見出し画像

待つしか出来ない3週間

トリプルマーカー検査の結果は1/74。

高い確率と考えるか、そうでないと考えるかはそれぞれ人によって。

すでに17週と6日を迎えていたので、
確定検査を受けるかどうかの判断に、
時間の余裕はありません。

その場で夫に電話し、2日後に羊水検査を受けました。

羊水検査は流産などのリスクもあるので、
検査の一週間後に、赤ちゃんの様子をみる検査に行きました。
ちゃんと心臓が動いていて、一安心。
でもやはり赤ちゃんがかなり小さい。。

もしも陽性だったら?
13トリソミー、18トリソミー、21トリソミーだったら?
それ以外の、何かしらの障害が出ると言われたら?
夫と話し合うものの、大丈夫だと思いたい。。


トリプルマーカー検査は、あくまで確率検査。もっと確率が高く出ても、
健康な赤ちゃんを産んでいるお母さんもいる。

不安を抱えながらも、そんな事を自分に言い聞かせつつ、3週間後の結果を待ちました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?