hikodrums

ドラマー、パカーッショニスト。 関西を中心に、ライブやレッスンをしております。 HP→https://www.hikodrums.com

hikodrums

ドラマー、パカーッショニスト。 関西を中心に、ライブやレッスンをしております。 HP→https://www.hikodrums.com

マガジン

  • 初級・参考動画

    ドラム初心者向けの、参考動画集です。 幼稚園〜小学校低学年の生徒さんに向けて作成した参考動画や譜面を公開しております。 中級はこちら→https://note.com/hikodrums/m/mddc746b9c70c 上級はこちら→https://note.com/hikodrums/m/mc04a8fbce1f5

  • 中級・参考動画

    ドラム中級者向けの、参考動画集です。 動画と、譜面を用意しております。 8ビートや16ビート、基本的なフィルインは叩ける前提の内容です。

  • 上級・参考動画

    ドラム上級者向けの、参考動画集です。 動画と、譜面を用意しております。 原曲ほぼ完コピを基本にしており、演奏難易度は高めです。一部有料記事があります。

  • ポコチャ

  • レギュラーグリップ

最近の記事

  • 固定された記事

hikodrumsライブ情報

2023/5/19(Fri)「近藤夏子ワンマンライブ2023 ~改めまして、シンガーソングライターの近藤夏子です!~」2023/5/20(Sat)東西スペシャルスリーマン 深めたい!my loveたちとの高なる夜2023/7/15(Sat)RINA AIUCHI Birthday Live 2023 Tokyo2023/7/17(Mon)RINA AIUCHI Birthday Live 2023 Sapporo2023/7/30(Sat)RINA AIUCHI Birthd

    • レギュラーグリップについて考える

      こんにちは。ドラマーのひこです。 さてわたくし、ドラムにおいては、レギュラーグリップという持ち方を好き好んで使っております。 この動画もわりと激しい曲ですが、レギュラーで通してプレイしておりますね。 無理が効かない部分はあるので、ライヴにおいてはマッチドに持ち変えることもありますが😅 レギュラーメインでやっていってみよう!って思い立ったのは、確か2013年のころ。 その頃は本格的に走り始めたりとか、色々チャレンジしてたので、「レギュラーで叩き切るドラマーになれないと

      • 姿勢について考える

        こんにちは。ドラマーのひこです。 さて、姿勢について最近ずっと考えております。 というのも、僕は猫背です。 背中が丸いというか、肩が内巻きになっていると自分でも思います。 あとは、これも昔からですが、頭が前に出ていますね。 写真に撮ってみるとよくわかります。 一言に猫背と言っても、色々なパターンがあるようなのですが、調べていくうちに、まさにこの状態では?というのにいきつきました。 スウェイバックというそう。 骨盤が後傾しているかどうかがちょっと微妙なのですが、上

        • 筋トレメニューを考える

          こんにちは。ドラマーのひこです。 さて、エニタイムでの筋トレが楽しすぎます。 体型も、すこぉしだけ変化はしてきたのかな🤔鏡を見ると変化を感じるんですが、写真とかに撮ると、まったく変化なし😅まぁ、それくらい微々たるものということか。 それでも器具を色々使っての動きは楽しいし。 SNS見てても、いくらでもエクストリームな筋トレする人はいて、そういうのも刺激になります。 考え方を忘備録的に。 まずはビッグ3!ベンチプレスデッドリフトスクワット ジムでやるならまずはここ

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 初級・参考動画
          hikodrums
        • 中級・参考動画
          hikodrums
        • 上級・参考動画
          hikodrums
        • ポコチャ
          hikodrums
        • レギュラーグリップ
          hikodrums

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          ちょっと出来心で・・・

          こんにちは。ドラマーのひこです。 さて、ちょっと出来心で、TikTokはじめてみました。 やった方がいいよ。っていう声は、数年前から聞いてましたが、「(ま、どうせ続けられないしな…)」って二の足を踏んでました。 ただ、TikTokだけ明らかに反応が違う、との声を聞いて、やってみることに。 YouTubeにしてもなんにしても、今や毎日投稿をしたからといって、例え内容が良かったとしても、なかなか伸びないのが現状です。 おそらくは、競合が多すぎて、負けている状態かと。。

          近所になんと知合いのお店が!

          こんにちは。ドラマーのひこです。 さて、先日インスタを見ていたら、驚きの投稿を目に致しました。 これ、リンクから見に行かないと内容は見えてないのかな? なんと、知合いのクロちゃんが、独立して近所にお店をオープンするとのこと! いや〜びっくりです。 クロちゃんは、このブログでは初登場なので、軽く紹介させて頂きますと・・・ 僕が昔やっていたNo.9というバンドを通して知り合いました。 僕は料理のことは全然分かりませんが、割烹店での修行の経験があるそうで。 つまりガ

          楽譜の読みを教える難しさ

          おはようございます。ドラマーのひこです。 さて、最近はレッスンにおいて、楽譜の読み方を教えるのに一苦労しております。 これは嫌味とかでは全然ないのですが、僕自身はピアノを習っていたので、楽譜をどうやって読めるようになったのか、子供の時すぎて全然覚えていなく・・、 当たり前に読めすぎて、楽譜が分からない。の状態が、わからないんですよね… 4分音符と8分音符の組み合わせならまだしも、16分音符が入ると、もう分からなくなるようです。 あとは、ドラマー特有の感覚かもしれませ

