってください」



こんな私だけど、私は、私。



『こんな私だけど、私は私。
悪いところもいいところも、全部私。


これで行くワー』


「自分の、性格の嫌なところは
逆に考えれば全部長所っ!!!


社会が作ったデタラメの常識を
全部壊しちゃいましょうっ!!!」




みなさん、ぜひ、「そのまま」でいきましょうっ!!!



世界に行けば、
日本の常識が非常識になることもあるもんね


(*´艸`*)



自分のままで行こうっと(*´∀`*)





僕のアニキは神様とお話ができますの
アニキがくまちゃんです。






人形劇、パペットカウンセリング講座、
講演会など、ぜひとも呼んでくださいね。



ではまた(^_^)/~
おかげさまでありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?