薄れゆく記憶のなかに 2020.11/29~12/5

11月29日(日曜日)
先日通院してきたばかりだけど今私バグってるらしいです。

事案1:radiko聴こうと思いつつあれこれ整頓・ゴミ捨てしてたらスマホを紛失、激おこしながら自室・寝室・トイレと探すも見つからず、発見したのが押し入れ…
今日期待お洋服出した時にしまった様子。
物整頓してない私も悪いけど、テンパる様子があまりにも怖かったらしい。
(テンパるクセは店長にも指摘されるけれど、家では容赦なくキレるので怖いし、記憶があるにも関わらず事が解決しないのでパニック起こしてる)

事案2:失踪。旦那起きた時私行方不明。
精神的に具合が悪いのか?!(または不満があって逃げた)と思った旦那は実家に連絡を入れ、危うく警察に捜索願沙汰に。
私的には某所(緊急)に電話したくて倉庫に行ってただけでした。
内容が非常にヤバくて聞かれたくなかった…(そっちが問題)
(双極性障害の一番ヤバい所…仕事を始めた理由のひとつでもある。崩壊一寸前で話し合い、返済滞納で法的手続きに入る一歩手前なのを止めた)

一応外で働いてはいますが、物の管理もできなければ、お金の管理もできない。
自分の管理(脳)もできないということです。

今日外がヤバイ寒い。
ヒートテックに薄いニット(H&Mで300円)じゃダメだ!!
義父は日南はよかったーと言ってたけどここは寒いらしい。
ダウン買ったけど出番近いかも!
1週間の出張でしたが無事に帰ってよかった。
ほぼ毎日夫が義祖母の様子見に行ってたもん。(ついでにご飯食べる)
それまで大人しくしてた犬は主の帰宅に大騒ぎ!!!
まだ興奮が続いてる様子。
土産話は仕事…ではなく日南は本当の南国で食の天国だと。
服が半袖や薄手買い込み荷物増えてお土産なしという…。

義実家で土産話を聞く→ローソン(ミルクコラボ買いたくて)→スマホ忘れてると連絡・戻る→カラオケ1時間→スーパーで鍋の食材を補充→帰宅。
スマホに執着がないんだろうなあ…放置してることが多すぎ。
パソコン弄ってる時間のほうが圧倒的に長い。

夫が中古の一眼レフを買っていじってるので(ジャンクな上に使い方は分かっていない)自分のもーと思い引っ張り出そうとしたものの、引っ越しでしまった場所思い出せず。
一眼レフ入れてる箱の中から引っ越し前からずっと探してたガラケー2台見つかった!!!!
すっごい探してたやつ。
汗だくで見当違いの棚を探したのはなんだったという脱力感。
スマホに変えるまでの数年が詰まってるの!!
嬉しいー!!!(起動できるかは謎)
しかしその箱は物でごった返して昨日スマホを押し込んでいた押し入れ…カオス。
着る服、売る服、物、グッズ…服なんとかしなきゃ。

今欲しい物が3つあります。
BOOTHに出ている本3冊。(1冊は入荷待ち)
新しいタブレット(Amazon製・セール明後日まで)
アクーズのファージャケット。(セール明後日まで)
カード切りすぎてる気がするので、一旦カード会社と相談してから決める。
今日予定してた収入もなかったし…。
旅費に充てたかったのに。
脱毛代カード切ったのでカード会社と分割払いの相談しよ。
この間大失敗して大変な目に遭ったのでご利用は計画的に!
(合わせても12,000円されど12,000円)

11月30日(月曜日)
寒すぎてトイレにいくのが辛い。
目覚めが毎度もよおしで。
どの場所に行こうにも絶対玄関(わが家で一番寒い)を経由せねばならない…
棚を置くために導線ひとつ潰したため。
そうでなくてもこの家の構造上、どの場所に行くにも玄関を通らないといけない。
これはアパートの方がよかった…。
実家でも逃げ道ルートはあったし、ここまで冷えない。
結果早起きに繋がる…つらみ。

今更だけど、ヘルプマークようやく手にした。
パニックの気があるし。
カードやバッジだとイマイチアピールができなかったのでこれでよかったと思う。
障害者手帳と同じくいつでも返還可能なので必要な限り持っていたい。
間違っても職場には持って行かないよう。

