男子大学生の日常⑨

今日もだらだらと書いていく

今日は午前中は特に何もなかった。しいて言うなら部屋の片づけをした。自分は思い立ったらすぐ行動しないとずっとしない性格だけん部屋掃除しようって思った瞬間動き出して、止まらずにきれいになるまでやり続けた。途中で止めたらやりたくなくなるけん急いで休まずに続けたおかげで何とかきれいになった。十七時からは就活イベントがZOOMであった。就活で求められている能力は3つあって。一つ目がスタンスとマインド。これは一番重要なやつで土台となる部分。スタンスは努力の基準でマインドは未来や仕事に対するマインドのこと。たとえて言うとスタンスは大体ガクチカでマインドは志望理由みたいな感じ。二つ目の能力はポータブルスキル。これはスタンスとマインドの上にあって、スタンスとかがあるからこそ発揮される能力。ポータブルスキルは、どの業界・職種においても必要とされるスキルのことで、コミュニケーションスキルや思考力、リーダーシップ力のことを言う。鍛えた方はYoutubeでコミュニケーションの鍛え方とかの動画を見てフレームワークを覚えることと自分より能力が高い人とトレーニングすること。三つ目の能力はテクニカルスキル。これはポータブルスキルがないとつかない能力で、仕事をしていくうえで必要になる専門的なスキルのこと。ここまでの能力は正直学生には求められていない。実務経験がないと身につかない能力だからなくても損にはならないがあればアピールすることができる。
GD対策について。GDの進め方。
1.役割を決める ファシリテーターやタイムキーパーなどの役割を決める。
2.時間配分を決める 
3.定義づけ GDのテーマはわざと抽象的で曖昧にしてあるためグループ内で
      前提を合わせるために対象がどういうものなのかを決める。
4.ゴール設定 目的を設定する。どういう状態になるのを目指すのかを決め
       る。
ここまででGDの内容の7割から8割決まる。
5.要素だし・具体化 ゴールをクリアするための具体的な要素の抽出と
          要素をまとめた具体策を出す。
6.収束 情報をまとめる。
自己分析
仕事の目的はキャリア観とキャリアビジョンから見つける。キャリア観とは自分の中のどんな価値観を大事にしていきたいかというもの。過去の経験の整理と自分の価値観から見つける。キャリアビジョンとは仕事に対する目標や目的のこと。仕事を通してどうなりたいのか。
興味・得意について。仕事はやりたいことを探そうとするとドツボにはまる。興味と得意に分けて考える。
            興味 × 得意 = 仕事
                ┗この式が大事
市場価値について。世の中全体から見たビジネスマンとしての自分の価値のこと。どんな大手企業に入ろうが今の時代は安定しているとは言えない。本当の安定とは自分の価値を高めておいてどこにいても自分の力が発揮できること。就活の時にはあなたのキャリアプランはどういう感じですかと聞かれる可能性大。
仕事の目的の見つけ方。
step1過去の経験を書き出す モチベーショングラフを用いて自分の過去の経験を15個から20個書き出す。
step2エピソードの深堀とそこから考えられる価値観 実際の行動とその時の思考に分けて考える。人は自分の価値観に従って行動と思考をしている。つまり行動と思考がわかればそこから価値観は導き出せる。
20時からは発声練習としてsaikaiの道下さんと採用の王さんが開催したイベントに参加した。今回は話し方のなおかつ耳で伝わる情報についてのお話だった。
今回の伝わる話し方のゴールは”適度なボリュームで一言一句が引き立っている状態”になること。
習得したい三つのスキルは、声のボリュームと活舌と声のトーン。
声のボリュームのトレーニングは風船を使う。まず風船を膨らませた状態にしておく。次にメトロノームを用意する。メトロノームの音に合わせて素早く風船内の空気を吸ったり吐いたりを繰り返す。その時に意識することはすった空気は口にとどめるのではなく一旦腹の奥まで入れることと丹田に力を入れること。最初は吸って吐いてのリズムで、次に吸って吸って吐いてのリズムでやる。なかなかお腹に効いて汗をかいてしまうくらいにきつい。腹式呼吸が身につくらしい。ついでにダイエット効果もある。
活舌のトレーニングはリップロールとタングトリルの二つ。リップロールは唇をブルブルさせるやつで、タングトリルは舌を震わせるやつ。これをすることで口周りの筋肉をほぐしたり、舌根を柔らかくしたり、舌の使い方がうまくなるらしい。この時にいろいろ早口言葉をみんなで一斉に行ったんだけどマサチューセッツ州を連続5回言うやつが一番むずかった。マサチューセッチュ州になってしまって恥ずかしかった。
声のトーンのトレーニングは目玉おやじとパプリカ。目玉おやじの方は目玉おやじを意識しながら「おい鬼太郎」を三回言って「おはようございます」を言うっていうやつ。パプリカの方は両手をパプリカの振り付けみたいに投じた状態から開くっていう動作をしながら「こんにちは」って言うやつ。どっちも声帯を開く練習らしい。特にパプリカの方は手で声帯が開く動きをしながら声を出すことで声帯の開き方を体が覚えるらしい。これも何人かのグループでやったけどめちゃ恥ずかしくて終始、汗だらだらだった。
最後に道下さんが思う最も伝わる話し方について聞いた。それは楽しむ心を持つこと。緊張でがちがちでもうやばいってプレゼンよりもプレゼンを楽しいって感じでやってる人の話の方が自分の頭に入って来やすい。
聞き手は常に鬼太郎、私は目玉おやじで、パプリカを提供する。これを意識してたら楽しめるんじゃないのかなって言われた。また有難いと思える心も大事だといわれた。相手はわざわざ自分の為に人生の中の数時間を割いてくれているんだっていうことを忘れずに。自分も人生の時間を割いているから有難いと感謝しながら楽しまないといけない。

