マガジンのカバー画像

noteに関するデータ

20
noteについての感想やnoteのシステムを検証・分析してみた記事
運営しているクリエイター

#イラストレーターの日常

クリエイターが楽しく創作していくために大切なこと

noteを書き始めてちょうど2年。 途中、本の執筆で半年くらい更新できずにいたし、割と気まぐ…

やっぱりnoteっていいよねって話。

先日、こんな記事を書きました。 自分では出来がいいかどうかわからず ドキドキしながら公開…

noteからしばらく離れてみて感じたこと

昨年7月から10月の途中まで 毎日noteを更新していた。 書いても書いても 書きたいことがあふ…

2019年のnoteと今後のnote

昨年の今頃はまだ平成だったのに、今はもう令和2年。なんだか一年で隔世の感がありますね。不…

オススメされるとどう変わる?

恒例の月半ばのダッシュボード報告 今月も行ってみます。 10月初めにも同じようにご報告して…

3ヶ月毎日noteを書いてみたら

7/1から本格的に始めたnote、そこから3ヶ月毎日書いてきました。その間に気づいたことについ…

8月後半~9月前半によく読まれた記事

※この記事は「投げ銭」記事です。記事は最後までご覧になれます。 毎月月初めに、前の月のダッシュボードとたくさん読まれた記事をご紹介してきましたが、ある日、「ちょっと待てぇ!!」と思った私。 毎月月末に〆ると、月の後半、特に30日や31日に更新した記事って不利なんちゃう? 公平を期するために、月の真ん中にも〆てみることにしました。 この一ヶ月のアクセス状況 まず8/15~9/15のPV数、コメント数、スキの数。 8月は「月間PVは約2万1千。スキの数は約1,200」と

有料
200

note~2ヶ月目のダッシュボード公開

早いモノで、7月からnoteをはじめて2ヶ月が経過しました。 先月は、noteをはじめて変わったこ…