見出し画像

おりおりいっぴつ #019

光を求め彷徨えば気づく

影の愛らしさ


光あるところ、必ず影があります。

その影を見ればわかります。

「そこに在る」

という真実が。

存在するからこそ、影は生まれてきます。

もし、そこに何もなければ、影すらもありません。

ということは、セットということ。

光と影は二つで一つ。

例えば、自分の中にある、人には言えないダークな部分や、悪い方にしか想像できないことがあっても、それはセットなので、それでよし。

そのダークな部分を出さないようにして生きても、ダークを前面に出して生きても、どちらにしろセットですから。

とはいえ、犯罪に走ってしまったり、死を選んでしまうのは影というより、闇=病みになってしまいます。あくまでも、影です。

人には言えないダークな部分でしたら、僕の場合めちゃくちゃ小心者で、心配し始めると相手に叱られるほどしつこいネガティバーになります。

これが出てくると目の前のことに前向きに取り組めなくなり、心も萎えてしまい、今までできていたことすら全く不能になってしまうのです。

で、光の部分は、まさかの矛盾。

一度決めたら大胆で、どんな問題がきても動じませんし、心配があってもゴール目掛けて走り続けることができます。

ということは、光を求めて走ってはいるけれど、ダメダメでよわっちい自分も存在しているということになります。

そっか、可愛いやん。それでいいのだ。

あなたに、今日も幸あれ。


ご支援ありがとうございます。このnoteはサポートのお志で成り立っております。メッセージにお名前(ご本名とご住所)も入れていただけると、感謝とサチアレ念をダイレクトに飛ばさせていただきます。