見出し画像

wooden toys

姫が2歳半を過ぎた頃から木育に力を入れるようになりました。

プラスチック製の音が鳴る系等の玩具はすぐに飽きて使わなくなるのが目に見えるし、だからといって一時はそれなりに楽しむこともわかるので、買わずにトイサブを使ってレンタルをしてきました。

長年使うことを見越してのおもちゃは、おままごとキッチンとその道具、積み木くらい。
その他はレンタルで賄ってきた分あまりおもちゃが溢れかえることはなかった我が家ですが、姫が自分で考えて遊ぶことが上手くなってきた最近、木のおもちゃがどんどん増えてきています。


画像1


プラスチック製でも遊び方の幅があるマグブロックは別格。

画像2


プラスチックのぶつかる音が耳障りで嫌なのですが、木のおもちゃだとぶつかる音さえぬくもりがあって心地いいもの。


画像3


電池切れや故障も無いし、長く大切に遊んでもらいたいです。

(姫2y10m)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?