ひもの

普通自動二輪免許を欲しがってるアラサー会社員。

ひもの

普通自動二輪免許を欲しがってるアラサー会社員。

最近の記事

第二段階(卒検)

結論:週2でも普通自動二輪免許はとれます。 第二段階の記事書く前に卒検もいってしまって卒業してしまった。 とりあえず第二段階を振り返ります。 第二段階は1日3時間とることができるみたいですが、私の体力的に2時間が連続活動時間の限界なので無理はしないことにしました。 第二段階は卒検に向けた細かい指導(ウィンカー出すタイミング等)がメインでした。 相変わらずスラロームはタイムをクリアすることできませんでしたが、ストレートで第二段階終わりました。 そして卒検の日。テンパりす

    • 第一段階進捗

      5/24に第一段階がおわりました。 ×1【乗り越し理由】ギアチェンジができなかった。 『初めてMTバイク乗るのにいきなりギアチェンジとか無理ですわ。』 ×2【乗り越し理由】スラロームできない!!!! 『一瞬だけアクセルとか回せん』 ×3同上 『先週のができてた』 ×4同上 『コツつかめそう!!』(パイロンに突進・転倒) スラロームおまけの○感がすごかった。 タイムとか気にして通過する余裕はないです。

      • アラサー会社員。週2で普通自動二輪免許は取れるのか。

        週2日縛りで免許を取得する。こんにちは。アラサー会社員です。 4月半ばから普通自動二輪免許がほしくて週2で通いだしました。現在第一段階ですでに2回乗り越しをしています。 『無理なんじゃなかろうか…。』 スラロームが出来ずに乗り越した時、そんな思いがよぎります。誰か、誰でもいい…!希望が欲しい!と思いながら【普通自動二輪 教習 週2】で検索しても、誰も私がほしい希望をくれません。 ならばこの記事を私自身の希望とするために、私による私のための理想の実録を創り上げよう。

      第二段階(卒検)