薄れゆく記憶のなかに 2020.11/15~21

11月15日(日曜日)
朝から夫が意味不明に怒ってて不快。
向こうもしんどいんだろうけど、矛先をこっちに向けるのお門違い。
自分が生きづらいのを押し付けてくる…病院がうまくいかなかったことや他人に頼れないことをお酒で誤魔化し、朝方に一方的にLINE。
仕事を簡単に相談もなしに辞めたりするし。(社会人として反してる)
そういう所大嫌い。
頼んでもないし、絶対必要ということでもないことを「やってやった」と恩着せがましい所も。
生活に必要なことを「やってやったなら」大変有難いけれど…方向性間違ってる。
あてにはしてないけど。
お互いに求めてるものがすれ違ってるよね。
いい大人だし、自力で生きろって感じだけれど。

夜まで帰らない宣言しておきながら、実家で鬼滅の刃を見てるのが嫌でそそくさ帰宅。
といっても仕事に行く私とほぼ入れ替わりなんだけども。

1日開いただけでまだ緊張する。
今日は卒業試験だよと梱包とリボンの実践を兼ねたテストをした。
梱包はあまり練習してないけど(…)リボンはロゴが消えるまで練習した。
ブスを大量生産したけれど、夫にもいいんじゃね?という程度には。
それでも手順失敗する率高いので緊張。
テストはできればOK!ではなく、スピードも込み。
結果合格。(ギリギリ)
贈答品シーズンに間に合いましたー!よかったー!!

来月(クリスマスや贈答品…恐怖でしかない)のシフト提出。
FNSがある2週連続は外しw(ふざけてる1)
旅行の日も外しw(ふざけてる2)
大晦日…どうなるか分からないけれど嵐活動休止前日も外したw(ふざけてる3)
来月の通院日も外したいけど(これは仕方がない)、今月まだ行ってないので日にち決めかねてる。

卒業試験が終わり緊張の糸が切れたのかレジでミス連発。
〈案件1〉
ケーキを注文して(有料チョコプレート書きと梱包を別の人が作業)、持ち込み商品を支払い一緒で2つに分けて欲しい。(有料レジ袋希望)
キャンペーンを説明してスタンプ後カードの内容を説明してお渡し、ポイントカードを作るかも案内したら作りたいとのことだったので、そっちも案内して用紙に記入してもらっている途中でレジ。
お連れさんが追加で商品を持ち込んで隣のレジで対応、ケーキをお渡し…というのに気づかずポイントカードが私の元に戻ってきていたけど渡し忘れたのに後で気づく。(使ったの教えろー!)
新規さんなのでカードに名前は記入されていない(システムにもまだ登録されてない)。
ポイントから逆算して持ち主を見つけたけど…ややこしすぎる…。

〈案件2〉
アイスを沢山買われたお客様、お持ち帰りに時間がかかるというのでドライアイス所望。
有料のレジ袋も。
ポイントカード類は問題なかったけれど、長時間分のドライアイスは有料でその分レジ袋は無料と後で言われる。
レジで打ったのは有料レジ袋、ドライアイス分はお金貰っていない…。
ドライアイスの方が高いのでお店的には損したことになる。
店長に話したらお店が損することよりお客さんに怒られるほうが悪いので大丈夫と言われたけれどモヤる。
そのシステム(?)知らなかった…。
長時間という時点でお察しできなかったのは完全に私の失敗。(短時間であれば無料)

落ち着けばできるのに、今日は基本ルーチンができてないので気を付けてと注意される。
ポイントカード類やクーポン特典を新人さんは徹底できてないので再度注意喚起。
袋(物によって有料・無料になる)関係はベテランでも戸惑うレベルで種類も多いので間違うよなー。
あとキャンペーン多すぎ…。
定時で上がれたけどぐったり。
夜頭の中で二度間違いを起こさないよう復習してたら全然眠れなかった。
いい加減なようで結構真剣なんです。

色々質問しているけれど、経験を積んでいって2年3年経ったらできるようになるからと言われたけれど、私そんなに続けられてる?(病気が悪化した時点で辞める)更新される??
コロナ在宅ヲタ貧乏ゆえに始めたバイト…。
病気は治ることはないけれど(調子に乗って逆に拍車をかける可能性もあり)、社会復帰の一環でもあるのかなあ。

11月16日(月曜日)
早く目覚める4時台。
仕事の事考えすぎ。
今日・明日と無駄に2連休。
夜明け前に夜やらなかった洗いもの、ご飯炊き、ゴミ出し、朝ご飯作りを済ませる。
ゴロゴロ横になっていてもしょうがないし、郵便局開くの待つの面倒でコンビニで売れた物も送り出して、はーちん(尾形春水:元モーニング娘。12期)のお写真第2弾を1枚プリント。
10枚追加されたうちの4枚目だじぇー。
前回買った3枚が似たようなアングルだったので違うの買ってみた…でもアップが好きなの変わらない。

