薄れゆく記憶のなかに 2020.10/25~10/31

10月25日(日曜日)
朝、ばななちゃん(ハムスター)が亡くなりました………。

画像1


1年半弱の命、キンクマハムスターにしては少し短いかな。
今年の春先は季節の歩みが遅く(桜も遅かった)、何度か疑似冬眠を繰り返してた子。
私が在宅ということもあり、すぐ気づいてたので一命をとりとめていたんだけど、今回はダメだった。

この数日寒暖差もあり、ヒーターを設置して床材を3倍量に増やしたりと対策を取ったばかり。
脂肪を増やしてもらうため、ひまわりを多めにあげてた矢先の話。
この冬は厳冬と言われてたし越せるか怪しいな…とは思っていたけれど。
秋に。
別れは突然くるもの。
鉄筋コンクリートに住んでた時なんて、こんなこと一度もなかった。
(もちろんヒーターは使ってた)
木造住宅でハムスターを始め小動物を飼うのは厳しいんだろうか。
置き場の問題?
つい数日前まで網を押しのけて(重しはしてる)脱走するくらい元気のいい子だったのに…。

夫はすっかり気落ちしてしまい、「(昨日)もっと早く帰るべきだった。」と悔やむ。
(ネットカフェに3時間行くつもりが(その行動自体特に意味はない)6時間に延長)
一昨日の夜あたりから低体温症の気が出てたから、早く帰って手をかけていればこんなことには…と。
死んでしまった後に悔やんでもしょうがないんだけど、確かに早く帰るべき。
私が出勤して数時間も経ってから(外気温が下がって)帰宅とか。
悲しむ割には普段のお世話も注意もしてくれてなかった。
人任せ。
ネット環境なら家にあるし、漫画見たかったならさておき…借りてくるという手もある。
表情(目、髭、歯)の確認、大分硬直していたので、冬眠ではなく死亡として埋葬しました。
ほんのり温かいのはヒーターのせい。

昨日に引き続き、気力が出ないから仕事休むとか言い出したけど、本当に甘い。
新しい環境でちょっと怒られたり、揉め事があったらこれ。
試用期間中だよね?
私もバイトの新人だし、試用期間中。
ましてや忙しい週末(月・火曜はシフト休)なので、悲しいけれど感情任せに休むという選択肢はなし。
人(?)でなし!というわけではない。
覚えないといけないことも、やらないといけないことも多いし。
閉店前30分で割と人がはけたので新人(今多い)研修。
新人といっても一通り経験済みの人、ある程度できる人≠まだ経験が浅い、自信がない。
私は日数入ってる割にはまだ未経験が多いので後者。

接客は経験あるけど販売とは大違い。
世の中コロナで相手も多いので、丁寧さを残しつつ極力言葉や接触を略す。
ラッピング(基本パターン)動画録画したから練習もしないとねー。
体で覚えなきゃダメだ…
いつか困ったり損するのは自分。
みんな新人なりにも人に聞いたり、挑戦をして自分の物にしてる。
正社員ではないとはいえ、この業界(社会人)では出遅れの身のようなもの。

残ってますように!!と希望してたやつが残ってたのでお持ち帰り。
やったーやったー!!
社割!!

さあ帰るぞって時に、一緒に新人教育受けてた子がKAT-TUNのバッグ持ってる!!!!
思わず声かけてたら、2人して「ひぇええええええええええ」って声出た。
興奮が止まらない私らをよそに皆さっさと帰ったけれど。
30分位KAT-TUN話が止まらず。
職場にhyphenさんがいるなんて…
近場にhyphenさんがいるなんて…(いるから中古屋さんにグッズが売り飛ばされてる)
あわわわわわわわわ
推しは違ってたけど。

17歳にして歴15年ってなんぞ!?
青春アミーゴ出というけど、お姉さん影響らしい。(それでも23歳)
若いhyphen結構多いよなーー語れる系の。
あのツアー行った?
あのご当地グッズ買えた?
あの人が辞める発表した日のお通夜は忘れられん。
(亀)ソロコン行けた?
他の舞台グッズどうしてる?
雑誌は何気にえぐいよね。
CD出ないよね?
15周年どうなる?
話は尽きない………Twitterで話すテンポと興奮度とは違うから。
残念ながら学業優先(一応進学校だけど就職希望)ということで週末のみのシフト。
たまにしか話せないけれど…来週末また会おう。

