ひまわり

都内在住。共働き。6最年長の男の子がいます。 ファッション、旅行、子どものことなど。

ひまわり

都内在住。共働き。6最年長の男の子がいます。 ファッション、旅行、子どものことなど。

最近の記事

➀子どもの教育、今後どうするか?

我が家は、夫も私も関西出身、公立上がり。 しかし結婚して東京に来て、お受験が当たり前の雰囲気に面食らう。 我が子は保育園だけど、保育園ですら、お受験どうする?説明会行った?○○君のお兄ちゃんは××受かったって!みたいな話が飛び交う。 何を隠そう、実は我が家も年少の時に有名なお受験用幼児教室の体験、説明会にも行っているのである。 しかし、結局地方出身・コネ無しの我が家、おすすめされた学校は、4月生まれなのを生かした(?)ペーパー難関校。 (ちなみにその学校は暁☆。)

    • 大阪のおばちゃんみたいな服着たい

      東京に引っ越してすぐの頃は、子どももいなかったし、ファッションに一番興味があった。 同じメーカー、ブランドでも、関西とはディスプレイされている色が違って面白かった。 たとえば、ワンピースでも、関西なら赤が一番前に飾られるけど、都内なら紺、みたいな。 まだ関西の色を強く残していた私は、(今よりも)若いこともあって、柄物、色物、ファンシーツイードとかもよく着ていた。 でも、その一番お気に入りの格好で銀座に来たとき、違和感を感じた。 周りはみんな、黒、白、紺、グレ-。シン

      • noteはじめます

        日々思っていたことなど記録に残すため、notoはじめます。 関西出身、結婚して東京に引っ越し、働いています。 子どもは男の子1人。 育児のことやファッションなことなど、つれづれなるままに記録していく予定。

      ➀子どもの教育、今後どうするか?