薄れゆく記憶のなかに 2020.5/24~5/30

5月24日(日曜日)
少しずつ日常を取り戻そう!と別府まで足を伸ばしてみました。
無料な手湯と足湯。
いやー癒されるけど暑いね…(気温も夏日)
道中夏服を処分したり、古本を見てみたり。
前日大枚はたいてるのでそこは自粛自粛…。
久しぶりにとり天食べました。
わーい!!(^O^)

地元に戻ったところでカラオケ。
アプリが使えなくなってた…スマホが容量パンパンなので新しくインストールすることができない。
(帰ってタブレットに入れてみた、数年かけて貯めたポイント700位あったけど引き継ぎできず)
ネタ的なの歌ってーと言ったけど好きなの歌ってた。
じゃにーずの本人映像やコンサート映像は福眼です!!
尊い…。

5月25日(月曜日)
今度こそ夫の仕事決まり。
面接の感触が良かったのであり!のほうに。
とりあえずよかった。
大手だけど全くの経験とは畑違いなのでこれを機にビシバシ教育していただきたい。
ずっと無視してたパソコンも買うことに。
これでネット環境を切る!とは言えなくなりましたね。(ふふふ)

今日は体調不良すぎて伏せってた。
夕方銀行・役所と行かないといけなかったので力を振り絞ったけども。
どれも何か1つを忘れてて後日仕切り直し…。
頑張って出かけた意味…ハンコ1つだけですよ…。
後々気づいたけど100均が徒歩5分にあるので急場しのぎで済ませばよかった…。

5月26日(火曜日)
蒸し蒸しがとまらない!!!夏か!
今日は雨が降ってしまったので昨日のハンコ案件は見送り。
雨だしなーと最近目をつけてしまった作家さんの無料ページをひたすら読み漁ってた。
あるあるCityに本を買いに行きたい!(通販だと送料)
内容が内容なだけに家には置いておきたくないんだけど…。
(癖系なので見られたくない)

4年?5年位前に買ったロリィタ服を2着手放すことにした。
クラロリなので年齢的には大丈夫(???)だけどサイズ問題。
ブラウスはギリギリ大丈夫。
トップスばかり残してどうするんだよー!
しかし半袖は危険な感じだった。
腕がどすこいすぎる…。
これの売り上げでaccessのツアーグッズ(スタジャン)を買えたら!?
海外物のロリィタ服(安い)欲しい。

5月27日(水曜日)
断捨離をする!!!
先日もリサイクルショップに売りに行ったけど、第2弾を作った。
あっつい!!!
試運転を兼ねてエアコンつけながら片づけ。
売り値は知らないけど少し減らせた。
(先日通院の時に買ったお洋服で相殺)
処分する苦労を思うと買わなきゃいいのにねーと思う。
ホント、毎度毎度…。
ブランド品はフリマアプリに出しましたよっと。(一部すぐ売れた)

雇用保険の給付うんたらの手紙が来てた。
その時期働いてないはずなんだけどなー???
とりあえず払い漏らし(足りない)らしい。
実家のハロワに電話したら最寄りのハロワ行ってね(電話では言えない)と言われた。
くそっ!!!
戻りも別に大きくはないのに。(せいぜい1,000円)

そしてアククラ(accessクラスター)に衝撃大ニュース!!
『LIVE ARCHIVES BOX Vol.2』の詳細が発表されたんだけども、これまで商品化されていない映像ビデオライブ映像(当時ビデオの初回特典)、そしてBlu-rayには当時衛星(BS)で1回ぽっきりしか放送されなかった武道館ライブが!!!
私のTL大騒ぎ。
他の映像はDVDで商品化済みだけど、今回のは…!!ざわつく!!!
私当時触れ始めたばかりでライブ映像とは無縁だったけど…。
当時動かなかったので7年後悔することになって、更に時を経て観れる時が来るとか胸アツすぎる!!!
ただ予約してくてもお金がなく…給付金待ち。
書類不備で再提出したから支給遅れてる…。
ツアーグッズのスタジャンorロリィタ服の代わりでもいい。
経済回します!
今年accessもヒロソロもないかもしれないし。
無かったとしてもこれがあれば満足(昇天)してしまいそう…。
が、発売日頃には引っ越している恐れがあり配達だと困るのです。
場所も決まっていないので店舗で予約するのも…通院日に合わせて病院近くで予約するのもありかな??

5月28日(木曜日)
早起きして暑くなる前にバラ園に行く。
昨日から準備してロリィタ服で行こうとしたけどカチューシャ忘れる。
2つ候補にしてたのに1つは衣装ケースの下、1つは段ボールに。
ダメだこりゃー!!!
毎回苦労する靴のストラップがすぐ止まったのが嬉しかった。(甲が高い)
日傘忘れた…すぐ気が付いたんだけど。
あまり大きいバラ園ではないので傘をさすとバラを傷めるわなので止めておいた。
知人が先日行ったみたいだけど、もう散りかけ。
天気はよかった。

画像1


帰りにマクドバリスタに行った。
桃目当て☆
スムージーのMにしたけどLでもよかったなー。

家に帰ったものの下の住人が煩すぎて再び外出。(カラオケ)
帰りに郵便局寄るつもりが持ってくるもの間違えた。
残念、またしても二度手間確定。
ハンコ案件は済ませました。(夫も同じ課に用事があったので)

5月29日(金曜日)
今日も密かにお出かけ…。
密にならないよう「神社」と「滝」。
平日なので予想通り人出は少なく。(全くいないわけではない)
夏日一歩手前の気温でありながら涼を味わってきました!!

画像2

もう少しすれば梅雨がやってきて、青空が戻ってきた頃には30度台後半になってるからね。(盆地故に)
その頃には密になってそう。

来月からハーモニーランドが復活するそうで、内容はまだ正常とはいえないものの。
規制も多く、イベント系も少ない。
遠方からの来園はまだご遠慮くださいとのこと。
6月で年パスが切れそうな私たちは行けるのかな…?
2月から休館で4か月分使えてないんですけど…バースデーもダメに。
一部上場企業さん、その辺の救済(途中で切れた人の分はあるらしい)お願いしますよーーー。

5月30日(土曜日)
届いたよ…あのマスク。
ネットでは小さいと言われてるけど手持ちの使い捨てマスクに比べ横が短いかな?程度。
開封してないけど。
寄附する人、捨てる人などいろいろいるみたいですが、Twitterで避難リュックに入れるというのを見てそうしようと思いました。
(避難リュックないやん)

朝からケンカして二度寝してました。
本当に毎度理由下らん。
聞き間違いで勝手にキレてるから怒ってる意味が分からん。
(「私は」と言ってるのに「自分も」と勘違い、「あなたはご自由に」なのに)
上から目線になるだろそりゃ…って位理解力ない。
逆も話もせず聞かずで見下すから手が出る。
イラついてる時や鬱の時はうつぶせ寝するクセがあるっぽい。
暑い時期は辛いな…。

再放送になった某ドラマの原作(中古)を一部手に入れたので読んでる。
結構内容違うのなー。
ドラマの方が純でよかったかも…。
同原作者さんの過去作購入してたから「そっち」の展開が早いの分かってたけど案の定で。
半分以上安泰じゃーんと予想できた。(抜けてる分も含め)
作家さん自体嫌いではないのでこれはこれで。
書店どころか、中古書店やフリマアプリにもないの。
あっても高値。

あー最近毒づいてる。

日々の活動、noteや執筆活動の肥やしに…大切に使います。