見出し画像

今日の読書#3 睡眠こそ最強の解決策である

新型コロナウィルス騒ぎでざわざわした気分になりがちな今だからこそ、お家時間が多くなってきた今だからこそ、読書に時間を割きたいと思っている。

今回読んでみたのはこちら。

徹夜は意味ないっていうし、あまり眠れないまま朝を迎えた日は一日中パフォーマンスが上がらない、というのも体感としてわかる。科学的エビデンスを元に、睡眠は具体的にどのように良いのかが知りたくて読んでみました。

この本を読んで、睡眠不足の弊害の恐ろしさがよーーーくわかったので、一日8時間、少なくとも7時間は寝ることを決意。魅力的でいたいし、病気したくないし、学習効果も高めたいし!


ビジネスや教育現場でも、睡眠が重要視されるようになればと思ったのは、こんな記述を読んだから。

睡眠不足の従業員は、自分のミスを他人のせいにしたり、他人の手柄を横取りしたりする傾向が強くなることも発見した。こんな人間が職場にいたら、健全なチームワークなど望むべくもない。また睡眠不足は、何だかんだと言い逃れをして仕事をさぼる態度ともつながりが認められている。そういう人は、個人が評価される仕事ではそれなりに努力するが、グループ全体の仕事が評価される仕事では、自分はなるべく楽をしようとする。面倒なことは人にやらせて、自分は怠けるチャンスだと考える。
最近の調査や臨床データによると、ADHDと診断された子どもの50%以上が、実際は睡眠障害だと推定される。

睡眠を取らせないことを拷問の手段の一つとしている国もあるほど。それほど睡眠不足は人間に悪影響を及ぼす。

眠るって、下手したら怠けていると捉えかねられないけれども、睡眠の大切さ、睡眠を軽んじることの弊害が広く知られるようになれば、医療費の削減や学力の向上などいろんなポジティブな変化が生まれてくるのかもしれない。なんと言っても、睡眠はタダだし!


この本によれば、質の高い眠りのためにはカフェイン&アルコールの摂取の仕方には要注意とのこと(そりゃ、そうだよね)。

授乳中だから、カフェイン&アルコール断ちはできている。卒乳後は乾杯だー!と思っていたけど、飲み方には気をつけないと。

娘には、早起きしなきゃダメでしょ!なんて絶対言わないよ。睡眠の大切さを教えることも私の役目だなぁとスヤスヤ眠る娘を横目に思う。

読んでいただきありがとうございます^^いただいたサポートは絵本購入に使わせていただきます。