薄れゆく記憶のなかに 2021.9/12~9/18

9月12日(日曜日)
カオスな巣窟を少し整理しようと思ったら見たくもないものが…片づける。(た)
やたらレシートやATMの袋、シフト希望表多いな…捨てた。
メルカリ(紙物)買った時のボールとか要らない要らない要らない。
紙ごみだらけ。
探したかったのは先月の本業給与明細。(あった)
なんだかんだ一番キュッとしてるマイメロのエコバッグ。(見つからない…)

ZARAのバッグ汚しちゃって慌てて洗剤で手洗いしたんだけど水垢がついてしまった。
キャンバス地ってそういうものなのか…と洗濯表示見てみたら「NO WASH」
撥水加工すればいいという問題でなく謎汚れ(黒線)がどうしても気になって気になって…
でもこのまま放置するのは嫌だなあ、クリーニングに持って行けば水シミ取ってくれるだろうか。
というほどバッグ値段しなかったし。(ZARAの割りには)
…全部洗っちゃえ!!!(爆)
結論、水シミキレイに消えました!!
上書きされた????
水シミには水を。(※オススメしません!!!!!)

Samansa Mos2のお洋服お店で見てひとめぼれしたやつを通販して今日到着。
2BUY10%オフわーい!と思って購入した直後にセールにかかって30%オフ…。
バラにもセットアップにもなるブラウス&スカート。
ブラウスは売り切れてるから納得するとしてスカートの値段が結構でかい。
定価→セールだと4,249円お得。
2BUYとは2,744円違い、今も2BUYしてるからお得に買えるけど物はないもんねー。
諦めよう。(どうもならん)
初見はピンク…甘すぎるからパス。
グレー…しっくりこない。
思い切ってグリーン。
そのスカートがまだ在庫あり。
ZOZOでは取り扱いナシ、公式で買ったら時期よく毎度ありがとうございますの秋冬物のカタログが。
店頭でももらえるんだけどね。

あとデオナチュレのアンバサダーに選ばれたので実品、フラコラのウロリチンカプセル当選してこちらも現品。
デオナチュレアンバサダーは応募した覚えがあったけれど、ウロリチンカプセルは企業名で発送メールが来たから何事!?と思った。
大人のインナーケアね。
アンバサダー活動は2カ月間かんばります。(?)
丁度8×4がガス切れしたんだよね。
パッと取り出して手軽にケアできるものを試せるのが嬉しい。
サラサラシートとはまた違う意味合い。
あれは首や腕にも使えるから有難いんだけど。

今日は午後から仕事。(本業)
しばらくはこの働き方でいこうと思ってる。
土曜は定休で本業のみを日曜昼でシフトが通れば。
外されたら副業をあたるか2連休にするかも。
私以外ベテランメンバーだけなので各々目についたところへ動く。
あわあわ……これやってこれやってというのについていくのに精いっぱい。
朝整理した給与明細からして10月入社っぽい。
秋チラシを見ると去年見たことがある商品が。
ああ入社1年経つんだ、働くことができたんだと思い知らされた。
昼だけに仕事絞ったらどのタイミングで帰ったらいいか分からない。
いつもの夜メンバーが来たらそのまま一緒に作業しそうー。
お昼のメンバーといっしょに退勤。
あーここ(帰り道)じんわり下り坂だったんだなとか今更新たな発見があったりする。

KAT-TUNの新曲初週20万越え。
CDが売れない時代とはいえ、アニバーサリー第二弾にしては少し寂しい枚数のような気もするけど。
配信やストリーミングに期待。
まさかのネットで買えず(あのまま待ってたら今晩間に合わなかったか)お店は求めていたものが最後の1枚。
ありがたいやら甘く見られているやら。
やっぱり前回の動向をみて入荷されるんだよね。
少なくともこの界隈ではお買い求めは無理になったんで「KAT-TUNはすごいんだぞ!!」と知らしめてやった。
スタッフやお客さんにもhyphenいますんでね。
次回は余分頼みますよ…。

Twitter10時間くらい遡りたかったけどさすが日曜というかアククラとhyphenが暴れていて5時間が限界だった。

9月13日(月曜日)
夫は4日ぶりの仕事。
職場でコロナっちが出たため休暇(辞める会社とはいえ休業補償9割)+土日休み…うらや…
私は昨日が連勤の始まりで2日目。
腰痛い…最近膝も痛い。
屈み仕事が多いせいかな?と思ったけれど片膝だけ。
座り方の問題かもしれない。

