#19 本当に同い年なのか…!? 個人的大注目アーティスト


僕と同い年(2000年〜2001年生まれの代)で、活躍するアーティストさんが増えてきています。
とても同い年とは思えないくらいのセンスの塊で、いつも楽曲を聴いて酔いしれています。
今回は、僕と同い年の個人的大注目アーティストさんを紹介します。

1. Vaundy

ーーーーーーーおすすめ楽曲ーーーーーーー

怪獣の花唄

センス。センスでしかない。脳内に鋭く突き刺さるメロディと歌詞。
楽曲を通していろんな情景が思い浮かぶ、最高の楽曲。

life hack

ただただ終始酔いしれる。歌詞も刺さりまくる。
愛で溢れた世界、最高だ。
歌詞の中でRADWIMPSやBUMP OF CHICKENの楽曲をサンプリングしていて面白い。
ぜひどこに出てくるか探しながら聞いてほしい。

soramimi

まじディスタンス。めっちゃオシャレ。MVが面白くて好き。
曲が終わると思ったところで急にくるラスサビに注目して聴いてみてほしい。

2.Beabadoobee

ーーーーーーーおすすめ楽曲ーーーーーーー

Worth It

90年代のオルタナティブロックを感じさせるオシャンな楽曲。
ビーバドゥービーの世界にのめり込んじゃう楽曲。

Disappear

めちゃ切ないスローバラード。ほんまに沁みる。
これ20歳が歌ってんのかよ。。。と思う楽曲。


Dance with Me 

オシャレでセンスしかなくて最高の楽曲。
MVが人間味に溢れていてめちゃくちゃ好き。
ただただ聴いてほしい一曲。

3.Mega Shinnosuke 

ーーーーーーーおすすめ楽曲ーーーーーーー

桃源郷とタクシー

天才やと思う。いや、これは天才すぎる。攻めた歌詞に注目。
今後バカ売れすること間違いなし。

憂鬱なラブソング

背中を押してくれる楽曲。優しい世界が大好き。
MVも面白いので是非。

明日もこの世は回るから

「『若い』は楽しい」をめちゃくちゃ感じさせてくれる楽曲。
若さは金では買えないんだよなあ。ミスターロンリー。。。


いかがだったでしょうか。今回はVaundyBeabadoobeeMega Shinnosukeを紹介しました。
是非チェックしていただけたら、これを機に好きになっていただけたら嬉しいです!
まだまだ紹介したいアーティストさんがたくさんいるので、いろんな縛りで(もちろん縛りなしでも!)紹介していきたいと思います。

たくさんの才能の塊がまだまだ埋もれていると思います。これからどんどん音楽業界を席巻していってほしいです…!

是非サポートお願いします。サポートしていただいた資金は制作資金、ギター資金、ミルクティーに変わります。宜しくお願いします。