見出し画像

ハイブリッドでエゴドライブ

仕事の事情で久しぶりにトヨタアクアに乗っている。
いろいろ癖があるけどやっぱりハイブリッドは燃費がいい。

ハイブリッド車にはタコメーターの代わりにパワーメーターがついている。
バッテリーの状態とモーターの状態を表示する計器。その瞬間、電気だけで走っているのかガソリンを消費しているのか発電しているのかもわかる。

ハイブリッド車はバッテリーの電気を上手く使って走れば燃費はぐんぐん伸びた。
モーターの範囲で加速してブレーキで発電するのが基本だけど、バッテリーに溜められる電気には限りがある。満タンになってしまえばそれ以上の発電は無駄になるから、使う溜めるのサイクルは短くしないと効率が悪い。

いかに燃費計の数字を上げるかを考えるとちょっとしたゲーム感覚になって、これが案外面白かった。


ところが、電気の収支だけに注目して車を走らせると一定速度で走るという基本が疎かになってしまった。
登りではグッとアクセルを踏んで速度をキープする必要があるのに、パワーメーターが気になってアクセルを踏み込めずじわじわ減速してしまう。交通量が多い道路では1台の失速が渋滞を引き起こすこともあるから馬鹿にできない。

交差点の発進で過度なふんわりアクセルをすれば、青信号で通過できる台数が減って滞留時間が延びる。自車の燃費は良くなるかもしれないけど、渋滞はどう考えても全体交通の燃費を悪化させる。

こういう走り方を、皮肉を込めてエゴドライブというらしい。

でも、あのパワーメーターは速度計よりインパクトがあると思う。
アクセルをグッと踏み込むとたちまちバーが赤くなって、エコじゃないよと怒られているようだ。
速度が落ちているとわかっていてもアクセルを踏めなくなる。

しばらく付き合うことになるトヨタアクア。
エコがエゴにならないように気をつけよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?