#18 2020年 個人的ベスト楽曲 TOP3

2020年もさまざまな楽曲が沢山発表されて来ましたが、僕の個人的な2020年ベスト楽曲を3曲紹介したいと思います。
(ベスト楽曲を3曲ってなんやねん、矛盾しまくりやないか、という思いは押し殺していただいて)


第3位 藤井風 - 優しさ

やっぱり風さんはセンスの塊です。この曲を初めて聴いた時、「なんだ、新しさがないから低い点つけてやろうか」と、志らく師匠ばりの印象を持った僕ですが、段々と聴いていくうちに風さんの歌声、歌詞、メロに酔いしれている自分がいました。この曲は「継続は素晴らしさ」みたいな曲です。最後にオール巨人師匠みたいなコメントをしましたが、ほんとにそうなんです。本当に23歳なのか!? 
ぜひ何回でも聴いてみてください!!


第2位  Dua Lipa - Cool


どこか懐かしさもある、今年出会った中で一番好きな洋楽です。普段から洋楽も沢山聴いているのですが、この楽曲は個人的に大好きになった曲です!Dua Lipa自身は、2年前にこの曲を聴いた時は嫌いだったけど、1年前にinstrumentalだけを聴いた時、「歌が無ければいいかも」と思い、深く作り込んだそうです。今までのDua Lipaとはまた違ったDua Lipaを知った曲でもあり、どこか懐かしさも感じるという、とても不思議な楽曲です。ぜひ聴いてみてください!!


第1位 Vaundy - 怪獣の花唄

楽曲、そしてメロのセンスがすごい。何曲も楽曲を作っていると、そのアーティストの「色」というものが出てくると思っているのですが、Vaundyは一曲一曲が違うアーティストによって作られたんじゃないか、と思わせるくらいいろんな色を見せて魅せて(聴かせて)くれます。最高すぎます。シビれます。ほんでもって、Vaundy、僕と同い年という衝撃。将来有望すぎるでしょ。。。
ほんでMVが良い!この曲に限らず、MVがめちゃくちゃ良いんだ、、、MV込みで聴いてみてください!
今回は「怪獣の花唄」を紹介しましたが、Vaundyはとにかく楽曲が最高過ぎるので他の楽曲も沢山聴いてください!!

いかがだったでしょうか。僕のnoteは7割くらい音楽のことについて書いていて、これからも音楽のことについて沢山書いていきたいと思っています。僕のnoteから皆さんに刺さる楽曲を見つけていただくようなことがあれば、とても嬉しいです。 

是非サポートお願いします。サポートしていただいた資金は制作資金、ギター資金、ミルクティーに変わります。宜しくお願いします。