しまむらオンラインで注文していた物が届いた。
そのうち1着がやはり大きかった。
夫は大きい分には別にいいんじゃね?とはいうけれど、横幅がどすこいすぎて嫌…。
雑誌コラボで1400円…されど1400円。
バイトの身分で1400円の不要物持っていてもしょうがないし。
(関東まで返送する送料…)
最寄りのしまむらまで徒歩20分位、(出勤するため)職場まで10分かけて移動する?
早出と同じ位早く出ないといけない。
平日だから忙しくないだろうと見越していいかなあ?
実際同じ額の物を買おうと思うなら一旦考えるし。
そうしよ!頑張って歩く!寒いけど!!

欲しい物リストに挙げてたFire HD 8(2020モデル)は買いですか?ナシですか?
悩んだままカートの中に入ってる
ちなAmazonプライムには入る予定はない
ギガホに変えた時点で1年間無料で入る権限はあったんだけど駆使すべきだったかな??
FireはAmazonプライムありきと書かれてるので…悩むところ
Zoom対応だし、基本的SNS使えるなら別に文句ないんだけど、値段も安い(カメラ機能としては不要)

嵐の「This is」の配信20時か、じゃあその近辺の紅白はないか中継かな?
はたまた出演が後半。(トリもあり得る)
グッズ販売が先行したけど、とうとう“その日”を迎える入口がオープンしてしまった。
当日まであと31日…32日目からはそれぞれの道を歩む。
冠番組2つの終了日も決定し、その日が仕事ということも。
テレビ雑誌が祭られていて番組把握も兼ねて購入した。
嵐目的というのは珍しいかも?

前に利用したことがあるwishというサイトで買い逃してる(正確には年に2回再販してる)気に入ったロリィタ服があって、買ったサイトよりはるかに安い金額で売ってた。
このサイトの?だけど値段が変動する。
Amazonとかのそれとは違って。
Sサイズだと3000円台、M~は4000円台。
今年黒を買って、さすがに2着はな…と来年以降に想いを馳せてたんだけど。
破格!!!!!!!!!!!!!!!!(衝撃)
海外ネット通販なので届くのが遅いとか本社が日本ではない(サイトは日本語)とかで怪しんでいる人もいる。
前述通り私は過去に2回利用して無事届いてるので今回もーとポチってみた。
節約したいのにー!!
こんなチャンスはないでしょう!

こんなに買い物して…という感じもするけれど、カード会社と後から分割の相談は済んでいるので(脱毛分)、あとは欲しい物を精査すれば…。
アクシーズのファージャケット(セール)も第二希望で押さえ。

前に注文していたハローのグッズ、GUの服、文フリの日記本(1名分)がこっちに向かってる。(支払済み)
給料日前になけなしの現金で購入したもの。
今日は1名分の日記本が届きました。
大本命の方は仕事が忙しいの知ってるので(日記を読む限り)年内に届けばなーという位。
もうお一方注文したい日記本があるので発売待ち。
ほとんどがコロナ禍にどう過ごしたかというもの。
読むの遅いので、それだけで時間が経っちゃうよー。

12月1日(火曜日)
とうとう師走突入。
今年ももう終わっちゃうの?
残り31日しかないのか
嵐の活動も………

昨日最後の店舗だったセシルマクビー渋谷店、00年代前半にお世話になりました。
ショップバックよく持ってた。
最後に行ったのは10年前。(道重さゆと同じお洋服)
巾着型の布バッグになってたなー。
よく立ち寄るビルからも相次ぎ撤退で(偶然もあり)あれは前ぶりだったのかな?
服飾業界は厳しい1年だった。
私はよく買った方だと思う。
隠してるけどもっさり。

7時台から何度も鳴る目覚ましに怒りを覚える…。
9時前に起きるつもりでかけたらしい。
早く止めてくれ…イライラしつつ。
今日からシフト休み明けで仕事だけど、起きて出かけるなら起きられる時間にかけてくれ…。
1時間半もそれが続いて私が先に起きて家事したわ。
今日ハロワで明日ようやく試験。(あまり気乗りではないし、主治医も勧めてない)
3波の状況の試験はあまり好ましくないけど仕方がない。
落ち着きある時期にオンラインで試験した会社もあったなー。