給料日前で極貧(締め日フルで入ってるけど期待薄)…ゾゾでセールになってたサマンサモスモスのニットを購入。
靴とスカートは今度お店にあったら買う。
靴は履いてみないとサイズ分からないしね。
スカートは凝視しまくってるのでネットでもいいけど、ポイントが貯まらん。

innocent worldのカチューシャも可愛いな…でも欲しい黒が完売してた。
2大モデルが着用してるせいか。
形が可愛すぎる。
公式Twitter毎日見てるはずなのに何で予約注文しなかったんだろう。
一般販売で残ってる他の色で…といえば、茶かなあ。
黒髪なので。
持ってるお洋服と合わせるとなると黒か白がオールマイティーなんだけど。
白は先日babyでクリップ買っちゃったし。
明日店舗通販できるか問い合わせてみよう!

今年の手帳が12月で終わるので来年の手帳に移行しないといけない。
DAISOの手帳罫線が入っていて気に入ってたけれど来年用のにはどれも入っていない。
サイズもA5よりB6のほうが好き…。(ワガママ)
セリアでも探してみたけど罫線が入ってるものがなさすぎる。
とりあえず押さえでA5の買ってる…慣れかな…。
近いうち移行作業しないと。
ちょっとでも新しい手帳に愛着持てるようKAT-TUNのマスキングテープを貼ってみた。
うーん、ロゴだけ可愛い。

11月17日(火曜日)
昨日の反動か起き上がれない…気づけば8時台後半。

夫は面接でひーとーりー
休みが2日続くとやる事もないなあ…。
KAT-TUNの会報見て、メルカリで買った℃-uteのベストアルバムを聴く。

noteをしたためてみた。
何回似たようなことを書いてるんだろう…。
時間あるときに違う方面のこと書いてみたい!(自己満)
書き物は頭を使うのかすっごく疲れる…帰宅時間分からないけど一人なのをいいことに昼寝までしてしまった。
ライター業はもう開店休業状態なので、依頼があってもお断りしてばかり。
このまま店じまいしてしまおうかなとも思う。
2足のわらじを履くほど体がもたないよう…。

innocent worldカチューシャの件…店舗通販どころか、商品在庫がネットと店舗が連動していて表記も手動。
タイミング次第では売り切れもあると。
欲しかった色どころか他の色も状況次第では…という返答…ということで茶色をポチリ。
何も考えず郵便振り込みでーにしたけど、ネットバンキング持ってるの忘れてた!!
変更できないか問い合わせ中…返答がない。
また電話したほうがいいかな?

色々地味に欲しいものがあってリスト作ろうかな。
それぞれ金額は大したことないのに積み上げるといい金額になってしまう。

11月18日(水曜日)
夫が朝から友だちの所へ泊りがけで遊びに出かけた。
ギター片手に…勝手に遊びやがれ!くそっ。
お金もなければ時間もないわ。
今日の私は自由だー!
夕寝もしてやった。

それでも夕方から仕事、シフト表見て今日のメンバー大丈夫?と思ったら大分変更があったようでベテランばかりに。
何とかこなすことができました。
思ったより人がいないかなーと思いきや、最近の傾向ではあるけど閉店前1時間多忙!!
帰りはまたまたまた先輩に送ってもらったのでまた話し込み。
私ばかり話してしまって申し訳ない…。
2人して恐れているのはクリスマスイブの出勤。
一番ヤバイ日であり、人が多くてパニックを起こすのではないかと危惧してる。(今でもミスするのに)
他の用事を考えると日にち変更は厳しいかもしれない。
あまり希望日数を減らすと給与少なくなるし。
年末は病院が閉まっている、脱毛の予約が取れるか…年始も家庭のことあるし、どうしようものか。(1日から開いてる)

年末調整にライター分の源泉徴収つけた。
仕事名までバレるので恥ずかしかった…。

11月19日(木曜日)
連勤2日目…すでに朝から起き上がれない。
全身バッキバキ。
とにかく立ち屈みが多いし、旗から見たらそんな業種ではなさそうだけど案外力仕事多いので指の先まで痛い。