夫が今Sexy Zoneの沼に墜ちてるので(サブでキンプリ)1推しの話が合わん。
2推し以降になると私も一緒なんだけど。

お持ち帰りのウマウマがダメになる前に帰らないと。
帰路を急いだ。
いやはやいい時間。
給料日は1か月先だけど、もうすぐ季節外になる商品…どうしても食べたかったので身銭を切った。
これはあげられないよーーー。
デブ覚悟で一人で食べる!!!!
(折角痩せてきたのに…)

10月26日(月曜日)
立ちっぱなし仕事は辛い。
腰も足の裏もやられてる。

ハムスター周辺を片づけないとな、と思いつつ水槽の中はほとんど手付かず。
夫はハムスターはどうしても長生きできないし、毎度毎度別れがつらい。
もう飼わないから捨てようって言ってたけど、やっぱりキレイにしてしまっておきたいと。
生ものや汚れの酷い物だけ捨てました。

台風の日に大喧嘩して壊された本棚、IKEAで買い直してそのままになってたけど壊した本人に組み立ててもらった。
本棚自体はペラペラに安いけど(そりゃ壊れるわなレベル)お金出したのは私。

天気もよいので洗濯したり、髪染めたり。

本棚ができあがったところで前のは解体。
(部品はさておき、柱はどうやって処分するのやら)
パソコン周りの道具見たけどキングソフトの書類なんてない。
本当にくれたんだろうか????
リカバリーのやつはあるのに。
それだけ捨てるってことはありえない…。
Word使えない生活困った。

週末にメルカリ売れていたので送り、fateのグッズ受注が昨日で最後だったので振り込み。
ファミマでコーヒー当たってたので引き換え。
前の引き換え商品だった肉まん美味しかったよなー。(何度も言う)
お金出して買ってもいいレベル!!
駐車場(自宅外)以外はあっちこっちと歩かなくて済んだわー。

10月27日(火曜日)
義実家のお寺(檀家、義祖父の遺骨を預けてる)参りして、午後から秋バラ見てきた。
ずっと着たかったフェイバリットさんのテディベアワンピ。
全円が可愛い!!!
ベイビーのリボンを合わせて。

画像3

毎週カラオケに行きたいということで付き合ったけれど、若干食傷気味。
飽きてきた…。
自腹じゃないからいいんだけど。
通院帰りに行く程度でよかったんだよ。
歌いたい曲が減ってきた…。
ストレスがないわけではないけれど、喉がすっかかす。

来月のシフト(修正版)が出た。
異議申し立てがあればという時点で何か言うべきだったか…
入れる日少なすぎて副業考えたい。
ベテラン以外みんな同じくらいか少ない人(一部高校生除く)多くて大丈夫か!?ってなる。
Wワーク可だしなあ…昼間考えようかな??

明日は仕事だけど、この間習ったことを実践しないとだな。
お持ち帰りの宿題は手を付けられませんでした…。

亀の雑誌がよいとのうわさ…でも演劇関係本高いよう…。
ヒロのグッズが追加・再販決まってお金がねー!!
事務所にしつこくお願いしてたTシャツを含め、過去グッズ(大昔の)が!
これも買いですか?
確実に過去商品減ってるし、事務所直営…商売上手ですなあ。
事務所にも本人にも利益出るし、在庫は捌ける。
受注生産なので損はなしときたもんだ。
これはコロナ以降のaccessから活かされてるのかな?

10月28日(水曜日)
昼過ぎまで横になってみたけれどどうだろう…。
風邪ではないけど、咳も出る。
昨日から喉の調子悪すぎ。
咳は出るわでガラガラ声…最悪。

一昨日・昨日と連休だったけど、その間にトラブルが2件ありました報告があると「私がヤらかしてなくてよかった」って気になる。
全員への引き締めなんだけど何故か安堵。

今日はね、人前デビューしたんですよ!!
間接デビューはどさくさで済ませてたんだけど、直接は初!
面接日(採用日)に渡されたマニュアル全然読んでなくって。
前回閉店前仮実践した事を家で何度もシミュレーション。
固い固いと言われつつもなんとかこなした…。
マニュアルを丸のみしてないと自分風にアレンジできない。
とにかく丁寧さにこだわる店長なので評判よい店。
覚えることも多いけど、メインは接客。
当たり前事はもちろん、更なる気遣い・気づきのできる一員になれるよう頑張らないと!!