ここからは今日思ったこと。
自分ってたぶんメンヘラ要素持ってるなって思った。なんかたまに病み期に入ることがあって、いつも唐突になる。そういう時は自分はなんで生きてるんだろうかとか自分が今ここで消えても誰も悲しまないんじゃねって思う。たとえば試験で思ってたよりも点数が悪かったときとか普通の時はまあこんな事もあるだろって流せるんだけどなんかいろいろ溜まってる時だとすぐ病んで解答用紙ぐしゃぐしゃに丸めてでも人に振りまくのは違うって思ってるから点数聞かれたときは笑顔で「いや~今回ダメだったわw」って言ってた。自分は高校までチャリで1時間弱かけて言ってたんだけどそういう時は2時間くらいかけてゆっくり帰りながらぶつぶつネガティブな事つぶやいてた。まあ自分はその独り言を言う癖のおかげでリスカとかまでいかなかったけんよかった。一回自分が生きてる意味とか考えだすと自分って必要ないってなるよね。だって自分の代わりはごまんといるし別に自分が今ここで消えてもまあ家族くらいは悲しんでくれるかなってくらいだけん自分が世の中に与えられる影響って小さいなって思う。まあそう思うと自分がある程度ミスしたって世の中に比べたらちっさいことだからってことで流せるときは流せるんだけどね。
夢で自殺を繰り返したことある?自分は小学校の高学年から中学卒業くらいまでの間たまにビルの屋上から飛び降りる夢ば見よった。なんかその時の浮遊感が癖になってたまに自分からその夢ば見ようとしよったせいもあるかもしれんけど。夢で自殺するのってなんか意味とかあんのかな?夢と言ったら自分は夢の記憶を一時覚えとくことができたり、自分の意志で夢の続きを見れたりする。例えば数日前の夢を覚えていて今日その夢の続きを見たいなって思ったらその夢を見れたりする。夢ってさなんか毎回いいところで目が覚めてしまうよね?だけんその続きば見るんだけどその見ようとしたところからまた引っ張られて目が覚める直前でいいところになる。結局いいところの夢は見れないってなる。
TikTokで百合否定してる人を見てなんやそれって思った。別に誰が誰を好きであろうがどうでもいいじゃん。なんで自分と関係ない人に対してその人の好きなものを否定するんかな?何が生産性がないや。まず人間を生産するとかいうな。あとそれは自分が二人以上の子供を産んで育ててから言えや。男女のカップルでも子供を下すこともあるし育てられんって言って子供を預ける人もおるやん。別に同性で付き合ってて子供が産めんくてもいいやん。
法律で同性婚早く認められんかな?法律で認めてくれたら多少は人の認識も変わってくるんじゃないかな?日本って法律で同性婚できんとだっけ?憲法のせいだっけ?どっちにしろはよ認めんと世界からどんどんおいてかれることは間違いないけど。あと確か特別養子縁組って結婚してないと無理だったよね?ちゃんと戸籍上も親子になるためには結婚していることが条件らしいけどじゃあ今結婚できない同性カップルは子供を持つことができんじゃん。施設で子供育てるより親がいる方がいいに決まってるじゃん。それが異性カップルでも同性カップルでも。現実的に言うと同性婚を認めるだけで親がいない子供にかかる費用が少なく済むし、それで浮いた分をほかのところに回せるようになるけんそれでみんなが子供を産みたくなるような政策を作ればいいやん。

今回も読んでくれてありがとうございます。
まだまだ書こうと思ったことがあったんですがちょっと文字数が思ったより多くなってるんで今回はこの辺にしておきます。

こぎゃん投稿ば見てくれてありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?