毎年流行語とか流行った曲を知るのが年末になるんだけど、「愛の不時着」を知ったのが11月だった…(今絶賛流れてます)
今年は割と乗れてるほうかも?
ノミネートがほとんどがコロナ関係で、結果「3密」
ベスト10もだし。

この休みの間中に出た新商品のチェックをしただけでもクラクラしそう…
これは覚えられん(放棄)
写真見ながらいくしかねえ!!(割り切り)
そしてこれだけ増えた商品があるということは、消えた商品があるということ
これは現場に行かなきゃ分からん
月替わりは要注意とはよくいったもの
まだシフトもチェックしてない
用紙で貰ってないからLINEで見ないと
それも変更入ってる可能性ありで行ってみないと誰がいるかも分からない…

突然駐車場契約切ります通知。
年度末で…。
ここに引っ越して来てすぐ難民だったのにどうしてくれようかー!
区画整備がめちゃくちゃで1件あたりの土地狭すぎで車置くところがない家が多い…なのに空地(駐車場になりそうな所)も少ない。
今回も家になるとか…
また探さなきゃー!
あんまり歩きたくないから同町内にないかなあ…厳しそう。

スマホ本体の値下げ正式発表はありがたいな。
自社格安ブランドには移行する予定なし。
というかギガシリーズの2年シリーズ縛りがあってな…。
それも真夏に契約したばかり。
(自宅Wi-Fiが開通したのでライトにしました)
先日ギガホと通話もハーティー割適用になると通知来たし安いしいいかと…。

EndlessSHOCK、来年もやるって!!
ライバル役はうーが続投!!!!!
ライバル役としては3度目、出演は4度目!
すっかりカンパニーの一員だね!
帝劇でリベンジマッチしたいって発言したら格闘技じゃないんだからとコウイチさんからお叱り。
来春もグッズで死ぬな!
通販で爆死した記憶が新しい。
2021年度で新しくというかゼロから写真出るだろうし…。
WOWOWでドラマもあるし、SHOCKあるし役者として飛躍の年だね!
EndlessSHOCKの日程的に、KAT-TUNのデビュー記念日と重なるっていうのが引っ掛かるんだけど、来年はどうだろう?
その映像が流れたNスタのエンタメコーナーの時間帯はもう仕事で…。
普段ならブーナちゃん(お天気とエンタメコーナーに登場)目的で録画するんだけど、容量が怪しかったので録画してない。
仕事から帰ってTwitterで知りました。。。

4日ぶりの仕事前、しまむらへ商品を返品。(オンラインで購入した分)
店頭に置いてたセットアップ可愛かったなー。
ダウンとかGUより断然安いし!!
変なファーついてないから安っぽく見えない!
こっちで買えばよかったと正直思ってしまった。。。
しかし遠かった……歩いて行くのは勘弁。
それ単独目的ならまだしも仕事前はキツイから二度とやらん。
店長に質問攻め、新商品のチェック後にひたすらケーキ担当。
チョコペン卒業できてないから人に頼んで(結局練習してない)ひたすら注文取って詰め…。
他の仕事できたの閉店30分前…。
新人さん(苗字一緒でややこしい)とちょっとお喋りできたけど、週4で入るとかで既に3日目。
こなせてる気がするし、あっという間に追い越される気がする。
かといって私が週4で入るのとか体力的に無理だし、用事もあるから無理ー。
明日なんてFNSなんてふざけたヲタクなんで。

数年前の今日はスカイツリーとすみだ水族館に行ってたらしいです。
その前はランドとシー。
さらにその前は武道館。

12月2日(水曜日)
朝昨日の仕事ミスってたの指摘される。
先にやったほうではなく、後でやった方。
疲れで脳みそ死んでるな…。

夫が就職試験に向かったので自由ー!
仕事は休み。(出勤しないのでLINEで注意された)

ずっと見て見ぬふりならぬ、隠してたお洋服を整理した。
段ボールの山だったけど解体して、袋を外せば結構スッキリ。
ここ2か月で買ったものを並べてみたけど、実店舗で買ったものは少ない。
今日は追い買いしたGUのダウンとハローのグッズが到着する予定。

