見出し画像

産休・育休にスキルアップを目指している話(現在進行形)ハードシングス?


自己紹介

初めまして、4歳×11ヶ月 兄弟ママをしている妃菜-ひな-といいます!
1998年生まれ25歳です(来月に26歳になります)
MEASURE by CORE アドベントカレンダーという機会を頂けたので始めてnoteを書いています。
産休・育休中のスキルアップについてどう考えて行動したのかを綴っていきたいと思います。
誰かのこんな人もいるんだなぁというちょっとした勇気や元気の元になれば嬉しいです✨
ハードシングスになるのかどうかですが…

妊娠発覚〜産休に入るまで(2022年4月〜11月)

少し遡ってしまいますが、第二子妊娠発覚は昨年2022年4月でした。仕事は設計アシスタント兼自社物件管理事務・そのほか諸々をしています。(少人数会社なので、色々な分野を担当しています。現場に出ることもあります。)
一つ目の壁:つわり
5月には、何もかも食べることができなくなり、一日中お布団生活です。出社はもちろんできず、在宅等を実施していない会社だったため、有給は消滅しました。5日ほどで3-4キロ減ってしまい、病院で点滴を打ちました。子供が欲しくて、望んだ妊娠でしたが、いつまで続くのかと、辛い時期でした。
仕事・育児・家事を諦めて、『お腹でもう一人育てているんだ』『すごいことなんだ』と自分自身を励ましながら過ごしました。


産休〜スキルアップを目指し臨月でSHElikesに入会(2022年12月)

産休入るまで、つわりは続きましたが、在宅勤務をお願いして、なんとか働き、11月15日にようやく産休に入りました。
元々、長男(現在年中)が小学生に入学する時には家で『おかえり』を言ってあげたいという想いがずっとありましたが、具体的には何も考えていませんでした。
ただ、つわりで出社できない状況に陥った経験もあり『在宅勤務』という働き方にもっと興味が出てきました。
しかし、学生結婚・社会人経験も3年ほど・資格はなし(秘書検定2級と英検3級のみで使うということが考えられなかった)の私がどうやって在宅勤務ができる働き方にたどり着けるのかと、調べに調べたました!笑
設計関係の仕事なので、7年実務経験を積んで建築士を取るか・デザインに興味があったのでスクールに通うか・・・。
調べた結果『SHElikes』に入会という決断をしました。
臨月に入った11月末に無料体験レッスンに行き、その場でほぼほぼ入会を決め、帰ってきて夫にプレゼンをして、入会しました。笑

夫へのプレゼンや、どうしてSHElikesを選んだのかについては、また別の機会があれば綴っていきたいなと思います・・・。

シーライクス:https://shelikes.jp/

入会〜現在(2022年12月〜現在)※ハードシングス?

今月で入会1年になるのですが、出産後2ヶ月(1・2月)は休会制度を利用しました。
入会月(2022年12月)はやる気があったのですが、だんだん長男の送り迎えと家のこと・産後の自分の体調面、次男育児と勉強の時間の兼ね合いがなかなかうまくいかず、あまり視聴を進めることができなかった記憶です。
なんでも早く進めたい・やるべきこと・やりたいことは早くやりたい性格の私にとってはとてももどかしく、自分で入会するということを決めたのに、進めることができていない・お金も払ったのに…としんどい期間でした。
ですが5月頃からは、「今の現状・どうなりたいのか・どうしていったら叶えることができるか」などを受講を少し止めてでも、自分に向き合うことで、受講時間を確保して、勉強するリズムをつけることができるようになりました。

私が自分に向き合ってみつけた軸は『1週間単位で進めたいラインを定める』『1日のタスクには最低ラインを』『自分の気持ちに素直に』の3つを忘れずに日々を過ごすことでした。

軸のお話: 『1週間単位で進めたいラインを定める』 『1日のタスクには最低ラインを』 『自分の気持ちに素直に』

保育園の送り迎え・家事・0歳児の育児の中でも、スキルアップを継続するために、私の見つけた軸の詳細はこんな感じです。
①1週間単位で進めたいラインを定める
できることなら、自分の好きなタイミングでPCに向かい、やりたいように学習を進めたい!
ですが不可能なので「今週はここまで進めたい」を決めます。(私は月曜日〜日曜日まで)そうすることで、1日でやる気を使い果たすのではなく、1週間の中でタスクを分散して、進めて行くことができます。できない日があっても、やる気のない日があっても自分を責めたり、家族に八つ当たりせずに今も学ぶことを継続できています。

②1日のタスクには最低ラインを
もうそのままでなのですが、1日にするタスクを最低ラインにすることで、できた日はHAPPYになるし、やる気のない日でも最低ラインを突破できたら、取り組んでよかったと自分を褒めることができます。全然できていないと落ち込んで、学習を中断することなく継続していくことができます。

③自分の気持ちに素直に
①②とあげていきましたが、1番③が大切かと思っています。
育児や仕事に追われていると、自分の気持ちに目を向けるタイミングってなかなかないのかなと感じています。
これを読んでくださっている方は、朝起きた時の自分の調子、寝る前やお風呂の時に、今日の1日自分はどんな気持ちで過ごしていたのか、どんなことが自分のテンションをあげてくれることなのか、嫌なことはどんなことか、など自分の気持ちを素直に受け入れることができていますでしょうか。

本当に難しいことだなと思います。
ですが今日は何を学びたいのか。何もしたくないのか。もしくはやらなければならないこととの兼ね合いはどうか。など、
自分の気持ちを素直に考えることで、無理して学ぶのではなく、want to の気持ちで 「学ぶ」を選択することができるのではと思っています。

今の想い

ここまで読んでいただきありがとうございました。
初めてのnote且つライティング等は学んだことがないので、読みづらかったかもしれません。
SHElikes入会してからのことを振り返ってみて、常に前進はできているなぁと自分で感じることができました。

振り返りにもなり、自分の考えの整理もできた良い機会でした。
これからはちょこちょこ書いて行けたら良いなぁと思います✨
ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?