          仲間といえる人たちとワイワイ呑めるということ

          こんにちは。ドラマーのヒコです。 さて、本日は、とある飲み会です。 これが堂々と言えるようになったのがすごいことですよね!まぁ、2年ほど前でも、こういう機会あったのはありましたが。。少なくともネットでそのことをあえて書くようなことはしませんでした。 この文章がアップされるのは飲み会前になると思いますが、書き出しているのは前日の昼間なので、おそらくこういう内容になるだろうな・・・という予想を含めて書いております。 仲間・・・っていう言葉はなんだか小っ恥ずかしいですが。

          大人になってからの運動という嗜み

          こんばんは。ドラマーのひこです。 さて、今日は運動について書いてみようかなと思います💡 運動について、あらためて書いたことってあまりなかった気がする。 まぁ、言うほどのことじゃないし。。 でも今が一番できているから、ちょっと言いたいって部分もあったり🤏 おそらくは僕の過去の美化された思い出話を聞かされることになると思うんですけど、よければお付き合い下さい笑 そもそも、運動神経悪いし、向いてないと今でも感じます。 昔から、「向いてないなぁ〜」って思う出来事が多々あっ

          先日のライヴの写真を頂きました

          こんばんは。ドラマーのひこです。 さて、先日大阪は日本橋にて開催された、スリーマンライブ。 僕は、バイオリニスト高久知也さんのサポートで参加しました。 上の写真が早速そうなのですが、当日カメラマンとして撮影されていて、 よくよく聞くと主催者でもあって。 さらによくよく聞くと、僕がずっとサポートしている近藤夏子のファンでもあり、デビュー当時でお客さんとしてライヴ見てました!というまさかのつながりもあって😳 先日ブログに書いた、バンド時代の戦友、りゅうくの付き人でもあ

          いい音で音楽聴くなら、ヘッドフォンがおすすめ!(一番安い)

          こんばんは。ドラマーのひこです。 さて、音楽の楽しみ方には色々あるかとは思いますが。 その中の一つとして、とても良い音で聴く。というのがあるかと思います。 音楽鑑賞ということですね☺️ 今時は、音楽はスマホで聴くっていう人がおそらく大多数かと思います。 僕らの頃は、コンポが家にあって、それでCDを聴くっていう文化があったのですが・・・。おそらく廃れてしまいましたね😅 生徒さんたちにしても、どうやらほぼ、音楽はスマホでしか聴いていないようです。あとは車で聴いてるって

          世界のレギュラーグリップの達人たち

          こんばんは。ドラマーのひこです。 さて、先日大阪にて、同い年ドラマーのりゅうくとレギュラーグリップの話で盛り上がったので。 思いつきで、僕がおすすめする、レギュラーグリップ使いを貼っていきたいと思います。 何もかも完ぺきするぎる。重鎮プログレバンドを支えるTodd Suchermanまず一人目はこの方。 アメリカの重鎮プログレバンド、Styxを支えるドラマーである、Todd Sucherman氏です。 パールの多点セットをバチバチに叩き切る姿は圧巻です。 衝撃的な

          ドラムのセッティングって悩むよね

          こんばんは。ドラマーのひこです。 さて、今日は、ドラムのセッティングのお話。 ドラムって、いろいろな打楽器の集合体なので、スタイルによって、ほんとうにいろいろなセッティングがあります。 ドラムの、“セッティングマニア”と言われる人たちも一定数いてる程です。 僕自身は最近・・・いや、今に始まった事ではないですが、「こういうのもいいなぁ🤤いや、こっちもカッコいい。。いやでも…」ってセッティングをコロコロ変えちゃうタチです。 一番最近はこちら。 ある意味でスタンダードな

          リノリノレッスンからの高久さんのライブサポート!

          こんばんは。ドラマーのひこです。 さて、昨日はリノリノレッスンからの、高久さんのライブでした! いやーなかなかハードでした💦終わってみれば、嬉しい出会いもたくさんあり、楽しい時間で終わったのですがね☺️ リノリノさんのドラムレッスンは、全て持ち込みなので、色々と工夫とマイナーチェンジを繰り返してます。 フロアタムの脚をほどよい長さで切断したのですが、概ねうまくいきました。 ちょっとギリギリなので、もう少し切ってもいいかなぁと思いつつ。。 でも切ってしまうと取り返し

          近藤夏子、ワンマンライブ無事終了いたしました!

          こんばんは。ドラマーのひこです。 さてさて、、 なっちゃんのルイードワンマン、無事終了いたしましたー!!! いやー、声出しができるようになってのライブ、やっぱり最高です・・! 僕もちゃんとマイク立てていて、イェイふイェイとか言ってるんですがね…おそらく声が小さ過ぎて聞こえていないでしょう😅 自分でも聞こえません🙃(モニターはちゃんと返ってます) 今日は、ちょっとセッティング的にやってみたい感じがあったので、こんな感じでした💡 実はちょっぴり思い入れのあるセッティ

          フロアタムの足を切った

          こんばんは。ドラマーのひこです。 さて、フロアタムのあし、切断しました!! 結構硬かった😅 こういうやつありました。めっちゃ火花飛んだ笑 なかなか切れなくて、切れた後には、めっちゃ熱くなってました。 いやーこういうのって工具ありきだなぁ。 父がコレクションしてくれていてたすかりました笑 おそらくは、大丈夫なはず。実際に試すのは、今週の土曜です。 さて話は変わって本日は、なっちゃんのワンマンライブとなりました! ドラムセットの積み込みも完了・・・は、しておらず、