見出し画像

【超ショートショート】(1)~夏の星屑のシャンデリア~

夏の星屑のシャンデリアを知ってるかい?

女性が星屑のシャンデリアを見ると

乙女になり、

野いちごがゆれるように恋するあの日に戻る。

でも、

愛する人がくれる砂時計が時を終えると

魔法がうすれて、

夢見心地の口づけもくれた吐息も

ベールに忍ばせ、

TEKU TEKUと風とともに朝になるんだって。

(制作 2021.6.7(月))


田丸雅智さんの書籍、
『たった40分で誰でも必ず小説が書ける
超ショートショート講座』を読んで、
(実践編はまだですが)
とりあえず、
何かを書いてみる事にしました。

私の基は、
CHAGE&ASKAやASKAになりますので、
その楽曲から超ショートショートサイズの
文章を書いてみました。

この超ショートショートには、
CHAGE&ASKAの楽曲が3曲登場します。

文字数は、超ショートショートですが、
楽曲を書くことで、
楽曲の世界観もあわせて想像でき、
いろんな映像を頭に浮かべることが出来ると、
信じています。

また、
あわせてショートショートに登場させました
CHAGE&ASKAの楽曲も、
ぜひ聴いてみてください。

このショートショートの目的は、
おそらく、
CHAGE&ASKAそしてASKAさんの楽曲を
知ってもらうことです。

CHAGE&ASKA
そしてASKAさんの楽曲を聴く度に、
想像するたくさんの映像や物語を、
書くことで、
自分自身も楽しみたいと思います。

田丸雅智さんの書籍には、
こう書いてありました。 

まず、その誰もに共通して
お伝えしておきたいことがあります。
とにかく楽しむことを忘れないでください、
ということです。

「いまから小説を書いてください」と言われると、
ハードルを感じ、不安に思う方も多いと思います。

ですが、どうか、
楽しむことを忘れないでください。

創作することは、本当に楽しいものです。

本書によって、書く喜びを、そして書いたものを
人に読んでもらう喜びを、
実感していただけらば本望です。

それから、もうひとつ。
作品を書くにあたって、「こうしたほうがいい」
「これはしてはいけない」といったような
決まりごとは、一切ありません。

また、「こんなのありえない」
「こんなの全然おもしろくない」など、
自分や人が考えたものを絶対に
否定しないということも大切です。

何をやってもOK。
自由自在に楽しんだもの勝ち。

「はじめに」にある文章ですが、
この「はじめに」で衝撃を受けました。

否定しないこと、そして楽しむこと。

この言葉に刺激されて、
今日から書いてみました。

(ニックネーム)
ねね&杏寿
(旧ひまわり&洋ちゃん)
(Instagram)
https://www.instagram.com/himawariyangchiyan/

~~~~~~~

超ショートショートに登場する楽曲は、
CHAGE&ASKA
『星屑のシャンデリア』(1985年)
『野いちごがゆれるように』(1992年)
https://m.youtube.com/watch?v=hDEW97NOZiM
『TEKU TEKU』(1986年)
※出典※
文章中にご紹介した田丸雅智さんの書籍はこちら。
『たった40分で誰でも必ず小説が書ける
超ショートショート講座』
WAVE出版 ¥1,320(税込)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?