マガジンのカバー画像

えりぞ借金玉裁判

18
運営しているクリエイター

記事一覧

借金玉vsえりぞ訴訟 Round2 被告準備書面①

仕入れてきたので転載。手間かける暇もないので1コインってことで100円

ざっと読んだ解説だけラストに

続きはやるかどうかわかりません

訴状はこちらです

もっとみる

えりぞvs借金玉訴訟の訴状読んできた

はじめに昨日だした記事は、「事件が終結した」から出した記事です。終結するまでは、事件についていちいちインターネットで言ったりしませんでした。それは裁判というゲームでは、当然のことだと思ってます。

ところが、インターネットは不思議なもので、訴訟を提起した!オリャ!ウリャ!みたいなノリで騒いでる人たちがいて、その割には訴状とか論旨は公開してくれないので読んできました。

訴状の趣旨債務不存在確認請求

もっとみる

えりぞvs借金玉裁判について②日本の裁判制度は金と時間がかかる

前の記事はじめに題にも書いたんだけど日本の裁判制度は金と時間がかかります。たとえば、このえりぞvs借金玉裁判でも、原告えりぞ氏は30万円くらい?はかけてるし、応じるのに弁護士立てて受けるとこっちも30万円かかる。勝っても何も得られない虚無裁判であると思うんで、無視だなって思ったんだけど

原告のツイートには「被告に裁判費用の負担を求めることが目的である」とあったので、なるほど、無視しようと思ったけ

もっとみる

えりぞvs借金玉裁判について③被告答弁書読んできた

前の記事被告答弁書概要大きく分けて2つ。①被告の同定②確認の利益(確認訴訟の要件)について。

杜撰,とか、弁護士の作る準備書面フォーマットに則ってる書面でしたね。でも被告本人訴訟で代理人はついてなかった。

①原告は被告が借金玉であるとしてWikipediaを証拠に提出しているが、Wikipediaは誰でも編集可能な記事にすぎず、本名・住所も記されていないところ、これは被告が借金玉であるという証

もっとみる

えりぞvs借金玉裁判について④原告第一準備書面

前の記事原告第一準備書面概要大きく分けて3つ。①答弁書への回答(認否)、②まくるめ陳述書、③調査嘱託申立。あっさりとしたもんでしたね。

借金玉本人確認について。

「被告が借金玉でないならば、否認すればよいのであるから、否認しないことがすなわち被告が借金玉ということである。」

また、それに関してまくるめ氏の陳述書を証拠として提出。陳述書の内容は「借金玉氏とは2018年から2021年春頃まで交流

もっとみる

えりぞvs借金玉裁判について⑤被告第一準備書面

前の記事被告第一準備書面概要
22ページもあったけど、言い回しとかが特徴的なので、概要だな~って感じのところ以外は基本原文のままのはずです。強調されてる文章は原文でも強調されてたものです(フォントサイズがでかかったりアンダーバーあったり)(※~)は俺のコメント、ツイートとかは証拠ではられてたツイートとかです。

俺は本来概要を先に書く傾向にありますが、長いし、先に概要を俺がまとめると先入観になると

もっとみる

えりぞvs借金玉裁判について⑥被告上申書

前の記事
令和三年12月7日弁論準備手続裁判官
被告は令和4年1月7日までに次の2点について回答されたい

①借金玉が被告かどうか
②原告の本件ツイートで言及している借金玉の三つのツイートを投稿したのがそれぞれ被告かどうか

被告は令和4年1月7日までに、本件ツイートにつき、原告が損害賠償責任を負うかにつき、主張立証されたい

被告
①裁判所の求釈明につき検討する
②令和3年12月5日に送付し

もっとみる

えりぞvs借金玉裁判について⑦第二回弁論準備手続

前の記事令和4年3月10日第二回弁論準備手続原告 2021年10月25日付けの第一準備書面を陳述

これですね。まだ陳述してなかったんだそういえば。

被告 ご参考資料と題する書面を陳述

これですね。準備書面ではなく「ご参考資料」になってました。

被告の主張・第一回弁論準備手続における、裁判官の求釈明(被告は借金玉であるか。被告は本件ツイートを投稿した当人であるか)についての回答は留保する。い

もっとみる

えりぞvs借金玉裁判について⑧第三回弁論準備手続と二社への調査嘱託回答

前の記事前の記事は先週ぐらいに無料にしましたが、同じようにこの記事も6月30日の手前くらいで無料になります。

(※は俺の補足です)

令和4年5月18日第二回弁論準備手続
原告 5月11日付け準備書面(2)を陳述

被告 借金玉が被告かは引き続き認否を留保する(書面提出は無し)、次回までに本案について反論する。

原告 被告が借金玉かについて人証で立証する(※刑事事件でいう面通しでもやんの!?)

もっとみる

えりぞvs借金玉裁判について⑨第四回弁論準備手続

前の記事いつものように、次回公開の前に無料になります。

※~は俺の解説です。他は基本的に文がおかしかったりしても原文ままです。

令和4年6月30日第四回弁論準備手続次回期日 8月23日4時半
(白紙)
続行

※これはどういうことかというと、期日調書に残すような内容が何もなく、訴訟の次回期日だけ指定して終わったということです。前回の期日調書には、

と双方に宿題が出されてたわけですが、それは双

もっとみる

志学社えりぞ訴訟①訴状読んできた

往復4時間だぞ!出張か!

原告 平林 及び志学社 代理人弁護士5名

被告 えりぞ

主な請求 平林に対し110万、志学社に対して220万円支払え

いつものように※は俺の感想とかです。
内容についても俺のメモを元にしたものなので原文とは異なります。原文は千葉地裁で見てきてください。



最初に結論多分ですけど被告は負けますね。ただ全額認められるとも思わず、20~100万円くらいの負けかな

もっとみる
えりぞvs借金玉裁判⑩裁判官最終通告

えりぞvs借金玉裁判⑩裁判官最終通告

前の記事いつものように、次回公開の前に無料になります。

※~は俺の解説です。他は基本的に文がおかしかったりしても原文ままです。今回は解説を間に挟まないとわかりにくいと思ったので、解説と原文がわかりやすいよう、原文は強調してあります

第5回弁論期日調書※弁論準備調書というのは裁判官が「この裁判において裁判記録として残すべきことを書記官という助手みたいな人に指示して作らせる、裁判の公式議事録みたい

もっとみる

志学社えりぞ訴訟②被告答弁書

前の記事はじめにいつものように※は俺の感想とかです。
内容についても俺のメモを元にしたものなので原文とは異なります。特に今回の場合原文は68ページにも及ぶので、全体を呼んで重要そうなところだけ抜粋して5ページくらいにまとめてます。てかほとんど借金玉の話になってて笑うんだが。誰の裁判だよ

9月29日準備調書原告
10月7日までに主張整理表の枠をアップする
10月27日までに反論の主張立証、表の補

もっとみる
えりぞvs借金玉裁判⑪被告代理人登場、反訴予告からの反訴却下

えりぞvs借金玉裁判⑪被告代理人登場、反訴予告からの反訴却下

前の記事対となる記事いつものように、次回公開の前に無料になります。今回⑪と⑫はセット的なものになります。⑪が10月18日期日調書、⑫が幻のボツになった反訴状と10月25日書面です。

※~は俺の解説です。カットやざっくりまとめたりしてますが、他は基本的に文がおかしかったりしても原文ままです。

訴訟委任状 令和4年8月25日原告は地裁が対象だが被告は高等裁判所を併記

委任事項
原告の委任状は”原

もっとみる