見出し画像

目の前にある大事なことをスマホに邪魔させはしない

わたし、スマホを見始めるとずーっと見ちゃうんですよね。note読んだり、X見たり、インスタ開いたり。

この間、娘から話しかけられたのにスマホを見ながら「うんうん」と相槌を打ってしまっていることに気付きました。

これではいかん。いかんいかん。と思いまして、自分にルールを課すことにしました。

1.家ではスマホの定位置を決める

我が家ではキッチン前のカウンターに置き型のスマホ充電器があります。そこを定位置にすることとしました。帰ってきたらそこにスマホを置く。基本的には持ち出さない。誰かからの連絡を確認したい時、何かちょっと調べたい時、目的がある時だけスマホを見る。と決めてみました。

これが、いい感じに効果があって。

気付いたんです。私はスマホを見たくて見ていたのではなく、「なんか手持ち無沙汰だなー」と思った時にスマホを開いて見ていたことに。

物理的に手元にスマホがなくなったことで、スマホを開かなくなりました。別にスマホでなくてもよかったんです。

ぼーっとするでもよかったし、子供とお話しするでも、子供と一緒にテレビを見るでも、真剣に子供と遊ぶでもよかったんですね。そこにスマホがあるから、見ていたことに気付きました。


2.寝室にスマホを持ち込まない

寝る時は、私用スマホは寝室に持っていかない。会社スマホ(トラブル時は夜中に連絡がある仕事のため・・・)とKindleだけ持っていくようにしました。

これも効果ありで、スマホを見る必要がないので子供に絵本を読んだり、顔を見ながらお話ができるようになりました。子供が夫に絵本を読んでもらっていたり、夫と遊んでいたりして手持ち無沙汰な時はKindleを開きます。

Kindleで本を読みながら、子供がこっちにやってきたらスッと閉じます。私の場合ですが、不思議なことにスマホだと色々な気になる情報が目に入ってきて「え!?どういうこと??」と次々に見るのを止めることができないのですが、本だと一つのテーマ一つの流れに沿った文章を読んでいるので中断することができました。

同じ理由で自分が寝る時間も早くなったと思います。スマホだと気になる情報が色々と入ってきて、色々なことが気になって娘が寝てからもスマホを開いたりしてしまっていましたが、本はそこまでして読みたい気にならず、娘が寝てから開くことはありませんでした。


今読んでいる本に「今しかできないことをする」とあり、私はこれを大切に生きていきたいと思っています。

今の娘は今しかいない。なんとなくスマホを見るより、絶対に大事なことが目の前にある。ということに改めて気付かされたような気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?