旅行で着るお洋服どうしようかなー?
まだ週間天気予報が出るにはギリギリ早いので悩みどころ。
ここより数倍寒いのは分かり切ってるし、ボアにするか(1年寝かせてた)ダウンにするか。
中はニット+パンツかワンピースか。
歩くことが多いと思われるので本当に悩む。

文フリ後一番最初に注文した日記本も発送された様子。
今のところ未着は4冊。
大手さんばかりなのであちこちで買う手段あるけど、ちゃんと精査すればよかった。
送料が全然違って結構損してる。

疲れてるわけではないけれど、久しぶりに昼寝する。
荷物が届くまでの2時間だけでも結構スッキリする。
本を読む時間に充てようかなーと思ってたのにいつもそう。
なかなかページが進まない。
今頼んでる日記本を制覇する頃には次の文フリ終わってるんじゃないだろうかって思う。
文章を読むのが苦手でして…文字が絵に見えるというか…ななめ読みしてしまう傾向がある。
自分が書く分には問題がないんだけど。
Twitterに慣れてしまっているせいか、長文が読めない。
程よい改行入れてくれると助かる。
あ、最近LINEの「たぶん日記」というオープンチャットに登録しました!
こことは違う内容を投稿してます。(名前も違います)

夜のFNSに向けて昨夜HDDを整理した。
容量あるかなあ?ちゃんど動作するかなあ…?
いつも心配すぎる。
いざ!って時に動かないのよ。
あとメドレーにアーティスト紹介がなくて録画難しい!!
曲が始まって数秒経ってる事案数例…。
今日も絶対失敗するに違いない。

18時半、5時間の耐久リレー始まった…。(大げさ)
最悪推しが録れたらよいので気楽にいく。
途中で「あの子」を連れて夫が帰ってくると連絡があったのでバタバタになると思われ。

案の定時間が被ってしまい、推しの録画冒頭失敗・忘れ等多発!!
職場の人に助けを求めてみたけどあまりよい返事では…。
1人捕まったのでなんとか捕獲したいところ。

KAT-TUN単独もよかったけど(冒頭録画失敗)、コラボ(録画成功)がよかったよ!!!!
KAT-TUN曲とシンデレラガール、シンデレラガールを中丸雄一がもっていった!!
一番美味しい所を歌っていて優勝!!優勝!!!!
早くこの感動を共有したい。
Twitterには書き散らしたけど生で誰かに話したいんだ!

明日は早出出勤だよー。

12月3日(木曜日)
ももも木曜日。
師走に入り、どんどん時間が過ぎるー。
テレビが追い付かない…
空けては予約を繰り返し。

「あの子」の正体…わが家に昨日やって来たのはハムスター!

画像1


お久しぶりのジャンガリアンハムスター。
(プティングハムスター/イエロージャンガリアン)
先日キンクマハムスターのばななちゃんが亡くなってしまい、もうハムスターは飼わない!!と言っていたはずの夫。(何度目?)
でも同じ位モフが足りないと口にしていた。
葛藤した挙句、試験の帰りに買ってきてしまった。
多分朝家を出る時点で決めてたんだろう。
午後からの試験なのに朝イチに出て行ったので視察しに行ったと思われる…。

まだ生後2か月にならない(数日後に丸2か月)ベビー。
本来秋冬はお迎え避けよ!と口酸っぱく言ってるにも関わらず。
店頭に出ている個体も弱いし、寒いし。
ばななちゃんの使っていた道具は大きいので全部買い替え。
ヒーターだけ再利用。

めっちゃ大人しいです…今までハムスター10年以上飼ってるけれど、こんなにおっとりしているのは初めて。
ビビって出てこないのか?というとそういう訳でもなく。
夜電気を消せばガサガサ動き回ったり、食べたりしてるし。
なんとか3ヶ月または春を迎えてもらいたいものです。

ホリデーシーズンに突入した仕事は忙しい。
予約なしに数十個ギフトをお求め依頼があったり。
減れば売り場の修正と在庫作らないといけないし。
普段の仕事もあるし。
早い時間にやったチェック事も漏らし多々。
日数ばかり重ねてこんなことで注意されるのはダメだろう。
ややこしい処理は途中に休みがあると忘れてしまう…。(私に限らず)
同じこと何度メモを取ってることか。
それも忘れてしまう。
新人さん増えたし、私も覚えたい事まだまだあるし、気配りは足りず、(病的なものなので仕方がないけれど)あっちもこっちもと指示されるとパニック起こしがち。

