見出し画像

【デザインのドリル#2】演習1

メインのデザイン

デザインのドリル#2 トレース元
トレース

・第一印象は?

おしゃれ
パスタ美味しそう
ラフなレストラン
気軽にいけそう
モダンな雰囲気

・そう感じさせる要因は?

単色使い、字間を少し広くとっている、ゴシック体・サンセリフ体、あしらいは背景の斜めオブジェクトと筆記体とタイトルの下のラインのみで全体的にシンプルで余白が多め=余裕がありモダンでおしゃれに感じる。
飾りが少なく明るい色合いでラフな雰囲気を感じる。
メインのパスタがすぐ目に入り、全体はパスタと同じ赤みカラーで美味しそうに感じる。

・このデザインの主役は何?

パスタの写真

・どうして主役に感じた?

切り抜きして一番大きくセンターに配置することで目がいく。
ドロップシャドウでそこだけ立体感があり他との差別かがされている。
お皿の切り抜きにドロップシャドウは不自然さがない!
よく文字など安易にドロップシャドウしない方が良いと聞くが、現実で影がある物は不自然さがない様子。
フォントもクセがなく、背景色もパスタと同じような単色なので、写真より目立つものがない。
写真が文字や値段に若干被さっており、階層的に前に見えるので主役だとすぐわかる。

・このデザインのらしさは何?

単色使いとタイトルのフォント

・なぜそう感じた?

フラットなシンプルさから、モダンだけど価格が高くないイメージが伝わる。

・トレースして気がついたことは?

:、¥、〜などの記号が指定のフォントになかったので、ペンツールで作った。安易にフォントに入っている記号を使わず、デザインに馴染む形に自作する方がクオリティの高さにつながると感じた。


媒体変更デザイン バナー

デザインのドリル#2 トレース元
トレース

・ポイント

情報が整理されていて、ランチセットを始めたということだけがシンプルに伝わる。
背景色が濃く、主役のパスタが見切れさせて背景の一部になっている為、全体が一つの画像として目に入る。


媒体変更デザイン DM

デザインドリル#2 トレース元
トレース

・ポイント

やはりシャドウ+重なりによる上下の階層表現で写真が立体的に見えて目に入る。

・トレースして気がついたことは?

PASTAよりLUNCHの文字を4pxほど小さくし字間を開けることによって、上下の列が同じような幅になるように調整されていた。
その下も、「選べるパスタのランチセット、」より「はじめました!」の方が大きさが小さく字間を広くとっており、上の列のちょうど真ん中で下の列が終わるように調整されていると思われる。
細かいが、折り返しの文字列も上下で大きさや字間を変えてバランスよく並ぶように調整することでより綺麗に整って見えることがわかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?