今日から新人さんが入った。
先日に続きまた後輩が増えた。
年が近いっぽいけどバツイチで中3のお子さん持ち。
進学希望校は最近地元で一番人気のところ。
大変でしょうー。
やれ扶養内で働くにはー週〇日・〇時間くらいが適当か…とか話したり。
(短時間で話しすぎ)
私は現状扶養から外れてるけど、夫の再就職先次第ではまた扶養に入る可能性あり。
…となると年末にむけてやや仕事のペースを落とさないといけない。
またしてもコンビニ経験者(でもブランク20年なので分からないことだらけ)。

凡ミスの連続も他の人やお客さんの迷惑になるのにオーナーからするといなんだか憎めないといわれるのは有難いやら…。
同じ従業員同士だと快く思わないだろう。
実際指摘されるし。(当たり前)
言ってる当人が影で「あの人できてないよ」と言われてたりその逆だったりで間に挟まれるとなんともいえない…。

14時すぎには退勤したはずなのにドタバタしてたら1時間半過ぎてた。
シャワーこそ浴びたけれどお昼ご飯も食べてないし。
そうこういってたら夕飯か????
ひとりだからこそできる用事があるわけで…。
わーわーわーわー(落ち着け)
しわしわの海外ロリィタ服(そろそろ着れそうな気候に)アイロンかけたり。
突然収納ドアが壊れたり。
(ぎゃー!!!もろい!!ひどすぎる)

仕事行く前、キッチンの洗い物かごが崩壊して小物類が全部勝手口に落ちていったのに泣けた。
当たり前だけど全部洗い。
夫が場所移動させていたせいだー。
バタバタしてたのはこれもある。
もちろん全部洗いましたとも。

マッサージクリーム(お試し)、翠ちゃんのチェキとマンガ(中古)が向かってるようだ。
木曜仕事休みだからその頃着くといいなあ。
haco!の愛ちゃんコラボ服(セットアップ)やベティーズブルー(これは11月)のバッグも控えてる。

9月14日(火曜日)
1時間早く服薬・寝たけど寝起きはスッキリではなかった。
今日は兼業なのに…耐えられるの…。

さて仕事だーと準備して熱はかったら(申告必要あり)38度手前。
えっ!!!!
休みにされました。
本業も休みを取れと。
カロナール???
リーマス普通量飲んでるから副作用が…(リチウム中毒)一人でいる時にうかつに飲めない。
夕方からも仕事あるのに。
このご時世そりゃないよー…確かに部屋は朝晩肌寒い。

カロナール飲めずうなされながら汗ぐっしょり。
5時間弱経過して目覚めた。
副業が(あれば)終わる時間。

風邪もあるだろうけど季節性うつが出てるっぽい。
テンション低い日が多い。
横になってると悪いことばかり考える。
暗闇が好きだ、明かりが嫌い。
耳鳴りがする…。
ワクチン接種が終わってダウナー系(リーマス)服薬再開したけど今脳が求めているものは逆じゃんね。
アッパーになりたい。
やってることはアッパッパ―だけど。
寝込むとしにたくなる。
27日通院日設定にしてるけど、本調子になってるだろうか。
まだ耳鳴りとかひどいし。(恐らく離脱症状)

今日は私の永遠推し、高橋愛ちゃん(元モーニング娘。)の誕生日。
35歳のお誕生日おめでとう
旦那さまとお幸せに♡
インスタで知ったけど愛ちゃんドネーションしたんだー!
やっと伸びた(いつも早い!!)と思ったらショートに逆戻り。
あの長さ(肩より少し長いセミロング)でもドネーションできるんだね!!
ドネーションをしたことでベリーショートというわけでもなく、ちょうどよい塩梅。
お洋服に合わせてメイクさんがアレンジしているうちにあれ?もうこの長さ?というくらい伸びてるのが毎度不思議。

その流れで知ったけど「デビュー20th 高橋 愛メモリアルブック(仮) 」出るの今頃知ってセブン限定だわ受け取り楽だわでやったーと思ったら売り切れ。
再発売願います!!!!!
発表から4日で締め切りはないよー。
通常版は受け付けてるみたいだけどサインつきポストカード本がほしい。(じたじた)

9月15日(水曜日)
メンタルまだ死んでる。
ゴミも出しに行けない。
朝9時から働ける状況ではないのでごめんさせてもらった。
このご時世なので下手な嘘は付けない。
2日連続でごめんなさい。

