見出し画像

ペンちゃんたちの骨の違い(鳥の骨)

焼き肉屋さんで骨付きカルビを食べながら

ひめうずらに想いをはせる

ひめうずら研究室です

今日はそんな骨の話

鳥の骨

鳥の骨には、我々とは違う構造があります

もし 鳥と人を比べて

生物としての機能の違いを問われたならば

多くの方がこう答えるでしょう

鳥は

空を飛ぶ と

では、空を飛ぶために鳥の骨はどのような構造を獲得したのでしょうか?

今回は内部構造に着目していきます

鳥の骨は中身がスカスカ


空を飛ぶためには 身体が軽い方が有利です

骨を軽量化するために内部構造は中空となっているのです

中空ってなあに?と疑問を持たれたと思います

↓ こんな感じです

空を飛ぶ鳥の骨(大腿骨らしい)

確かに骨の内部は中空となっています(空洞)

これは軽そうですね

ただ

骨の中がスカスカだと強度が低くなるのでは?(ヨワィ?

いいえ

鳥の骨を内側から支えるトラス構造

骨の中がスカスカだって強いのです

空洞の中には、細かい柱のような構造物が張り巡らされています

これは トラス構造 といわれます

この構造により軽い骨でも強度が高くなり

体を支えることができるのです

トラス構造 参考サイト わかりやすく楽しい記事ですよ↓
構造のしくみ - 科学夜話 | 学びの場.com (manabinoba.com)

骨の軽量化に成功し

鳥の骨は体重全体の約5%程度の重さしかないといわれています
(人間は約20%が骨の重さ)

ヒメウズラのペンちゃん

ひめうずらの骨も軽量化しているでしょうね

ヒメウズラも軽い!


ここからは

飛ばない鳥のお話です

では

ペンちゃんは ペンちゃんでも

ペンギンのペンちゃん(潜る系バード)

飛ばない鳥のペンちゃんはどうでしょうか??

ペンギンの骨に求められるもの

ペンギンは海の中を泳ぐことに特化しています

少しでも深く潜る必要があります

つまり

体重は重い方が良いのです

ペンギンの骨の内部構造

体重が重く強い骨 

こうする為

ペンギンの骨の内部構造は人と同じく

骨髄がぎっしり詰まっています

海に潜る ペンギンの大腿骨

この構造は水圧や海中での激しい動きに耐えることを意味しています

ペンちゃんは ペンちゃんでも 骨の中にも違いがあるのです


ペンギン見るからに重そう

いかがだったでしょうか

鳥の生活様式と骨の構造

興味深いことですね

スーパーなどで骨付き肉は手に入りますから

その際は監察されてみてもよろしいかと思います

今回は以上です


その他の記事もよろしくお願いします↓(情報満載です)
床材のはなし チモシー編|ひめうずら研究室 (note.com)
ヒメウズラは何度で飼えばいいんですか?冬と夏の話。私ならこう考えます。|ひめうずら研究室 (note.com)
ヒメウズラの飼育 孵卵器 最初の準備|ひめうずら研究室 (note.com)
有精卵を実際に孵化させるまで ヒメウズラの飼育|ひめうずら研究室 (note.com)
ヒメウズラのヒナ飼育法 究極マニュアル|ひめうずら研究室 (note.com)
抗生物質(薬)入りの餌って必要なの?|ひめうずら研究室 (note.com)

ひめラボ有精卵や餌はこちらからお求めいただけます

ヤフオク! - ihxug12280さんの出品リスト (yahoo.co.jp)

ヤフオク! - ocyuo93165さんの出品リスト (yahoo.co.jp)

ひめうずら研究室 の出品した商品 - メルカリ (mercari.com)

ひめラボグッズ

ひめうずらラボ ショップ ( himeuzura_labo )のオリジナルアイテム・グッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)

YouTube

ひめうずらラボ - YouTube

Twitter

ひめうずらラボ ラボ長垢さん (@himeuzura_labo) / Twitter

インスタグラム

ひめうずらラボ[ひめうずら研究室](@quail01) • Instagram写真と動画

テックトック

ひめうずら研究室 ラボ長 (@king.quail.laboratory) TikTok | ひめうずら研究室 ラボ長さんのTikTok最新動画をチェックしよう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?