見出し画像

「生きづらさ妖怪」ワークシートでスッキリしました


(株)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原規歌です。


今日のテーマは
「妖怪ワークシートでスッキリしました」です。

2月9日のブログ記事「こんなことを考える私はダメな人?」
https://blog.goo.ne.jp/hime1961/e/71057b31a8792f3b4cb0215ea275d002

に感想をいただきました。

感想をくださったのはN先生。

アドバンスコース受講生の
若い養護教諭の先生です。

記事を読み
生きづらさ妖怪の
ワークシートを活用。

とても
スッキリしたという
内容でした。

許可を得て
掲載いたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

不登校の中3生徒と
夕方に
お話や勉強をしています。

毎回、学年主任にも
報告をするのですが、

先週末
「どうひっくり返されるか
わかりませんからねー」
と軽く言われたことから、

もやもや、
イライラしていました。

週末も、
「イライラしている」
「もやもやするなぁ・・・」
とぶつぶつ考えながら、

「こんなこと(相手の反応で)
くらいで悩んでいて、
だから私はだめなんだ」

「みんなは、そんなもんだと
割り切っているんだ・・・

それができない私は
おかしいのか・・・」と
どんどん深みにはまっていました。

2月9日のメルマガの
「特定の感情、
考えを持っている自分、
特定の行動をしてしまう自分……」

を読んで
まさに自分のことだと思いました。

今の私にいる生きづらさ妖怪を
思い浮かべてみても

ピンとくるものが
思いつかなかったので、

自分で作った掲示物から、
生きづらさ妖怪のカードを
引きました。

すると
<ひたすらのかたまり>
が出て

「そんなの自分の中に
いたかなー?」
なんて思いましたが、

しばらくして
先週末のあの言葉を言われた時

自分が「ひたすらのかたまり」
になっていた!・・・と思いだし、
巻末のワークシートを
やってみました。

ワークシートをやってみて、
私は妖怪<くせにボーボー>
を隠すために、

<妖怪ひたすらのかたまり>
を出しているのだと分かりました。

きっとこれまでの生活の中で
身につけたんだ!すごい!

そして、学年主任の言葉に
「先生は、
そう思っていらっしゃるのですね」
の一言を言いたかったことがわかり、

ものすごーーーーーーく、
スッキリしました。

スッキリした気持ちで
該当の生徒に会うことが
できました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

N先生
ありがとうございます。

モヤモヤしている時
自分が本当の本当は

何に対して
モヤモヤしているのか
が分かると

それだけでスッキリ
しますね。

マイナスの感情が
生まれると
ついつい

「あの人があんな
ことを言うから」

「あの人の
あの態度が」

と、その原因を
外に求めてしまいます。

そこで終わるのではなく

「では、どうして
その言葉や態度が

こんなにモヤモヤ
させるんだろう」

と、自分に問いかけてみる。

すると、
N先生のように

相手の言葉や態度や
その状況で

自分の中に
起きていることに
目が向くようになります。

N先生は
自分の内面に気づくために

「この感情を生み出している
自分の中の妖怪は?」

という問いかけを
されました。

そして、巻末の
ワークシートを
使ってくださいました。

それによって
自分のモヤモヤの原因は
これだったのか!

と気づくだけで
スッキリ!

まさに、こうした体験を
引き出すために

妖怪攻略ブック各巻にには
気づきのワークシートを
掲載しています。

それを活用してくださったことが
本当にうれしいです。

攻略ブックを
購入された方、

ぜひ、やってみてくださいね。


それでは、
今日も素敵な1日を!

「生きづらさ妖怪攻略ブック」は、

株式会社ハートマッスルトレーニングジム 教材購入ページからお求めいただけます。 https://heart-muscle.com/category/textbook/



この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2021年2月12日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。

メルマガバックナンバー
https://1lejend.com/b/IRnMnAEvyo/

メルマガが届いたり届かなかったりする!
という方は、LINE@に登録していただくと
確実に届きます。
https://hoken-coa-joint.net/recommend/#line

Instagramのフォロワー数がじわじわと増え、うれしいです
https://www.instagram.com/heartmtg


「Clubhouse」始めました。
アカウントは@hime2021です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?