マガジンのカバー画像

ほだか村だより

109
ほだか村からのメルマガをnoteでも発信しております
運営しているクリエイター

#クラフトオリーブオイル

【新発売】ミニギフトにぴったりなオリーブオイル&ワインソルトセット

いつもほだか村をご利用いただき ありがとうございます。 搾りたてのHEME-LIA自家搾りオリーブオイルと ワインソルトのミニセットが新発売になりました これまでセレクトショップさまで販売していたミニセットを オンラインショップでも取り扱い開始。 ちょっとした手土産やサンクスギフトなどに ちょうどいいサイズ感 もちろん味も格別においしいので 気の利いたミニギフトとして人気のセットです。 肉料理に合わせやすい赤ワインソルト 魚介にや野菜に合わせやすい あっさりとした白

春の行楽弁当はオリーブオイルで冷めても美味しく!

桜が満開のところも増えました。 お花見や行楽で お弁当を持って出かける機会が増えますね。 お弁当はやっぱり 「冷めてもおいしい」おかずが魅力です。 調味油にHIME-LIAオリーブオイルを使うと 香り高く、味もよく しかも栄養価もあがるので いいことづくめです。 お花見でお酒と一緒に食べるのにちょうどいいレシピを お届けします! ↓↓↓ レモンのさっぱりチキン タレにつけて焼くだけの簡単レシピです にんじんマリネ シンプルですが、歯触りが楽しく、爽やかな風味。 い

春先の寒い夜に体をあたためるレシピ集

春先は寒暖差で疲れてしまいますね。 気温の低い夜は もうそろそろ食べ納めかなと思っていた 冬のあったかレシピを引っ張り出して 冷えた体をほっこりとしたお食事で 温めたいものです。 HIME-LIAオリーブオイルを使うと 料理の温かさが持続するので 腸活にもなるんですよ おすすめのあったかレシピをお届けします ↓↓↓ オリーブオイルで味変おでん おうちにある材料で 思いついたらパパッと作れるおでんです HIME-LIAオリーブオイル+味噌で コクを足しながら味変を楽し

チョコ×オリーブオイルで上品スイーツ

こんにちは、ヒメです いつもHIME-LIAとほだか村をご愛用いただき ありがとうございます! ※ HIME-LIAオリーブオイルはチョコにも合わせやすいんですよ チョコとオリーブオイルだなんて油っこくなりそうなイメージですが食べるとびっくり! 風味がよく爽やかなんですよ チョコのテリーヌやムースに垂らしたりトリュフをディップしたり おしゃれなドルチェみたいです 今年は手作りチョコを作る!という方のためにスイーツのレシピをお届けします 風味のよいHIME-LI

ブロッコリーが昇格?その栄養を逃さないレシピ

こんにちは、ヒメです いつもHIME-LIAとほだか村をご愛用いただき ありがとうございます! ※ あなたはブロッコリー、好きですか? 緑黄色野菜の代表選手ですね。 出荷量も増えているのだとか。 そんなブロッコリーが 26年度から「指定野菜」に昇格することとなりました! 「指定野菜」は、特に消費量の多い野菜として 農水省が定めているものです。 ブロッコリーも国民生活に欠かせない野菜だと 認められたようですね。 緑が濃くて体によさそうなブロッコリーですが 実際にはどん

クリスマスの献立は決まりましたか?

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ もうすぐクリスマスです どんなお料理にするか考えるのも楽しいですが なかには 「クリスマスのメニューを決めるのが大変…」 「毎年おなじ献立になってしまう…」 こんな方もいらっしゃるかも!? そこで、たくさんあるほだか村のレシピの中から メインディッシュからケーキまで HIME-LIAオリーブオイルで美味しく作れる クリスマスのレパートリーを集めてみました!

【ごちそうおにぎり】オイルで握るともっと美味しい!