寝腐って寝腐って夕方から踏ん張って仕事行った。
休み続けるとクセになるし、なにより苦しいのは来月の自分だ。
こちらも昨日休んでる。
申し訳ないと思いながらできることを頑張った。
メンタル死んでる時に接客は厳しい。
笑顔も声も死んでる。
本業だからこそギリギリ立ち振る舞えるような。
副業はね…自分がいる時間帯問わずだけど人が入れ代わり立ち代わりで疲れる。
苦手な常連さんが来たり。
まだ未熟者だから注意・指導…怒られることもあるし。
何度か心が折れるものよとはいうけど頻度が違いすぎる。

でも明日またシフト休。
まだ薬で上がらないなあ…。
元々ダウナーの薬がメインなので。

よくばりプリンセスマルシェの翠ちゃんのチェキ届いた!!
送料500円だけど180円のスマートレターで厚紙片側だけ補強ってすっごいボられてない??
事務手数料が半額以上だわwww
6種ランダムで絵柄は選べないけどウィンクしてるやつー。
通常版なので複製サインだけど嬉しい。
(初期発表ではサインなしだった)
かわいーいーいーーー。
お洋服は期待してなかったけど翠ちゃんが可愛かったのでよき。

docomoのポイントがもらえるやらのやつ知らなくて行使したら3,000ポイントも入ってた。
やったー!
ステージ別とか云々は一体????
最大12,000ポイントという文字とは????
よくわからないけどラッキー!!
d払いにポイントを使うことができるので(上限,1000ポイント)気持ちが大きくなった。
(悪い傾向)
ふらり職場でお買い物に行く。
夜買い物行きたくないマンが私が行くといったらついてきた。
仕事休んでるから行きづらい…夜って結構人いるんだな。
夕方棚パンパンにして帰るのに21時にはがらっがら!!
夜歩き嫌だ~と言うけど私が繁忙期に入れば帰る時間これくらい(10時ころ)なんだが??
前のように先輩に送って帰ることなくぼっちで帰ることになるんだが???
歩きだぞ?号泣。
繁忙期の様子、体調を見てどちらかにシフト絞る。
今絶賛鬱。(ワクチンのため薬減薬したから)

不用意な入院はしたくないよ。
コロナもらいかねん。
精神科勧められてるし。
(私にあった薬の種類・量さがしのため、アレルギー出た薬も!とかイミフ)
精神疾患でマスクつけてない患者さんが多いというし。
といっても勧められてるのは閉鎖病棟。
暴れる訳ではないけど(萌えると暴れる←)眠れないだろうから…という配慮。
いや行きたくないです。
扁桃腺摘出とか退院しても1カ月は本業・副業ともに仕事できない。
(喋ってナンボなので)
人より大きい扁桃腺は風邪は引きやすくなるけど温存療法でいきたい。
温存といえば腰椎椎間板ヘルニアも。
こいつも仕事の敵とはいえ歩けるようになるまで数カ月…。
身体ガタガタじゃないか。
夫の仕事がうんぬんと心配ではあるけど自分が動けていること自体不思議。

9月16日(木曜日)
シフト休。
いろいろ荷物が届く予定。

昨日シャトレーゼでパン、和菓子、チルド菓子を買ってご満悦。
トマトのスムージーとは???と飲んでみたら撃沈した。
トマトジュースとは違いすぎるものだった…。
成分見たらセロリ、パプリカ、小松菜入り。
+りんご果汁。
どうりで売れてないわけだ。(エコ販)
シャインマスカット関係の物がバカ売れしていて問い合わせ・予約の電話なりまくり。
季節物だからなあ。
折角入った収入(副副業)の大半を使ってしまった。
昨日入金されたばかりだったのに早ッ。

荷物届くの午後設定にしているのでゆっくり過ごす。
少しでも休みたい…。
無理した生活しているのはわかっている。
本当は休養が欲しい、仕事も現状の時間でどちらかに絞りたい。
返済と生活が待ってくれないので働かざるを得ない。

慢性的に疲れが取れないわ、頭はぐちゃぐちゃなので覚書をノートに書きだしておきたい。
今使ってる手帳も年末から使い始めてぐっちゃぐちゃ。
中綴じだったけどめくりすぎて手垢すごいし、ホチキス取れてグラグラ。
見ないとわからない、管理できない。
仕事はスマホアプリで管理するようにはしたけどシフト申請する前にカレンダーは見る。
支払い状況を見る。
締め切りを見る。
やること、やりたいことを見る。
短期でポイでいいものはメモ帳に書いて貼ったり。
とにかく頭で覚えておくのが本当に無理で。
仕事でもこの間教えたよね?とか人の話聞いてる?と言わるタンコブ。
雇い主が普段いないからなんとか在籍できてるだけで普段からいるならとっくにクビかも。