朝方遊んで帰ってきた夫は「仕事休めば?」というけどやっぱり仕事に対する考え甘い。
就活苦労してストレスたまるというクセに。
忍耐力なさすぎ。
シフト制なのに簡単に休めます?当日に交代もきかずで、いくら病気とはいえ…。
(全身アウトなら休むけど、時間ゆっくりなので家事を強制しなければ行ける、LINEとか動画見てる暇あるなら動いてくれ)
時間帯次第では3人になっちゃうので1人休むとヤバイ回らん。
ここ数年業務上体を動かすことから遠のいていたので、身を粉に働いてるのが分かる。
帰宅して一回座り、立つと足首をはじめとした関節バキバキ音がなる…。

帰ったらご飯も食べてなければ用意もしてない。
本当に何もしてない。
求職活動はしてるみたいだけど、家事何もしてない…信じられない。
(やったと思いきや、土砂降りの日に洗濯機とか余計なこと)
私の分はいいからせめて自分の分くらい用意して…帰宅後に作ってくれるの待ってるってことか。
結局作りましたよ、ええ。
その内容も手抜きみたいに文句言われて…ええ。
22時前ですからねえ…キツイですよそりゃ。

「俺優しいだろ?」とよく言うけど、それは物の話。
「〇〇を買ってあげた」(プレゼント、甘い物)、「〇〇してやった」が定番文句。
経済的DVに過去には暴力DV…なにが?どこが優しいの?
絶対的信じている人は祖母で私は論外。
精神的な面で優しくされた覚えがない。
自分が一番可愛いのは構わない、私もそうありたいから。
でも敢えて口にするあたりがどうかと。
何かにつけて相談相手は浮ついた友だち3人…そういう人に人生相談しても…。(定職に就く気がない実家フリーター、職業転々、自由人)
そういう面ではこの結婚は失敗だなと思う。
結婚といっても期間が長くなれば愚痴はつきものなので、本当の結論は自分か相手が死ぬ時。

ここ数日暑い。
えー平気ですよーという人もいるけど私は暑かったよ!!
職場の服を着て行かないといけないけど、ロゴマークが見えたらダメなので羽織がいる。
徒歩10分弱でも着いた時点で汗だく。
店内も暑い。
ちょこまか動くことも多く暑い。

今日はベテランさんがいたけど、人のミスを私のせいにされた上に解決法も(暇あるのに)誰かに聞いてと投げやり…。
入る時間帯が違うし、これが合わない人なんだなと思った。
昨日先輩と話をしたけど(優しいと聞いた)私はご遠慮願いたい。
雨降ってるけど帰りは着て帰るの諦めた。(どうせ暗闇だし)
甘いのに餓えすぎてケーキも買っちゃったし。
車ならなーそのまま乗って降りてなのになー…徒歩が故に。

カチューシャ注文したinnocent worldと連絡ついたー!!!!
ネットバンキング使いたいので払い込み方法変更してもらった。
よかった…振込先の連絡すらなくて困ってた。
売り切れてた商品(黒)は再販なしで、2番手(ショコラ)も店舗取り寄せになった。
危なかったー!!
でもみどみさちゃんにはなれない…。
分かってる、知ってるけど頭物買いすぎじゃない?
babyで2つ(イロチ)、まだ届いてないメロバスで1つ、作家さんの1つ…
頭も大事だけどネックレスも欲しい…手持ちのお洋服がバラバラなのでこれってのがない。
単品が高いのでなかなか手が出せない、品数が少ないのもある。(すぐ売り切れる)

VS嵐が面白かったようなので(録画した)楽しみにしよー!
明日見る。

11月20日(金曜日)
1日だけ休み。

昨日の処理は間違いじゃないんだろうかとビクビク。
一昨日の処理もイレギュラーで、こうじゃなかったですか?と改めて店長に確認してもらったら私の見解で間違いなかったので。
昨日も同商品で別処理が必要だったのでは?と…。
私よりも先輩(複数)が気づいてない。
前勤の人も「閉店時に〇〇してね」って伝言してた。
他の人は全員ベテランなので私以外は誰でもその処理をする権利がある。(私にはない)
一言いうべきだったかなー
でも嫌事言われて気分悪い最中だったので必要以上の事は喋りたくもなく。
帰って気づいたけど翌日オープン向けの準備もしてない。
(これは初心者マークの私が気付いてやれた)
1分あればできるけど…オープン時の忙しさに対する優しさってことで。
私今日休みだし、下っ端だししーらねー!

