第3子、お友達への噛みつきに悩んだ日々。


おはようございます。保育士歴、子供の療育歴が10年をこえ
自閉症スペクトラムの2人と、しっかり者の女の子の3人の母の
ひまわりかあさんと言います!

朝、涼しくなりました。仕事中も動いているので暑いんですが
やっとマシになって来ました。
子供たちはすごく汗だくになって遊んでいます(⌒-⌒; )

ーーーー*ーーーー*ーーーー*ーーーー

我が家の第3子、お友達に噛みつきがありました。

9ヶ月から保育園に通っていますが
赤ちゃんの頃から、
2歳児クラスまで続いていたんです・・・(T . T)


その間、第3子自信が噛まれたことは2〜3回です(T . T)

言葉が遅かった第3子、3人目でみんなに可愛がられて
ちやほやされながら育っていたからか、気が強かったのもあったの
かもしれません。



噛みつきのおもな理由は

おもちゃの取り合い。

子供は言葉がしっかりしてくるまでは
噛みつきや引っかきがどんなクラスでもあります。

しかし噛んでばかりになると親は
気が気ではありません・・・


第3子は1歳児クラスで
転園をしました。


0歳児クラスでは言われなかったんですが

転園先の保育園は噛み付いてしまったお友達の
名前も聞かされて

相手の保護者に会った時に謝るように
言われました。


入園半月で

『相手の保護者に会ったら謝ってください。
新入園児のお友達なのでびっくりされてると
思うので。』

と言われて驚きました。

え!?私も新入園児ですが?!

名前もまだ覚えていない先生からの言葉に
びっくりしたのを覚えています。



保護者会が数ヶ月に1度あるんですが
そこで謝罪するしか、なかなか保護者に会う事はないのですが

ひどい時は毎日のように噛みつきの報告があり

噛んでしまったお友達の名前が覚えられなくなるくらいで、
本当に辛かったです・・・・


そして悩みに悩んだ末・・・・
退園を決意。

仕事を辞めて
市の保育課に退園の手続きに行来ました。


そこでふと、
保育園に入園するために頑張った保活を思い出したんです。

保育課の前まで行って
あんなに頑張ったのに、辞めるなんてめっちゃもったいない
という気持ちになってしまい

もう1度しっかり考えなおすことにしました。


そしてどうせ辞めるならば
やりたかったことをしよう!と

行きたかった保育園に短期でフルタイムパートを
してみることにしたんです^ ^

それが終わったら
第1子第2子が夏休みに入る時期だったので

終わったらいっぱい遊ぼう!!と

前向きに考え
フルタイムで仕事を開始しました。

最後の期間だ!と様子を見ながら通わせて
いた保育園ですが、

やっぱり毎日毎日噛みつきの報告がありました。

そんな時、
クラスの役員さんに
クラスのママの中でグループLINEを作成したいから

お誘いしますねと声をかけられ

『退園するのでいいです。』(私、大号泣)

と断ったのをきっかけにそのママが

私が悩んでいる事を園長先生に話してくれました。


それをきっかけに園長先生から、

『園でおこったトラブルの噛みつは保育士の責任です』と

私がずーーっと思っていたことを謝ってくれて
(私は同業者なのでずっと思っていたけど、噛んだのは
第3子なのは間違いなくて言わなかった)

退園はひとまずやめておこうと
思いなんとか今日があります(⌒-⌒; )



そうなんです。
園でおきているので保育士の責任なんです。

顔を見たら一言相手の保護者に謝るのは
大切ですが、保護者同士の関係性がまだ出来ていない時は

かなりの負担になります。

保護者側に一任しないで、一緒に謝りますねなら良かったんですが・・

噛んだ本人の親はそこまで要望できないじゃないので(⌒-⌒; )


たくさんの保育園で働きましたが
加害者側に謝るように言っている園は
はじめての事でした。


そんなこんなで、言葉がしっかりしてきて
療育の成果が現れてきた頃

よーーーやく無くなって来た噛みつきです(T ^ T)

いやーー辛かったな〜〜〜・・・・・


この噛みつきは本当に悩んだので
長い文になってしまった^^;

いつかは無くなる噛みつきですが
最中は本当に辛い(T ^ T)


最後まで読んでくださりありがとうございます!!

悩んでいたら
コメントください!

応援に行きますね^ ^!!


#噛みつき #ASD#悩む#保育園


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?