ドラムのお話。タム編。

ドラムに2、3個ついてたり、

画像1

時には少なかったり、

画像2

あるいは無いこともあったり、

スクリーンショット 2021-08-05 1.11.20

物凄く多かったり、

画像4

するモノ。

まぁ、これはスタイルだったり好みだったりで。多い方がすごい!って価値観もありですし、少ない(むしろない)のが、男気あってカッコいい!など。

そして、ドラマー毎の、タイプというか、スタイルが出やすい部分です。

タムの点数や、セッティングの仕方を見れば、「はぁ〜なるほど。そういう感じね。」となります。たぶん。

最近の流行りは、とにかくタムを水平にすることみたいです。

画像5

叩きやすいんでしょうか。。この写真は、クリスコールマンのドラムセット。

でもドラムセットから滲み出る、すごい人が叩くんだろう感。あります。ドラマーならひしひしと感じます。

憧れて、タムを水平にセッティングして、すっごい不恰好な叩き方になり、あげくにリムにスティック当たってカチっていわせて、落ち込んだドラマーは僕だけじゃないはず。


まぁ、ドラムセットではこういうふうにさまざまなセッティング、点数、チューニングで使用されますが、なんせ、このタムは、タイコの基本といえる楽器です。

画像6

チューニングも、ドラマーや、音楽ジャンルよって様々ですが、基本的には、普通に張って、普通に叩きます。

まぁドラムに関わらず、太鼓がどういうものかを知りたければ、とにかくこのタムを色々いじくりまわせば、大体のことが見えてくる。

スネアは、このタムの裏面に、スナッピーをつけたモノ。

バスドラは、でっっかいタム。

と思っていても、いいくらいかも。

シンプルだからこそ、奥が深い。ヘッドの交換で、1番音の変化が楽しめる部分でもあります。ドラムセットの中で。

そういや、最近見た中で1番衝撃のタムセッティングはこの方ですかね。。

スクリーンショット 2021-08-05 1.32.48

太鼓やシンバルを逆側に傾けるって、ちょいちょい流行っているセッティングではありますが、これはもう極端すぎる!笑

それでいて、めちゃくちゃ音楽的なスタイル。極上のビート感を基に、自由に歌って貼ります。Daru Jonesさんというそうです。

シンバルをシグネイチャーでだしてて、それで知りました。

これまた面白いなぁ。すべて、12インチで、ハイハットクラッシュライドのセット。普通のバンドで普通には使えませんが、こういうのがあったらできる音楽がある!って可能性を感じるシンバルです。

どういう楽器を、どのような音で、どういう編成で使うか。がより重要になってきている感じがしますね。まぁ当たり前と言えばそうなんですけど。

何を使うかではなく。

写真や動画と一緒です!

「何で撮るかではない。何を、どう撮るかだ。」と。

さて、次回は何について語ろうかなぁ。今回はこの辺りで✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?