見出し画像

【2022年ヨガ日記 〜一日一Yoga〜】くびれ復活

◯日時◯
 2022年3月6日(日)13:00〜
◯レッスン名◯
 のびのびくびれヨガ45
◯強度◯
 2.5
◯概要◯
 つぶれがちなお腹を縦に伸ばし、くびれをつくっていきます。
 姿勢改善にもお勧めです。
◯所感◯
 日曜日といえどもいろいろと忙しい。
 元々は午前中のレッスンを受講する予定でしたが、地域の用事や
 実家に行かないといけなかったりで、今日は夜にレッスン受けられたら
 いいかなぁと思っていたところ、思いの外、実家での用事が早めに
 終わって帰ったきたので、こちらのレッスンを受講。
 お腹が詰まったり、反ったりしていると、しっかりとお腹を伸ばす
 ことがしにくくなり、呼吸も浅くなったりします。
 お腹を縦に伸ばす、とにかく伸ばすというようなポーズをしっかりと
 とっていきました。
 お腹を薄くして足の付根を引き込むと背中から頭の先までスーッと
 伸びていきます。
 そのポーズをキープするのはなかなか難しい。。。
 結構体力使います。
 でも、ふとした時に、ここの力を緩めると逆にポーズが取りやすいな
 というような気づきもあります。
 久しぶりにダイナミックにからだをねじったので、腰骨のあたりが
 ボキボキ鳴っていました。
 これ、結構気持ちいいんです。
 でも、ボキボキ鳴るということは、詰まったり縮んだりしてるんだろう
 なと思うので、やっぱりいつもそれなりに正しい姿勢をキープしないと
 いけないなと思っています。
 腰に違和感のある方にはお勧めしませんが、便通があまりよくないと
 思っている方は背筋を伸ばしてしっかりとからだをねじってあげると
 排尿・排便がよくなります。
 ※もちろん、感じ方は人それぞれですが。。。
 さて、まずはお昼ごはんを食べて、午後の時間を有意義に過ごそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?