やれやれ仕事終わった…という時、貧乏なクセに社販買っちゃう。
他店舗であれば「高い」と思っているレベルなんだけれど。
健康に良さそうな商品!体が求めている!と思いついつい。
夫にもスイーツを持ち帰りした。

VS嵐を録画しそびれたことに気づいた…ショック。

明日は夫も私も早いので22時台に横になったけれど慣れないことはするものではない。
(私帰宅したの21時…バタバタすぎ)
神経高ぶってるから寝付けない!!
腰痛い、足痛いし、指も痛いので余計。
寝付けたのはいつもの時間だと思う…うとうと。

12月4日(金曜日)
今日朝早い理由は東京オリンピック2020の聖火とトーチを見に行くため。
勤務の都合上、今日しか行けない。
(休みもあるけど約束がある)

アルコール・検温・ソーシャルディスタンスを保って並んで並んでようやく聖火が……。
東京都江戸川区では亀梨和也くん(KAT-TUN)が、福井県では高橋愛ちゃん(元モーニング娘。)がランナーに選ばれてる。
九州住まいの私は当然見に行くことができないし、実際これが回るようになっても見れるとは限らない。
ゆっくり走るとは言われているけれど、このコロナ禍なのでルートやランナーの変更もあり得ると聞いた。
なので貴重な体験なのです。

聖火の写真パシャリ。

画像2


聖火とトーチと私、一緒に並んでもパシャリ。
企業ブースでもトーチとパシャリ…
確認…あれ?最初の1枚(聖火)以外撮れてない?
折角並んだのにー!とスタッフさんに泣きついて割り込み撮影してもらえた。(撮れた)
ブースもすみませんと告げて再度撮ってもらった。(何度かやり直しで撮れた)
外のブースでも並んでは撮りを繰り返し、髪の毛ぼさー。
聖火もトーチも写真撮影の時はマスク外してもいいんですよ?と言われたけど、マスクの下メイクしてない…。
ティントだけつけててもな…地肌が…目の周りしかメイクしてないからマスクのままで。
これも(コロナ禍)記念だ。
ブラシと鏡持ってるのに髪くらい整えればよかった…。

企業ブースでいろいろ貰って、帰路。
夕方から仕事なのでバッタバタ。
ホントこれだけのためにわざわざ。

普段なら外出先から帰宅して座ると立てなくなるけど、再び立たないといけない。
腰…腰………。
(太くてもヒール履いてたから)
入社以来あまり経験したことがない作業やってミスがあるかもしれない…。
自信がない。
早く正確にが一番理想的だけど、「とにかく早く」という人と「ゆっくりでも正確に」という人がいるから困る。
私の場合緊張しいなので「ゆっくりでも正確に」が正しいと思うので急かさないで欲しい。
大体の人はその辺り(性質を)理解してもらえない。
店長だと私の性分を分かってくれてるので、フォロー入れてくれるんだけど。
相手が高校生だとデレデレで、私らみたいなBBAには冷たいおっさんがいる。
人にはあれこれ言うくせに仕事自体はあやふやという。
頭では分かっていても行動できない典型的タイプ。
作業的な物はほぼ完ぺきだけど、対人が主だからね。

大阪にコロナ赤信号が灯ったという。
大阪府民にだけ出るなというだけでなく、他の都道府県の人も気を付けて!だよね
自分は大丈夫!で地元に持ち帰ったら迷惑。

緊急事態宣言に近い状態を出したというけれど働き人は普通に動いてる。
妹も不要不急な業種なので時短かなー?
キタ住まい、職場ミナミなのでドセンターなんだが。

ミワさんの本が届いた!
手書きのお手紙が入ってたんだけど、前にも注文したことを覚えてくれていたらしい。
憧れの日記書きさんなので嬉しい!!
これからもよろしくお願いしますって!
こちらこそお願いします!
いつもブログ見てます!

