見出し画像

砂浴びに関しての私の考え

こんにちは

ひめうずら研究室 ラボ長です


ブログ記事のネタに関して募集しましたところ


砂浴び・砂浴び用の砂に関して意見を聞かせてほしいと
要望を頂きました

もちろんOKです

せっかくお問い合わせを頂いたので
要望記事を書きます

そうですね

場合によっては危険なこともあるので

ワタシは


砂浴びの為の【砂】は必要ないと考えてます


私は飼育環境に砂浴び場を設置していません

驚かれましたでしょうか?

しかし 皆さんもご存じの通り

うずらは砂浴びが大好きです

習性なんです

そして

砂浴びにの効果には


①汚れや寄生虫(ダニなど)などを落とす役割

②他にはストレス発散

このようなことが考えられています

であれば

エンリッチメントの観点からしても

砂浴び用の砂は準備したほうが良いように思えます

しかし冒頭にも記載したように

私は砂浴びを推奨していない立場です

なぜ必要ないと考えるのか???


誤解を恐れずに申し上げると

デメリットの方が勝ると考えているからです


したがって、浴びる用に【砂】を配置しません

ただ、机上の空論ではなく

私も以前は浴びる用に砂を使っていました(少しだけね

使ってみているうちに

いろいろ考えて辞めてしまったのです

私が砂を使わない理由①-⑤


①グリットインパクションを誘発したくない

②砂浴びをお風呂の代わりと考えていたが思ってたんとちゃうかった

③砂が飛び散ってあまり好ましくなかった

④床材でも浴びるので【砂】である必要性はない?

⑤私はお風呂に入れている(本当の綺麗)

特に①

①グリットインパクション

グリットという砂を食べすぎて、胃で詰まってしまう病気があります

【グリット:砂状のもの】 【インパクション:詰まる】

原因としてはボレー粉、焼き砂、塩土、カットルボーン過剰摂取です

鳥は咀嚼しませんからグリッドを砂ぎもにため込んで

摂取した食物をすり潰し消化の補助を行います

その為に習性としてグリッドを飲み込みます

その際に食べすぎてしまい消化管を詰まらせてしまうことがあります

こうして体調を崩してしまうのです 

最悪 虹の橋を渡ります

インコでよく聞く病気ですが

ヒメウズラにも発生します

ヒメウズラも観察すると砂をもりもり食べます

全ての個体がグリットインパクションを起こすわけではありませんが

虹の橋を渡った個体を見たことがあります

運が悪い子は悲しいことになるのです

飼育者の管理不足・・・残念です

②砂浴びをお風呂の代わりと考えていたが

砂浴び=お風呂 

人間でいうところのそれなのですが

お風呂といえば

体や見た目がキレイになるもの!人の感覚!

しかし

砂浴び浴場をずっと設置していると

そのうち

砂の上で沢山 糞(ウンチ)をします 

そして 糞入りの砂を浴びるのです

なにをもって綺麗とするのか

定義にズレを感じました(これを す す す 吸えというのか

ウーン・・

③砂が飛び散ってあまり好ましくなかった

それはもう飛び散ります

水槽など密閉性のあるケージならよいですが

金網飼育の方は 砂浴びシェルターが必要かと

あと大きなシェルターは飼育スペースを狭めてしまします

私は多くの物を

飼育スペースに置くことは好みません

沢山 自由に歩かせたい派なので

⑤床材でも浴びるので【砂】である必要性とは?

ヒメウズラは

あらゆる素材で浴びようとします

土でも木材でもタオルだろうと なんでもござれです

野生では草原などに住んでいるのだから土浴びじゃないですかね?

ダニなどの落ち方(除去率)に関しても

どの素材が良いのか正直わかりませんし
(効果は見えないよ)

そもそも

家庭の飼育で野生の鳥ほど寄生虫が付くとも思えません

床材でも浴びるのなら

特に健康被害のリスクがある【砂】を設置(常時)する必要はないかな・・

という考えに至ったわけです

ヒメウズラは小さな物を何でも食べようとするので

使うにしても砂より安全な物を考えながら

ストレス発散目的で良いのではないでしょうか

⑤お風呂に入れている


盲腸便なども羽に付着することや床材のホコリまみれになる為 

2週間から1か月に一度 お風呂に入れています

羽の生え際まで身体全体を綺麗にしてあげます

毎日お風呂に入れるわけではないので

油分不足で体調不良になることはありません

お風呂で落ちた油分はすぐに尾脂腺からぬりぬりし始めてすぐに補充完了します

お風呂に入れると

本当にピカピカの羽になり 

本来のその個体が持ってる、美しい羽毛色の観察を楽しめます

ただ、お風呂は水(温水)を使うので
飼育者およびヒメウズラ共に慣れが要ります
要注意です(溺)


それでも砂を使いたいという方


絶対に砂を使いたいと思われる方もいるかもしれません

それであれば、グリットインパクションのリスクを下げるようにしましょう!

