見出し画像

スプラ2 プロモデラーMG(銀モデ)について③(ギア構成編)

おはようございます! ひめたんです!

(更新が遅くなりすみません!)

今回は銀モデのギア構成について書いていこうと思います。

①記事の振り返り

まずは前回の以下の2つの記事をもう一度見てください。


②銀モデのギア候補(初心者向け)

(太字のギアは特におすすめのギアです。)

・サブインク

銀モデのサブはキューバンボムで、インク消費量は70%と多いのでサブインクを入れたほうがインク管理がしやすくなるのではないかなと思います。また、銀モデは射程が短く敵への牽制時はキューバンボムを多用すると思うので入れておくといいと思います。

(以下の記事だと軽減量がわかりやすいかもしれません)

・インク回復

これは人によりますが、0.2くらい入れておくといいと思います。

・イカ速

銀モデは射程が短いため、撃ち合いには基本的に不利です。イカ速を入れておくと逃げやすくなりますし、銀モデは軽量級武器なので、イカ速と人速が速いので入れておくといいと思います。

・スぺ増

この武器はSP必要ポイントは160と他の武器に比べても少なめに設定されています。SPのカーリングボムピッチャーはホコだとホコの進む道を作ったり、壁がある通路なら壁に反射させて敵を混乱させたりできます。

入れるなら0.2程度がいいかもです。

・サブ性能

サブインクのところでも書いた通り、銀モデは射程が短く、キューバンボムを投げる機会が多いです。射程が短いので、キューバンボムを遠くに投げれると牽制しやすくなります。1.0程度入れておくといいと思います。

・相手インク

疑似確対策に有効です。(詳しくはネットで調べてみてください。)私はシューター系なら1.0がちょうどいいですが、0.2でもいいかもしれません。

・爆減、スパ短、スぺ減0.1ずつ

これらは少量でも効果が大きいギアです。

銀モデの場合スパ短0.2でもいいかもしれません。

(説明がめんどくさいので以下の記事を読んでください。笑)

私のおすすめ順は、スパ短→爆減→スぺ減です。

まぁ、どれも入れておくと便利なギアです。

・メイン性能

プロモデラー系は塗り性能アップです。

疑似スぺ増にもなるのでおすすめです。


③私が考えたギア構成(初心者向け)

②をもとに考えてみました。

(このギアのクツは私が実際に持っているので、注文したい場合はコメント欄にてお知らせください!)

ギア構成は人それぞれなので、色々試しながら自分に合うギア構成を見つけましょう!


今回は以上です!

コメント欄で皆さんの意見や間違っている箇所などを教えていただけると嬉しいです!

この記事がいいなと思った人はスキやコメントお願いします!

ここまで読んでくれた人には感謝です!ありがとうございました!(*^^*)

よかったら他の記事も見てください!