希望シフト19日出したけど実際は13日…。
少ない………謎の4連休とか。
同じ時間帯の人が増えたっていうのもあるけれど(半数以上が高校生で来春卒業予定の人が数名)あんまりじゃ!と思って最終シフトに自己成長のタメという理由をつけ、7時間足してもらった
元々働ける体ではないから休み休みは変わらず
20日超えたら日にち的には社員じゃんねー
一番短い時間帯だから稼ぎは悪い(でも一番時給がいい)
そこから他の人との兼ね合いをつけるとこうなるとこうなるわな
まだまだ使えないし
これからが閑散期…嫌がおうにも呼ばれる日が来るけれど体は持たないかもしれない

今日店長がいたせいか(おかげか)仕事が早く終わって(練習もして、閉店作業も普段より多くやって)30分以上帰ったけど旦那は出た後だった…
2時間も早く出たのか。

明日から(正確には今日から)生活体系が変わるのでどうしたものかと思う…
私が寝てる時間に帰宅するだろうし。(起きろよ)
寝てる時間に私が出勤するという感じに。

サンワサプライからカセットテープの音源をmicroSDカードに保存できる「変換プレーヤ」がほしい。(メモ)

10月29日(木曜日)
朝から猫が騒いでる。
寝付けない。
昼間の方がぐっすり…人の気配がないと眠れないとは…。

明日は通院だから仕事は休み。
旦那(夜勤)の終業時間より早く家を出ないといけない…
棚卸らしいのでラッキー(?)
その前準備してたら帰るのが遅くなった。
もちろん帰宅は夫出勤後。
翌朝は完全すれ違い生活…。

今日は十三夜ということだったけど、あまり雲見れなかった。
仕事帰りにうっすら見えてたので写真撮ろうかと思ってのに、お風呂・洗濯とバタバタしてたら雲に隠れたのか見えなくなった。
足元が心なしか明るい気がするのでやはり満月なんだろう。

いつもの時間だけれど、病院ではなくエステ(再契約)が先。
用意する荷物が多いのが辛い。
無駄遣いを避けるべく景色を見に行くことにした!
無事につけるかわからないけれど…。
入念に時間を組んでみたけれど渋滞に巻き込まれたらダメになる。
一体何が本当の目的なのかって感じだけど。
全部大事!

accessまでツアーグッズ追加が発表されたあああああああああ!!!!!!
全部カワイイ!!!
ヒロのほうが先に発表されたのにずるい!(?)
受注開始日が2日しか違わない。
前回みたいに締め切り日逃したり、売り切れにならないよう早めに行動しなきゃ。

やっと生理が帰ってきた!!
PMSからの解放!
ピル飲んでたけど仕事辞めたりで継続しなかったので戻り待ち(治療扱いとはいえお金出せず)してたんだけど、向精神薬とは相性が悪いそうで…早い人では1か月で戻る人もいれば、数ヶ月ない人もいるそう。
私は2か月程。
運の悪いことに明日脱毛じゃないかー!!
上半身メインだけど、セットでVラインがついてくるのでお休み確定だな。

10月30日(金曜日)
本日は月に1度の通院日!

スケジュールがタイト!
朝7時家を出る。(途中、夜勤帰りの夫とすれ違った)
電車でどんぶらこ…駅到着→10分休憩→脱毛(カウンセリング・再契約)→
お買い物回り(ドラッグストア他)→アニメイト(マンガ購入)→
昼食購入・公共料金振込→昼食モグりながらバス待ち休憩→
40分バスに揺られて移動(途中亀梨和也仕様のヤクルトの自販機を何度も見かけ身悶える)→
目的地最寄りバス停から歩くこと数分で財布・クレカ兼キャッシュカードを落としたと勘違いし周囲を探す(バッグの中にあった)→
コスモス畑散策1時間半→40分かけバスで戻る→お買い物回り2(駅ビル)→
電車で通院(3人待ち)→バスで戻る→滑り込みで脱毛…時間足りず半身で終わる→
松屋で予約してたお弁当をピックアップして駅へ戻る→電車に揺られて帰宅
かなり早歩きで歩いたけど痩せない…。

コスモス畑は約10年振りに来たかも。
元夫と。
彼をフォトグラファーに目覚めさせるきっかけにした場所かもしれない。

画像2


結構遠出したけど、障害者手帳のおかげで半額です。
1000円チャージしたのに今日1日で500円ちょいで済んだもん。
(※九州ではJRで割引ききません…精神の話)
おっさんが自分のカメラ自慢話してきてうっとおしかったなー。
撮りたいアングルがあったのに行けなかったのが悔やまれる。
桜の名所でもあるので、来年行けたらな。
今年狙ってたけれどコロナで桜巡り自体自粛したので。
ウエディングの桜ロケーションスポットなので撮ってる時に遭遇しそう…。