これでもかというほどよく寝た。
9時過ぎに2度寝して起きたのは13時。
今日に集中して通販やメルカリ到着設定してたから一気に終わらせることできたし。
配送会社バラバラだと何度も起きなきゃで面倒。
ZOZOの愛ちゃんコラボ届いた♡♡♡
誕生日より遅れたけど…かわかわ。
去年買いそびれたやつのイロチっぽいデザイン。
試着してみたらちょっと大きいかな?
ウエストもトップスも余裕あるし、1サイズ下げしてもよかったかも…。

そしてまた寝る(…)
とにかく眠くて眠くて。
なにがそうさせているのか。
16時ころまで寝てた。

台風直撃だとぉおおおおおーー温帯低気圧でかすめる程度じゃなかったのか。
台風のまま九州北部直撃コースになってる。
副業中あがった後、本業に行く~帰りあたりが怪しいっぽい。
一旦家に帰って着替えるけど、無意味なシャワーになりそうなヨカーン。
ユニフォーム着ていく設定になっているけれどもずぶ濡れになりそうー困ったー。
夫が上だけのポンチョ持ってるから借りて行こうかな…。
こういうことはあり得るんだし、早めに雨対策物用意しておけばよかった…。
レインシューズしかないよー。
本業グループLINEから連絡がーと思ったら…。
伝達事項だった。(ミスの)
ちっ←

9月17日(金曜日)
久々の副業。
1日は強引に休んだのでいきづら…ごにょごにょ…とかもういってられない。
「同時期に入った人に追い抜かれてるよ」「盗んで覚えてるよ」とも言われるけど、業界経験者…。(数年何か所とか)
あと1日に入ってる時間が圧倒的に違う。
私が週4日程度3~5時間に対して週5~6日で5~8時間。
日数も時間も絶対的経験値が違う!!!!
いくらシステムが変わったとしても基本のきは知ってるよね…。
言い訳してもしょうがないけど、私も先輩になってしまったし。
新しい人に教える機会もできた。
もう一人増えるかもしれない。
それは本業にでもいえること。
責任おもいいいい。
鈍いからキツく言われても面と向かって言われてもいいので教わりたい。
視野が狭いから盗むのがダメ人間。
この業界は向いてないんだろう…というのは承知の上。
今教わっている人たちだって将来いるかもわからない。
いつまでも「教わる側」でいるわけには…。

で、台風。
朝ピークを過ぎた頃に出勤するけど晴れ間でてるんですけどー…。
一応傘持って濡れていい恰好とバッグにしてみた。
(お買い物バッグ)
午後から少しずつ風が吹き始めてのぼりは下げ。
雨も降りだしたので足元注意と傘立て用意。
夕方ピークの前に新人さんと同じ時間に帰るのが忍びない。
(入りも同じ時間)
店長やオーナーもいるからまぁいいかと帰らせてもらう。

帰宅後は本業に向けて準備。
こっちのほうが時間帯的にヤバイ。
傘大丈夫か、ユニフォーム着ていって大丈夫か。
靴はレインシューズのほうがいいか。
行き~帰る頃が危ういのでは?という予報。
副業でも私と入れ替わりに入ってきた人(お昼に一旦帰宅して出戻り)が上がり時間同じなのでお互い気を付けて帰ろうね!!と声かけあいながら。
(近所住まいで徒歩仲間意識)
なんだかんだでみんな出退勤車だもんなー。
風に揺さぶられることもあるだろうけど雨に濡れることはないし。

出退勤が厳しくシフトが間に合わない時は臨時休業をという指示がきたけど私は無事に退勤できてしまった。
本業がねー…とおいめ。
店内にいるからいいでしょ。
みんな車で出退勤するからいいでしょ。
お客さんが来るからいいでしょのスタンスだと思う。

夫も駐車場から自宅まで帰る時大変だろうよ。

本業の時間まで2時間あけてもらっているけど案の定雨風が強くなっていて、レインシューズ履いていくべきか…と悩んだけれどそのまま。
こんな台風の中お客さん来るんだろうか?と思ったら普通に来る来る。
やっぱり車で来れるからなあ…酷くなる前におこもりとか…。
シルバーウイークということで強めの品出し。
残業ヤバいかも…と思ったら雨風弱くなってた。
仕事中に雨風強い時間帯が過ぎたか…?と思いきや、テレビ見たらまだ近づいてもいない…!!!
遅い!!!!
雨横殴りで降ってたような…弱めだけど。
足元もそんなに悪くなく。
傘も折れそうなこともなく普通に帰ってきた。
少し煽られることはあったけどね。
やれやれ…。
1日に仕事掛け持ちはしんどいわー悪天候だから余計に気遣う。