夫があまりにもうんこなのでお遣いに出した。
私は休養に務める。

前々から気になってたクリエイターさんの作品が買えた!!
22時オープンでスマホから突撃したけれど第一希望が秒で売り切れ。
第二希望高いなあと思いつつ手続きした所で他の商品も完売。
今回の販売は1分で終わったらしい!!!
ハンドメイドのオンリーワンなので同じものが一つとしてないし、人気作家さんなので他の商品にまで手が回らなかった。
Twitterのリプライでも同じようなことを書き込みしてたので再販売に期待。

前に3COINSで買えなかった「ご近所物語」のグッズ(マルシェバッグとマイバッグ)を転売ヤーから買うか迷い、マルシェだけ購入。
売上金があったのでそれ使った。
換金するほどの金額じゃないから使っちゃえ!って…いつものやつ。

りぼん展が大分に来るらしい。
コロナが感染拡大しだした頃に開催予定だった佐賀は中止になって、再び巡ってきたチャンス!?と思ったけれど、今のほうが状況酷い。
会期が年末年始なのでそれもどうよ…と思ったけれど、中止にならなければ…朝イチに行けばと考え中。
超世代な内容ばかりなので、行った人の口コミを聞くと余計行きたい。
手帳パワー発揮して入場料無料!!
ムーミン展の時みたいな流れになると物販目的だけ入場は厳しいかなあ?
(展示の最後に物販があるパターン)
仮面ライダー展の時は展示と売り場が別の場所だったので物販のみ、展示のみ、両方もありだったんだよねー。
私は両方派だから朝…。
中止にならないことを願わんばかり。

11月21日(土曜日)
連休初日…シフト入れてしまった自分に後悔。
1か月前深く考えてなかったと思われる。
土日祝は時給が高いからつられたんだろうな。
適度に休みを挟みつつ入れるように調整してた(つもり)。
予定よりかなり減らされてたけど前出勤入れてもらい、希望休に出勤要請があったので応じて…。
心身持つかは心配ではあるけれど、ギリギリ耐えられてる。

一軒家に引っ越して部屋が増えたので自室を設けることになった。
といっても私の部屋!というより共通部屋を間借りしているような…ビミョー…。
私の物だけならばそれ「らしく」するのに。
プライベートはないし、物は占領されてるし。
寝る場所こそ1人になったけど、1人暮らしだった頃を思い出す。
半同棲~結婚した元旦那が突然いなくなったような感じ?
実家の暮らしにも近いだろうか?(2階の3部屋を1人で使ってた)
兎にも角にも私物をもっと自室にもっていってもらって私好みにしたい。
あとテーブル…
相談もなしに買われてしまったので好みじゃない。
作業台としてはIKEAのテーブルあるけど、それでご飯食べるには狭いし。(その辺りが共通部屋)
次回IKEA行く時に広めのローテーブル検討。
実家にあるのも(前婚姻時使用)狭かった…。

夕方から仕事。
ベテランばかりなので私が一番下っ端。(今日も)
おまいつなので完全に裏方仕事で終わり。
人も少な目で翌日用の品出しも少なくて楽々。

そろそろ賄いに飽きてきた。
似たようなのばかりの物になるので…。
冷蔵庫を占領してしまう。
自己申告制なので少な目にしたけど、職場で食して且つ千手観音並みに大量に持ち帰った人も。
しばらく要らないなあ…。

今日も先輩と帰宅。
一昨日の事を愚痴ったり、精神疾患夫婦はどうあるべきか、今日教えてもらったことや今後の話してたら…発注漏れがあることに気づいて職場戻り。(この話題になってなかったら忘れてる)
私は帰宅。
定時上がりとはいえ話しすぎで大概遅かったけど…お疲れ様です…連休楽しんで。
私は1日だけ休み。
人の連休と合わせると人多いし、お金もないし。
暇を持て余すより少し外で働けるぐらいがいいな、うん。
逆に日数増やして時間減らすのもあり?
(来月のシフト希望は提出したので今後一考)

Go Toトラベルやイート止めるかも?という報道があったとか?
仕事中だから知らない。
来月由布院旅行予約してるんだけども…。
観光地なんだよなあ。
一応キャンセルはしない方向でスケジュールを立ててる。
自家用車で行くし、街道と温泉が楽しめたらと思うけれど、今どうかなったところで感染状況はあんまり変わらないだろうな。
テレビを見ていても、「〇日耐えたら2週間後に反映される!」というのも無視している状況。実際は印象操作で、外出控えてる人も大勢いるだろうけど。
観光地の映像見ると控えるとは言い難い位の人人人。
「自分は大丈夫」、「自分たち位なら(大勢にならないだろう)」の一味でこの中の一人になるのかな…。
Go Toの恩恵抜きにこの時期を逃すと私たちにはチャンスがないので何とも言えない。(タイミングを逃しまくり4年待った)

1日だろうが仕事行くと疲れるのでラジオを聴く余裕はありませんでした。
配信マンガ見てぱたり。

日々の活動、noteや執筆活動の肥やしに…大切に使います。