見出し画像

ロックな夜

「イキって歩きやがって!」
まったく知らんオッサンから突然怒鳴られた

時は約45年前の夏、当時高校生だった私が通学に使っていた大阪市営地下鉄御堂筋線車内での出来事である

(今日も学校着いたら6時間目やなぁ…)などと思いながら髪はロン毛パーマ、誰かから貰った派手な真っ黄色のローリングストーンズのバンT(おへその見えそうなぴちぴちxsサイズ)、脚ぴっちりのスリムジーンズ👖、細い8センチヒールのミュールを素足に履いて早足で車両移動してただけの化粧もしてない素朴な女子高生(わたくし)は知らんオッサンから突然怒声を浴びせられびっくり仰天して怖いやら腹立つやらだったが学校に行けばたのしい軽音部の練習があるので気を取り直して向かった

6時間目の途中から教室に入ると今度は授業中のセンセイに「どういうつもりや!何しに来てんねん!」と怒られた

この頃の私は軽音の部活動(と放課後の喫茶店でのおしゃべり)だけをしに学校へ行ってたのでまぁセンセイが怒るのも無理はない

やりたくないことはやりたくない、したいことしかできない(だから無理してひとに合わせてた時代に鬱になって数年間引きこもった)のは幼少時の頃からで学校にわらじを履いて行ったりアメ村の古着屋(当時はまだお店5軒ほどしかなかった)で250えんで買ったボロボロのデニムやネルシャツを自分でリメイクして着たりして世間一般の可愛いお嬢さんの格好からはかけ離れた娘のヒッピー姿を見てもマイ母(カッパ)は「あんたはゆうてもきかんし」となかば呆れつつも好きなようにさせてくれてた 
おまけに「妙ちゃんは何着てもセンスいい」「何着ても似合う」といつも褒めてくれるベタ甘親バカぶり

正直にひとを心の底から褒めまくるのは先祖代々か知らんけどとにかく我が家の伝統で

もうそういう血なので友人の皆さまはあきらめてわたくしやすずやんから褒められたら否定せず真っ向から素直にありのまま受け取っていただきたい

で、わたくしと同じく褒められまくってのびのび育ったすずやんさんが今年の抱負は「十代」だと言いました

数学はクソできるが国語が怪しすぎる別名帰国子女のすずやん

翻訳すると「十代の頃みたいな初期衝動ダイジ!直感ダイジ!ほんでもって好きなことやりまくる!」てとこですかね!

そんな魔改造ベーシストすずやんがこないだスタジオに入って撮った練習風景動画を「AirDropする?」と言ってきた

見る直前のわたくしは布団の中で(寿命があと1年としたら何するかな)(いや、1年と言わずあと1週間でもええか…大概たのしいことはしたしなぁ後悔はないわ まぁまだまだわたしの狭い世界のなかでのことやけどそれでもたのしかった)(海外ウロウロしたいってずっと思ってきたけどこの体力じゃあなぁ)なんてことを暗闇でぼんやり考えていた

実はわたくしほんまに珍しく体調を崩し12月下旬あたりからずーっと高熱で伏せっていて大晦日にシャワーを浴び(←10日ぶり)なんとか新年をキレイに迎えたもののまたぶり返しなかなかスッキリせず意を決してやっとこさ洗髪したものの(←なんと2週間ぶりや!)少し何かするとしんどくなって布団に倒れ込む繰り返しの死にかけ状態で正直スタジオ動画を鑑賞するのはキツかった

でもすずやん動画をいつも嬉々として喜んで見てるわたくし「今はシンドイからええわ…」とは言いたくなかった
がんばって明るい声で「見る見る!」とAirDropしてもらった

いつものキチガイみたいなすずやんソングが爆音で流れてきた

すずやんはベースボーカルでドラムがわたりさん
2人とも全力でハァハァ疲れながらもときどき爆笑してめちゃたのしそう

ほんでもってシュバルツ様3号の音がすごくいい!
ベースも昔から比べたら格段に上手くなったなぁとつくづく感心しつつ(何様や)

懐かしの数曲が、、、めちゃいいやん!こんな感じやったっけ?編曲した?詞かえた?え?めっちゃよくなってない??すげーなんかわからんけどめちゃいいやんこれ!

そして最後の曲の演奏見てるうち思いっきり笑ってる私がいた

すずやんたちがほんまに楽しそうで!

スタジオの最後に撮ってるからもうくたくたに疲れてて声も出てなくて演奏もところどころミスってんねんけどもうそんなこと問題ちゃうねんなパッション!いいエネルギー!がびんびん画面から伝わってきてそれが体とハートに共鳴して笑い声が思わず出てしまったのだった

いっぺんに明るい気持ちになってついさっきまでの厭世的な思いはどっか行ってた

動画の最後にすずやんが汗だくで疲れて笑いながら「なんでこんなことしてんねんやろw」と言ったのが秀逸だった

ほんまそれーー!!笑いながら思いっきり共感してた

バカみたいでもアホ丸出しでもワシはこれがしたいからするんや!だってたのしいから!なパッションのままに行動する=魂が喜ぶ=体も元気になる=ハッピー!

すずやんのパッションに触れて感化されまくったわたくしはなんとそこから2時間以上も(布団の中で小声で)歌いまくってた

中学〜高校時代よく遊びに行ってたセンパイたちの部屋で流れてたたくさんのロックの名曲たちや軽音時代にバンドでやった曲たちを次々ゆうつべでイヤフォンで聴きながら歌詞もギターソロもベースリフもドラムも一度体で覚えたフレーズは何十年経ってもスルスル出てくる人体の不思議!昨日食べたものも忘れてる時あるのに!

気持ちは軽音部で演奏してたあの頃にすっかり戻ってた 
たのしすぎて睡魔に負けるまで歌いきってバタンキューでぐっすり熟睡した

翌日すずやんにスタジオ動画を見た感想を伝え、
死んでたけど元気になったわ!とお礼を言った

「歌ってんの聞こえた?」「歌ってたな」「ごめんなw歌わずにおられへんかってん!めちゃめちゃたのしくて!」「俺の曲元気にする力あってんなよかった」

すずやんほんまありがとうやで

ひとしきりすずやんソングのことあれこれしゃべって鈴村家には今日もいい感じのエネルギーが満ちた!100点!

進化した魔改造ベーシストすずやんのライブが今からたのしみ!!


わたくし病み上がりが長引いてるのでまだ暫くは冬眠して身体を養生し2月の立春ぐらいからふんわり活動的に生きていくつもり 

春になったらきれいなお花がたくさん見たいな!

皆さまも素敵な冬をお過ごしください

ではまた!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?