見出し画像

統計画面の登場、タグ機能のリニューアル、ほか

こんにちは、引き出し日記デザイナーのえりおる(@oru_eri)です。こちらのnoteでは、リリースノートには書ききれないアプデ情報や開発の裏話を発信しています。

今日はバレンタインですね。チョコレートですね。1kg買いました。

製菓用なのですが、そのまま食べても美味しいので、コーヒーのお供におすすめです。ポリポリ食べれて、ニキビができます。

ということで、今回も盛りだくさんなアップデート内容をご紹介していきます。

new! 統計機能📊

今回の目玉がこちらです。

ジャジャーン!!

引き出し日記に統計機能が追加されました。考え始めた当初は「…といっても、つぶやきの数くらいしかデータとして見せられるものなくない…?汗」と思っていたのですが、いざ具体的に考えてみると、月ごとの推移を見てみたり、曜日ごとの傾向を見てみたり、対象のデータは同じものでも、切り口が違うと面白い。実際のデータを見る前に、一度予想を立ててみるのがおすすめです。意外な発見があるかも。。?!

ちなみに私は、曜日ごとの傾向を見る前に「自分は月曜日が一番やる気があるので色々書いているにちがいない!!」と予想を立てたのですが、見事にはずれてました。笑
自分のことは、わかっているようで、わかっていないものです(意味深)

あとは単純に、これまでの投稿数や文字数を見て、「自分こんなに書いてたんかい・・・!」という驚きがありました。私はこれまで、紙やアプリ等いろんな方法で、日記を書くぞ!と思い立っては、数日で書かなくなり、そんな自分が嫌になり、いつのまにか存在すら忘れている…を繰り返す人生でした。そんな私が積もり積もって15万文字も書いていたのです(!)
その理由として、「つぶやき形式」という気軽なフォーマットが書きやすいというのもありますが、「毎日書かなきゃ」というプレッシャーがないというのもあるのかなと思います。数日書いていなくても、起動して目に入るのは、新しい一日のページ。書きたいときに書けばいい。そんなゆるさが自分に合っているのかなと思います。

統計画面の右上のシェアボタンから、あなたのログレポートのシェアもできます!ぜひお試しください。光の速さでいいねしにいきます。ε=ε=┏( ・_・)┛

タグ機能のリニューアル🔖

アイコンとタブのデザイン変更

タグ機能のアイコンのモチーフを「🔖」→「#」に、より視認性が高くなるものに変更しました。また、上部のタブのデザインも、より見やすいデザインに改善しています。

左側の旧アイコン、父に「えんぴつか?」と言われました。(´-`).。oO

タグが選びやすくなりました!

これまでは、タグをつけるまでのステップや手の動きが多い画面になっておりましたが、よりコンパクトに、さくっとつけやすくなりました。新しくなったタグ機能、ぜひご活用ください。ちなみに、新機能の統計画面では、タグごとの投稿数や割合が見えるようになっています!

指の移動距離がかなり短くなりました!

テーマの新色追加&微調整

鮮やかな配色が増えました!

右の赤色テーマは、クリスマス期間限定テーマの一つでしたが、ご要望にお応えして復活しました(熱いご要望をくださったユーザさま、ありがとうございました!(^_-)-☆えdsw)
今後もテーマはどんどん増やしていく予定なので、もし「こんな感じの色ほしい」などのリクエストあればぜひコメントいただけるとうれしいです。

また、すでにお気づきの方がいたらハグしたいところなのですが、ダークテーマの各カラーを微調整しました。ビフォーアフターをご覧ください。

↑before
↑after

わかりますか・・・?

交互に並べてみる

わかりましたね。

LPができました!

https://drawerjournal.com/jp

ついに・・・・!LPができました!!!
シェアよろです!!!!!

設定画面の「このアプリを教える」からLINEやTwitterにシェアできます!

その他

  • テーマの適用範囲を拡張

  • 写真サイズの調整

  • カレンダーの表示切り替えをわかりやすく

おまけ

最後に「私の引き出し日記」のコーナーのお時間です。
昨年のちょうど今頃(2022年2月上旬)、とあるお祝いで焼き肉ランチを食べに行った日の日記です↓

引き出し日記の「録音機能」で、炭火でお肉を焼いている音や、店内で流れていたBGMを残していました。音声があると、そのときの情景が思い出しやすくて、地味に好きな機能です。


***

今回のアプデ情報は以上です!

いつも引き出し日記を使ってくれてありがとうございます。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

今後も、ウィジェットの拡張や、高度な検索機能等、やりたいことがたくさんあります。じっくり成長していきます。

それでは、また次回のアップデートで!お楽しみに(^.^)/~~~

(アプリダウンロードはこちら:Android / iOS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?