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ 株式会社ぐるなび総研が毎年選出している「今年の一皿」 2023年は「ご馳走おにぎり」だそうです。 おにぎり専門店も流行っていますが 好きなおかずを自分で包む 手作りおにぎりも、やっぱり楽しいですよね 具材を工夫すると お弁当だけでなく ランチやちょっとしたパーティなど 活用の幅がぐっとひろがります。 そんな「ごちそうおにぎり」は オリーブオイルもご飯に 混ぜこむと し

ボジョレーの相棒はやっぱりオリーブオイル?一緒に食べたいシンプルレシピ集

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ ボジョレーヌーボーが解禁されましたが もう飲みましたか? ボジョレーの相棒には やっぱり オリーブオイルをチョイスしたい! フレッシュな味わいを邪魔しないように ごくシンプルな味付けが コツみたいですよ。 今年のボジョレーは 「 まるで摘みたての赤い果実を そのまま口にほおばったような味わい 」 だそうなので フルーティなHIME-LIAのオリーブオイルは すご

秋鮭不漁!?それでも食べたい時の解決策を考えました!

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ 秋鮭が旬の時期ですが、今年は不漁だそうです。 手に入りにくくなるのでしょうか。 それでも食べたい鮭をどうやって楽しむか 考えてみました! 01 ひと切れでできる炊き込みご飯 秋鮭を炊き込みご飯にすると ご飯全体に秋鮭の味わいが染み込みます。 実は1切れしか使っていないのに たっぷり楽しめますね。 https://hodakamura.net/media/recipe

インフルエンザに負けない体づくり◎オリーブオイルで免疫力アップレシピ

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ インフルエンザやプール熱の流行について 毎日のようにニュースが流れますね。 まずは感染しない体づくりが大事。 意識して免疫力を高めていきたいところです。 なんと、免疫に関わる細胞の7割以上は腸に 存在しているんです。 だから腸内環境の改善が免疫力の向上に つながるのだとか! そこで、オリーブオイルをつかった食事で 腸内環境を整えて免疫力を高める方法をお届けします。

脳は油でできている?脳活レシピをお届けします

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ ご存じでしたか? 人間の脳の約65%は 脂質でできているんです。 だからこそ、脳の健康のためにも 良質な油を摂りたいですね。 中でも、オリーブオイルの成分中の約8割を占める オレイン酸(オメガ9系)は 脳の記憶力の向上が期待できるとか。 ドレッシングだけでなく、 炒め油などにも積極的に使いたいですね。 今回は、同じく脳にいいと言われているトマトを オリーブオイルで加

新米のおいしさ活かすオイルおにぎり

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ 新米の季節ですね。 涼しくなって食欲が戻ってきたら 美味しいご飯をたくさん頬張りたいです! 新米を楽しむ代表メニューは やっぱり「おにぎり」 毎日のお弁当にも、夜食にも大活躍のおにぎりは レシピがたくさんあればあるほど楽しいですね ほだか村がおすすめしているのは 具材はなんであれ、 ご飯そのものにオリーブオイルを混ぜ込むこと しっとりと、ふわっと、おいしく握れる 「

夏に冷えた体をじんわり温めるオリーブオイルレシピ

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ 前回のメルマガでは秋バテについてお伝えしました。 食欲がなくなったり 疲れやすく、だるい ぼーっとする そんな体の不調を感じたら 抗酸化物質を摂るのがおすすめ! さて、 わたしも食生活を振り返ってみると・・・ 夏の間、暑すぎたので 味噌汁などの汁物を食べていないことに 思い当たりました! みなさんはいかがでしょうか!? 汁物はほっこりと体を温めてくれますし いろ

【レシピ付】イチジク+オリーブオイルは体がよろこぶ組み合わせ!

こんにちは、ヒメです いつもほだか村とHIME-LIAをご利用いただき ありがとうございます! ※ この季節の旬といえば、いちじくは外せませんね。 カリウムやマグネシウム、鉄分などなど、ミネラルが 豊富に含まれています。 抗酸化作用のあるポリフェノールや、腸にいい水溶性の 食物繊維も入っているので「不老長寿の果物」と 呼ばれているんですよ。 オリーブオイルにも抗酸化作用があり、美容や腸内環境 にいいので、一緒に使うと体にいいお料理が美味しく 作れそうですね