見出し画像

Fitbit vs Apple Watch(悩み中)

気づけば、Fitbitを買い換えるか、Apple Watchを購入するか検討を続けて約半年間が経ちました。
現在はFitbit Alta HRを使用していて、購入してから3年程経ちました。たまに充電ができなくなってしまい、充電する部分を綺麗に拭いたり試行錯誤しているうちにまた復活します。

「次に充電できなくなったら買い換える!」と決めて、実は6月にビックカメラへ新しいFitbitを買いに行きました。
そうしたら、7月にFitbit Luxeが発売されるとのことで、機能も見た目も自分が欲しているスペックを満たしていて、買い替えは延期に。

がしかし、7月になってもFitbit Alta HRが元気に動いているので、まだ買い替えていません。そのうちにやっぱりApple Watchの方がいいかな〜と思い始めて、でもそれなら、秋に発売される新しいものがいいな〜となってます。(今は7月なので3ヶ月後。。)

なので、自分の気になっているポイントについてNoteに書いてみたいと思います。

1.使いたい機能
・万歩計
・睡眠時間
この2つはFitbit Alta HRをつけてから、毎日チェックするのが楽しみです。
コロナになってからは特に出かけることが減ってしまい、在宅勤務で家を出ない日は1000歩も歩かない日がしばしば。。仕事が終わった後に自分の歩数を確認して、「これはヤバい。。」と、夜散歩に出かけたりできます。

あと、睡眠時間もかなり便利です。
つけ始めたた当初はあまり睡眠時間には興味がなかったのですが、お酒を飲んだ日は眠りが浅かったり、運動+湯船に浸かった日は短時間睡眠でも深い眠りにつけていることがわかりました。睡眠の質って大事ですね。

この機能はFitbitもApple Watchもついているので、どちらでもOKです。

2.充電
これはかなり大事です。
Fitbitは1週間に1回くらいの充電でいいのですが、Apple Watchは最大18時間のようです。18時間となると、毎日充電しないと。。とかなり悩みポイントです。

睡眠時間も測りたいから眠っている間に充電できないしな〜。と。ちなみに、フル充電にかかる時間は1.5時間らしいです。
(Apple Watchを持っている人はいつ充電しているんだろう?)

今は充電がなくなりかけたらお風呂入っている間に充電したり、朝ご飯食べてる時間に充電したりしてます。
充電の持ち重視だったら、圧倒的にFitbitですね。

3.コスパ
Fitbitだったら、Fitbit Luxe(17990円)です。
Apple Watchの場合は大きい方の44ミリ、GPSモデルで検討していて、Apple Watch SE(36080円〜)、Apple Watch 6(50380円〜)です。

Apple Watchにしたらできることも増えますが、そこまで求めてないんです。
右利きなので、左手につけると改札機にピッてするのもやりにくそうだし、セブンで買い物することが多いからセブンのアプリを見せてからPayPayしたいしと。
緊急で電話がかかってくることもほとんどないし。

そうするとFitbitの方がコスパがいいじゃないかとなってきます。

でもなぜApple Watchに惹かれてしまうのだろう〜。見た目と実際使ってみたら便利な機能があるんじゃないかなと。。

こんな感じで永遠に悩んでます。笑

機能とコスパだけだったら、完全にFitbit!惹かれてしまうのはApple Watch!
今の気持ちは49対51でApple Watchです。

10月までには買い替えたいな。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?