見出し画像

干し椎茸を作る・2022は乾物イヤーなのか?やりたいことリスト2022

干し椎茸を作ってみました。切り干し大根に引き続き干すシリーズお次は椎茸です🍄

画像1

そういえば干し椎茸ともいうし、どんこともいうし、、違いって何?と思って調べて見たらどんこと呼ばれる所以にも色々あるのですね。

にしても干す事によってしか得られない栄養素が出てくるから不思議です、、。人間も太陽の光を一日に20分位?は浴びた方が良いと言われているし。

でも確かにこの冬まさにそれを実感していて、午前中に太陽の光をきちんと浴びた日はなんだか調子が良かったり、よく眠れたりしているような気がします。

特に今は冬の時期で太陽が出ている時間が短いですし。


にしてもなんでこんなにあれこれ干しているんだろう😂と言ってもまだまだ干したことがないものがいっぱいだからその都度挑戦していきたいです。

2022やりたいことの一つは乾物作りにチャレンジ(この中に椎茸・切り干し大根含む)ってところなのでしょうか。この動機の元を辿ってみたけれど、やはりスーパーで買えるものを自分で気軽に手作りできる喜びを味わいたかったし、手間はかかるけれどあの干からびていく過程を生活の傍らでお世話するのは別に悪い気分ではない。

というか水に浸けるとまた戻るって!しかも栄養価も高くなっているって!ちょっとしたミラクルにしか思えないのですが。


最近、食が本当に変わったと思います。特に私の中での野菜のポジションが変わった。それが何なのか・どうしてなのか、実は自分でもよくわかっておらず言語化出来ていないのです。すみません、だから抽象的な物言いになってしまう事をお許しください。

何にしても野菜をきちんと食べれる事でしか得れない充実感。もちろん野菜の鮮度や質は純粋であればあるほど◎だし、やはり安心して食べれる方が良いなと思います。でもそれだけではなくてきちんと手を加えて食べるという過程を通す事によってまた何か新たな化学反応が起こるような気がしています。

お肉はまた違った感触を得ている。

やはり食べると馬力が出るというか、パワーがすごい。“動物“ですものね。毎日は食べれないけれど捌く時はまな板の前で思わず合掌してしまいます。

セラピストのお仕事をしていた時もマッサージを始める前にお客さまには見えないように合掌をよくしていたんですが、あの感じと似ているかも。

あれは仕事だったから、失敗もなるべくしたくなかったから、という下心も働いていましたが、やはり身体を触らせていただくという貴重な時間を神聖なものとして扱いたいという気持ちが働いていたように思います。


干し椎茸から話は少し逸れてしまいましたが!干す事でしか得れない体験をもっとしてみたいな、今年はと思っています。




ありがとうございます!サポート頂いた分は今後の活動費に投資させて頂きたいと考えています。