私の環境への考え

こんにちは雅楽です。
現在通信制の高校に通ってます

通信制ってね、自分の中で結構批判的な意見が多いイメージだったんだけど最近になってそれは少なくなってきたと思う
でも、入るまでは不安だったのに入ってから楽しくて仕方なくてね

レポートだって大変だし人付き合い難しいし、、

でも、社会をより知ることが出来たと思う

全日の高校も定時の高校も通ったんだけど色んな人がいるし色んな環境がある
コロコロ環境を変えるのってやっぱ色んな意見あると思ってて、そこで、ある程度我慢する力を鍛えるのも大事だし大人になって仕事場でも耐える力は必要だと思う
でもまだ社会を知らないうちに色んな環境を体験して自分を知ることもほんとに大事だと思う
自分は鬱になって、自分を見つめ返すことが多くなった
苦手なこと得意なこと好きな環境苦手な環境
それを見つけるために動いてくれた親にも感謝してる
恐れずに新しい環境に挑戦してみるのも大切なんじゃない?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?