12月5日(土曜日)
数日前から約束してた朝コメダ。
夏に行って以来らしい。
アイスオーレ、モーニングC、トースト足しという毎度の内容。
ゆったりした朝食は久しぶり。

それから冬物の買い出しについていった。
気付いたら自分もパンツ買ってた…。
先日しまむらで気になってたセットアップが入荷されてたので(ネットは完売)買った。
上下セットで1700円って激安すぎません?
別ラインで似たような商品(同じくセットアップ)あったけどあからさまに質が違う。
500円違うとこうなるのか。
そこは安さを選ばない。
高見え安いで。
元々少ない枠だけどカード10日ほどにして使い切ってしまったらしい。
確かにこの10日で色々買った意識はあるので(通院もしたし、エステの代金も支払ったし、電化製品も買った)無意識ではない。
それでも私は「躁常態」なのでは?と疑うことがある。
(あるTwitterより引用)

┗話や行動が次から次へと飛ぶ(お喋り・発想飛びまくり)
┗生産的なことは行えない(色々…)
┗放置すると破壊的な結末となる(お金…)
┗まとまった作業が遂行不可(色んな意味で気が散って人並の作業不可能)
軽躁
┗転導性は必ずしも明確ではない
┗まとまった作業が遂行できる
┗一定の成果もありえる
今の仕事や私生活の状態を見ると明らかに躁。
軽いとは言われるけど、(今に始まったことではなく)どの項目にも当てはまりそうにない。
仕事むかつくこともあるし、体バッキバキだけど長く続けられたらなあと思っている。
金銭的余裕(物欲を満たすともいう)ためにも必要で。
社会との接点も欲しくて始めたことだけど、結果的に症状悪化させているのであれば意味がない。
しばらくは様子を見ながら続けようと思っている。
B型就労とバイトどっちを取るかの判断をそろそろしてほしいと連絡があった。
就労支援を選ぶとまた意思疎通ができない狭い狭い人間関係になってしまうし、そのくせ先生の診断書(再提出)がいる。
バイトであれば今のままでいいし、更新されない・辞めたい(または転職する)のであればそうする。

職場からのLINEが飛び交ってるけど週末は特に多い。
情報共有や注意事項やら。
パート(初心者)・バイト(高校生も含む)に何もかも押し付けすぎ。
外面からすれば確かに制服が同じであれば…だけど。
責任者がちゃんとしてほしい。
途中で帰ったり、確認不足だったり…。
内外で許されるのは初心者マーク(免罪符もどき)だけ。
(外もあくまで“気づいてくれたら”レベル)

流れてきた情報に昨日出勤してた私に該当する部分があって、1つやらかしたことが判明。
鍵持ち帰ってるー!!
今合鍵を使ってるので持ってる人ーと流れてたので、帰ってから慌てて持って行った。
職場が徒歩圏でよかったと思った時は今日ほどない…。
鍵の持ち帰り案件は時々あるんだけど、ある特定の場所になると本当に困るので。
スマホ見るか洗濯するまで気づかなかった。
ポケットに入れるのなんて珍しい…。

職場用エプロンポケットに入れてた予約票見本(練習するために書いたやつ)洗ってしまった…。
紙の塊に……ガーン……(解読不能な塊)
もう一度練習しなおすか…。

嵐から与えられる養分が多すぎてHDD破裂案件!!!!
旅に出ている10日が鬼門。
大分チャンネルでKAT-TUNタメ旅+、VS嵐と夜会(2時間ずつ計4時間)。
Mステは1時間丸ごと嵐とか…HDD10時間も空けられたことない!!
どうしよう…実に困ってる。
どう切り抜けようか。

コンビニ払いが3件あるけど、1つ支払いしてきた。(2つ目は日にちがあるので保留)
今日3件目(accessのツアーグッズ追加分)が届いてううっとなってる。
調子に乗りすぎて金額高い…。
ちゃんと払えるかなあ…ツケ払いは確実な収入が見込める時しか使えない。
バイト代もカード支払いと公共料金に消えちゃうし。
ソールドを避けるために急いでて(再販なし)カード払いにしなかった(カードの契約を切っていた空白の時期の出来事)と思われる。

日々の活動、noteや執筆活動の肥やしに…大切に使います。