マガジンのカバー画像

乙6

2
運営しているクリエイター

記事一覧

乙6 メモ※今回限り

1 力について

・力の3要素
 力の大きさ、力の作用点、力の方向

・力の合成
 2つの力を合成した力 合力
 →平行四辺形の対角線

・力のつり合い
 物体が動くことなく静止している状態
 ①2力の大きさが等しいこと
 ②2力の方向が正反対であること
 ③作用線が同一線上にあること

 ※3つの条件をすべて満たす

2 力について(2)

 力のモーメント(回転力)

 ・回転軸の中心 O
 

もっとみる

乙6の試験を受けることになりました

2021年は、宅建の試験を受けないといけないというのに、会社から「まずは乙種第6類消防設備士(通称:乙6)の資格を取ってください。」と言われ、3月中旬の受験を目指して、勉強することになりました。 #まずはというのが気になりますが

ご存じの方であれば、鼻で笑われるかもしれませんが、乙6はそんなに難しくない試験(合格率40%くらい)なんですね。
ただ、油断すると受からない試験なので、宅建の勉強と平行

もっとみる