マガジンのカバー画像

ほだか村だより

109
ほだか村からのメルマガをnoteでも発信しております
運営しているクリエイター

#アレンジレシピ

【オリーブオイル×麺つゆ】年越し蕎麦アレンジレシピ

2023年もほだか村をご愛顧いただき ありがとうございました ※ 今年もHIME-LIAのオリーブオイルシリーズや ほだか村自慢の柑橘系ドレッシングなど 多くの方にご愛用いただきました また、お料理の基本であるお塩で もっとおいしさを楽しんでいただけるようにと HIME-LIAとよくあう 白ワインソルト・赤ワインソルトも 新しく仲間入りしました 少しでもみなさまの食卓に 「笑顔」を届けできておりましたら幸いです さて、今年最後のメルマガのテーマは 楽しい年越し蕎麦

秋バテ予防にオリーブオイルを活用しましょう

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ 9月になってもまだまだ冷房が欠かせませんが 少しずつ待望の「秋らしさ」が近づいていますね。 これから涼しくなってくると、 体調を崩すこともあるようです。 ・食欲がなくなったり ・疲れやすく、だるい ・ぼーっとする これらは「秋バテ」なんだそうですよ 夏の間に冷房や冷たい食べ物で身体を 冷やしすぎてしまうと 自律神経のバランスが崩れ 秋になって体調不良となって表れて

【レシピ付】イチジク+オリーブオイルは体がよろこぶ組み合わせ!

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ この季節の旬といえば、いちじくは外せませんね。 カリウムやマグネシウム、鉄分などなど、ミネラルが 豊富に含まれています。 抗酸化作用のあるポリフェノールや、腸にいい水溶性の 食物繊維も入っているので「不老長寿の果物」と 呼ばれているんですよ。 オリーブオイルにも抗酸化作用があり、美容や腸内環境 にいいので、一緒に使うと体にいいお料理が美味しく 作れそうですね

シメはアヒージョ!オリーブオイルのBBQ裏技とは!?

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ 暑さが和らぐと、アウトドアに出かけたくなりますね。 最近バーベキューにオリーブオイルを持っていく人が 増えているそうです。 今回は、アウトドアで大活躍するオリーブオイルの 使い方をご紹介します。 ★網やホイルに先塗り 網やホイル製のトレイなどに先塗りしておくと 食材の焦げ付きを防ぐことができます。 ★野菜のオリーブオイル焼き少し厚めにカットした野菜をじっくり焼くと ほ

オリーブオイルで栄養満点の「冷たいパスタ」

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ 残暑というには暑いすぎる日が続きます。 さっぱりとした冷たい料理がたべたいですね。 そこで、HIME-LIAオリーブオイルで作る 冷製パスタのレシピをお届けします。 軽やかな味わいでヘルシーなので 暑い日にぜひ作っていただきたいお料理です! ★冷製パスタが人気な理由 ぐったりするほど暑いと、温かい料理を食べるのが しんどい日もありますね。 こんな時に冷製パスタがぴっ

アレンジうどんレシピ★オリーブオイルと麺つゆの組み合わせで具の幅が広がります

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ 先週は涼しさ・見栄え・栄養を叶える アレンジそうめんのレシピをお届けしましたが いかがでしたでしょうか? 今週は、麺つゆ×オリーブオイルで幅が広がる うどんのアレンジレシピをお届けします! ★オリーブオイルでヘルシーレシピの幅が広がる理由 オリーブオイルと麺つゆを組み合わせると ヘルシーなレシピがたくさん作れます。 醤油の代わりに麺つゆを使うことで ダシ感・塩味・旨味

【アレンジレシピ】オリーブオイル×そうめんで、"食べ飽きない"おもてなし料理にしちゃおう!

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ ご親戚や仲の良いご友人と お家でワイワイ集まりたい夏休み ゲストに涼を感じてもらいたい時のラインナップには やっぱりそうめんを検討しちゃいますよね。 でも、湯がくのも薬味を用意するのも 暑いんですよね(汗 そこで今日は ・最後まで食べ飽きない美味しさ ・栄養満点 ・麺をゆがく以外に火を使わない ・盛り付けがおしゃれ なそうめんアレンジレシピをお届けします ★そう