見出し画像

良質でしたたかなスキル。

『プロジェクトマネジメント』山口周

✔︎世の中には、実際には「目的」になっていないにもかかわらず、「目的」として掲げられている「手法」があまりにも多い。

✔︎人材が先、計画が後。

✔︎プロジェクトが掲げる3つの目標
①合理的計算型
②ビジョン型
③ランダム試行型
強い組織は3つのパターンをうまく組み合わせる。

✔︎リソースは100%ギリギリではなく、できれば70%くらいの稼働率で回る程度に確保できるのが理想的。

✔︎マタイ効果
持っているものはますます与えられ、持っていないものはますます奪われる。

✔︎ビクマリオン効果
教師の期待の大小によって生徒の成績が左右される現象。

✔︎プロジェクトマネジメントは、プロ野球のペナントレースと同じ。期待値を超えて貯金をつくる。

✔︎そのプロジェクトがどのような意義を持っているのかを継続的にリマインドさせる。

✔︎タックマンモデル
フォーミング→ストーミング→ノーミング→パフォーミング

✔︎定例会議では、やったことではなく、その時点での結論を出す。

✔︎マルコムグラッドウェル『第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい』

✔︎易経『君子豹変、小人革面』君子は時に応じて豹の毛が生え変わるように鮮やかに変化するが、小人は顔つきだけを表面的に変える。

✔︎サン=テグジュペリ「愛し合うというのは、見つめ合うことではなく、同じ方向を見ることだ」

✔︎慕われるだけのリーダーでも、恐れられるだけのリーダーでもダメで、両者を高次元でバランスさせているリーダーこそ良いリーダー。

✔︎優れたリーダーを挙げよと言われたら。
ケネディ、リンカーン、キング牧師、ガンジー、坂本龍馬、織田信長など
確かにリーダーとして優れていたが、全員暗殺されている。優れたリーダーに与えられる大いなる尊敬や愛情というのは、同量のエネルギーを持つ軽蔑や憎しみと表裏一体のもの。

✔︎リーダーシップとフォロワーシップ
宇宙飛行士選抜試験では、自分よりこの課題についてリードするに相応しいと判断した場合、即座にリーダーを補佐するフォロワーに回れるような柔軟なフォロワーシップを発揮できるかどうかも見ている。

✔︎ベストボス&ワーストボスのワークショップ
最高の上司と最低の上司の言動を書き出してもらう→自分の普段の言動と照らし合わせてみる

✔︎ジェームズクーゼスとバリーポズナーによる「リーダーシップチャレンジ」
リーダーに求められるもの
①正直
②未来志向
③情熱的
④有能
⑤フェア
つまり、カリスマ性とかタフさとか求められていない。

✔︎アクティブ・ノンアクション
怠惰な多忙
多忙な人は何事も十分に成し遂げることができない。よく生きることは稀である。

✔︎ブリコラージュ
何の役に立つのかよくわからないけど、何かある気がするというグレーゾーンの直感を大事にする心性。

✔︎ダニエルゴールマン
心の知能指数=EQ

✔︎身につける三つのスキル
①その会社で評価されるスキル
②その業界で評価されるスキル
③どの業種であっても評価されるスキル
本当に自分の身を助けてくれるのは③

✔︎たとえ会社がなくなっても、いや業種そのものがなくなっても、個人が楽しく仕事をして豊かに生きていけるような「良質でしたたかなスキル」を身につけるか。

#プロジェクトマネジメント
#山口周

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?