グリットインパクションの原因は

いつでも食べられるところにグリッドがあることです×

常時グリッドを摂取させない事

つまり、砂浴びの時間を短時間で済ませることだと思います

砂浴びは短時間で済ませましょう

自然界から持ってこないように!必要ならこれを購入しましょう


公園の砂場などから絶対に砂をもってきてはいけません

様々な動物の糞などが混入している事があり

大変汚く、人間にも害悪な微生物が生息している可能性があります
(トキソプラズマなど

清潔な焼き砂を購入してください

焼いてくれているので病原微生物は混ざっていないと考えられます

小鳥用として販売されている焼き砂です↓


他には

ニューネーチャーランドという土も売られています

床材として
微生物(バクテリア)の力で糞を分解できる!というのが売りです

*分解能を持続させるにはバクテリア補充液が要ります

砂浴びようの土として使用するのであれば
バクテリアスプレーは必要ないと思います

微生物が仕事をするので殺菌されているわけではないです

ただ有害でもありません

鳥は土もついばみミネラル補給ってワケ

ワタシは以前、床材としても使っていました

しかし デメリットがあって

土なので 当然浴びると土まみれになります

ホワイトウズラが土色のナニカになってしまったのです

キレイな白が土を浴びると〜


土でナニカになりました


汚れている(見た目

ワタシは床材としても使っていたので

土を少し湿らせていました(微生物活性化の為

これも相まって 土を浴びると かなりナニカになります

鑑賞性が低下するので

白ウズラーには土は不向きかもしれません・・

茶色(ブルーフェイス)ウズラーには良いかも?

飼育しているヒメウズラにグリッドは必要か?

最後にこれを書きます

インコなどのように硬さがあるシードを餌としているなら

食物をすり潰す為にグリッドは必要ともいえます

しかし、皆さんのヒメウズラは

硬い餌を沢山食べているでしょうか?

ひめラボブレンドを採用して頂いている方は餌の形状を確認してみてください

当方の餌は全体的にマッシュ(粉)状です
(入っている小粒のコーンはお楽しみ用)

そう

消化を良くする為にマッシュ(粉状)にしているのです

実際に糞を観察しても、消化不良を起こしているようには見えません(問題なし)

つまり

このような形状の餌を食べているヒメウズラには

グリッドは必要無いと考えています

もはや、お楽しみ用の小粒コーンがグリッドの役割をしている説です

それなら完全無欠ですが(あくまでここは想像)

いろいろ試してきて

そう ほんとにいろいろ試してきてですね

浴びるゾーンを作らなくなったのです

ただ、浴びる行動をするヒメウズラはイキイキしているので

是非 砂場などを設置したい方は

本記事を参考にしてみてくださいね

以上です

その他の記事もよろしくお願いします↓(情報満載です)
床材のはなし チモシー編|ひめうずら研究室 (note.com)
ヒメウズラは何度で飼えばいいんですか?冬と夏の話。私ならこう考えます。|ひめうずら研究室 (note.com)
ヒメウズラの飼育 孵卵器 最初の準備|ひめうずら研究室 (note.com)
有精卵を実際に孵化させるまで ヒメウズラの飼育|ひめうずら研究室 (note.com)
ヒメウズラのヒナ飼育法 究極マニュアル|ひめうずら研究室 (note.com)
抗生物質(薬)入りの餌って必要なの?|ひめうずら研究室 (note.com)

ひめラボ有精卵や餌はこちらからお求めいただけます

ヤフオク! - ihxug12280さんの出品リスト (yahoo.co.jp)

ヤフオク! - ocyuo93165さんの出品リスト (yahoo.co.jp)


ひめラボグッズ

ひめうずらラボ ショップ ( himeuzura_labo )のオリジナルアイテム・グッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)

YouTube

ひめうずらラボ - YouTube

Twitter

ひめうずらラボ ラボ長垢さん (@himeuzura_labo) / Twitter

インスタグラム

ひめうずらラボ[ひめうずら研究室](@quail01) • Instagram写真と動画

テックトック

ひめうずら研究室 ラボ長 (@king.quail.laboratory) TikTok | ひめうずら研究室 ラボ長さんのTikTok最新動画をチェックしよう


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?