マガジンのカバー画像

サル痘とワクチンビジネス

8
サル痘の記事を纏めました
運営しているクリエイター

記事一覧

[109]サル痘の現状

今回は中国とは関係ありません。ただし、今後中国が関係する可能性も無いとは言えません。 記…

髙山彦行
1年前
2

[40]ワクチン接種と超過死亡

今回は記事の紹介です。 ワクチン接種の超過死亡に関する内容になります。中国関係ないのはご…

髙山彦行
1年前
5

[30]サル痘シミュレーション(その6)

一応続きです。 その1はこちら [25]サル痘シミュレーション(その1)|髙山彦行|note 前の…

髙山彦行
1年前
1

[29]サル痘シミュレーション(その5)

前からの続きです。 その1 [25]サル痘シミュレーション(その1)|髙山彦行|note 前記事 [2…

髙山彦行
1年前
2

[28]サル痘シミュレーション(その4)

その1はこちら [25]サル痘シミュレーション(その1)|髙山彦行|note 前記事はこちら [27]…

髙山彦行
1年前
2

[27]サル痘シミュレーション(その3)

続き記事です。 その1 [25]サル痘シミュレーション(その1)|髙山彦行|note 前記事 [26]サ…

髙山彦行
1年前
1

[26]サル痘シミュレーション(その2)

[25]サル痘シミュレーション(その1)|髙山彦行|note の続きです。 予備知識WHO イギリスの伝説的なロックバンドではありません(あれはThe Who)。World Health Organization(世界保健機構)です。 今回はWHOの出資者を調べてみましょう。 2019~2021年の財務監査表です。 何故、毎年微妙にグラフのデザインを変えるのでしょう・・・ それは置いておいて、ビル&メリンダ・ゲイツ財団とGAVIが必ず上位に入っています。因みにメリン

[25]サル痘シミュレーション(その1)

今回は中国とは関係ありません(一応)。 5月頃に調べたことをアップデートしつつ書いていきま…

髙山彦行
1年前
1