来週副業のシフト多めにしてもらった。
今週副業2日休んじゃったし。
締め日過ぎちゃったから月内分では取り戻せない。
きついかもしれない…本業・副業ふくめて6連勤。(ぐえー)
倒れないか心配…シルバーウィーク安請け合いしたのもちょっと後悔してるwww
うん、死ぬ。死ぬ。

9月18日(土曜日)
超絶早起き。
うさぎに起こされる。
あんまり早くチモシーあげるとだめ…。
寝る前に足しても時間が少し下がるだけ…やっぱり早い。
よく食べるなーと思ったら大換毛期っぽい。

寝ている間に台風は通り過ぎてた。
すっかり晴れてる。
早く起きたから洗濯。

今日は夫の通院についていった。
通院に付いて行くではなくて自分が自由に過ごしたいだけ。
唯一の休日だし…貧乏だし部屋で大人しくするという選択肢もあるけど。

秋服チラッと見て、そろそろ出ているだろうなーというマンガ買って、カラオケ行って(30分のつもりが待ち合わせが伸びたので1時間)。
来年の手帳買って、ドラッグストアで激安のお菓子買って、スタバの抹茶ラテ(冷たい方)がシルバーウィークで終わりと聞いてヴェンディサイズで頼んだ。

お昼はそれぞれ食べることになってたけど夫はパンでお腹いっぱいになり(省エネー!)、私は牛丼買ってた。(ミニ←強調)
カラオケ30分で食べきれるわけないわな…。
歌うのも30分では物足りず、1時間はキツイ。
喉使う仕事だし。
明日・明後日とお客さん多いだろうからほどほどに…。

しかしH&MとZARAの秋服可愛かった。
ZARAはショート丈カーディガン買ったばかりだけどニットカーデも気になる…。
ネットは売り切れ。
店頭価格とは?といいたくなるバイマとか使いたくないしなー。

明日ワクチン接種あるからすぐ帰ると言われていたので私都合で遅くなるかな?と思ったけれど、夫都合で1時間半延長されたので結構伸び伸び動くことができた。
スタバは行くつもりなかったんだけど。
新作も興味ないし。
結局出掛けると何かと支出が…。
残してたペイ残高やICカードの残高減った。(現金使わない…)
まあいずれ買うものだし、気分転換になったしよかったということで。
明日からまた頑張って働こう。

双極性障害の人やがっちゃいけない仕事って今自分がやってる仕事(複数)じゃんね。
緩急あったり対人だったり、シフトが朝・昼・晩と時間もバラバラ。
早朝、深夜がないだけ。
好きな時に休めるから、好きな商品が試せるから…とシフト制が助かるってだけで本業は1年続いた。
週4希望なのに気づいたら6連勤になってたり…仕事減らしたい。
ワクチン接種から19日。
リチウムの量を戻して(解熱)2週間強、ようやく調子を戻してきたと思ったら「躁」だった。
(元気になった気がする=躁)
カラオケ、Sexy Zone振り付けつきで大暴れwww
2017年映像最高!!
改めてセクゾって全員が揃ってることって本当になかなかないもんね…寂。
この勢いで通院しないように気を付けなければ…とじっくり言い聞かせながら行くと「最近落ち着いてきてるね」と言われる。
違うの、さっきまでは暴れていたけれど移動時間(3時間)に冷静になるよう「心掛けてる」の。
普段の自分を「演じている」というか、「意識的に」でも「抑え込めてる」のはいいことなの?
寛解とはとても言い難い。。。
と傍から見た様子を書ける辺りが冷静?

来月のシフト出さないといけないので明日紙もらってくる。
どこまで通るか、適当に出してみるけど。
それにならって副業の希望を週単位で出すシステム。
大枚系で脱毛6回+フェイスコース、光レーザー3回、スマホ買い替え(中古でも構わない)、パソコン買い換え(3~4万円中古)はやりたい。
支払いもある程度落ち着いたら(めどは立ってる)副業辞めてもいい。
ご指摘の通り向いてないなーって思うし。
各種サービスや商品は利用するんだけど…。
「ついで」で仕事をし続けるには辛いかなと。
これから何年もとか。
どんどん新しい人が入って指導する立場になれるのかというと無理。

マスカレードホテルを録画しながら寝る。
明日から仕事だ。

日々の活動、noteや執筆活動の肥やしに…大切に使います。