仕事が終わるのと同じ頃に帰り着いた。(あくまで駅)
最近裏道を覚えた私。
信号にも引っ掛からず、人にも合わないので少しだけ早く帰れる。
やっときたーく。
夫(夜勤行く前)がいた!!
24時間(以上?)以来ぶり!!
これからは相性の悪いおばさんの居ない、仕事も楽な夜勤メインにしたいとのこと。
(別に手当てがつくわけではない、単純に楽)
私が夕方勤務となるとすれ違い生活だなあ。
春まではシフト少な目だけど。

昼はスイーツサンドのみ。(この期に及んで)
松屋のおろしポン酢牛丼にしたら胃が苦しい…。
ミニにしてもらうと大根の割合がおかしくなるんだよー。
(お持ち帰りはインされてるので調整不可)
一定時間経つと夕飯はいらないね…薬飲むから何かしら食べないといけないんだけどさー。
牛丼久しぶりな気がするので美味しかった…でも苦しい。

今日は昨夜より天気よかったから月がキレイだった。
明日も見れるんだねー。
また仕事帰りに!
昼間は寝倒すつもり…夕方からバイト。

10月31日(土曜日)
accessの秋冬ツアーグッズ(今回も裏切りナシ!)とハロー(リーダー譜久村のバースデー当日と高橋愛ちゃんのグッズが追加されたので急きょ)のグッズ追加注文。
クレカは使わない!!

今月の支払額調整しようとしたらスキップ・分割の順番間違えたっぽい。
慌ててカード会社に電話かけたけど、発行会社が休みで月曜しか対応できないって…その日仕事なんだが。
いくらバイトしてるとはいえ、あんな大金支払えないよー。
カードは1枚にまとめて、大よそ毎月これ位!って決めようと思ったのに。
やっぱりダメだ…躁。

仕事、通院、夫婦喧嘩ってストレスなんだろうな。
今日なんて吐くように咳してた。
いよいよヤバイ!と思ってトイレ入ってから職場入ったけれど、途端に咳止まった。
こういう症状ってパニック障害の疑い…らしい。

仕事も含め管理能力ないや。
今日何度注意されたことか。
慌てすぎ、落ち着いてって。

怒涛のハロウィン(お菓子屋さん勤め)が終わ……ってない。
売れ残りがあるからプライス下げシールつけまくって装飾撤去。
ケーキがほぼ完売。
棚ガラガラ。
冷凍庫や在庫も激少ない…昨日と今日の昼間何があった?

明日からクリスマスモードで!
まあ休みですがね!
来月から不定期出勤。(時間も)

定時後早く追い出されたけど、KAT-TUN仲間ちゃんとお喋りするからだよねー。
別々の仕事やらせるのもそのせい。
冷凍庫3度押し込みはおこだぜ。
チマチマ冷凍庫行き押し付けず1回でまとめて言って欲しい。
どちらにせよ欠品多いし、在庫確認してから頼めよなー!!
一応頼まれてるわけだし、あるのではと隅々まで探すのに手間なんだよ…。
さすがに半月以上勤めてると場所も大小数百種類の場所覚えてるし、無いなら無いとすぐ気づく。
冷凍庫に居ながら無駄無駄とふざけんなクソとブチブチ文句言う。(独り言)
店長途中で帰っちゃったし。
定時過ぎ(まだやることあるけど)早くあがっていいよと言われたので帰ってやった。
追い返してくれたから嵐にしやがれ見れてる。
ありがてぇええーーーー。
ふん!!!

KAT-TUN仲間ちゃんは学業優先だから週末しかシフト入れられないのでLINE交換してやった。
商品は食べて覚えて欲しいんだけど、少ないシフトで稼いだお金は(気にはなるけど)ヲタクに費やしたいという。
わかるーわかるぅー。
でもお客さんから「これはどんな味?」「何が入ってる?」「どれがおススメ?」とか質問が飛んでくるんだよ。
私は元々お客さんとして通ってたことがあるから定番品なら応えられるんだけど、全然食べたことがないってのはねー。

もっと話したい。
「仕事どう?」とか聞きたくても(逆に聞かれても)私語に聞こえるんだって。
お客さん的にもだろうけど、店長やそれに準ずる人にも。
新人同士は教え合うこともできんのか!?
明らかに経験値がある人にしか質問しちゃダメなのか?

明日は休みなので本棚片づける。
(先日作ってもらった)
物が飛び出たままなので収納するだけなのに放置すること数日…。

日々の活動、noteや執筆活動の肥やしに…大切に使います。