多動脳(仮称)

多動脳(仮称)

マガジン

最近の記事

ワークショップと写真(1)

ワークショップと写真について自分の言葉で書き留めたくなったので、メモ感覚で数回に渡って書きまとめようと思います。 許可を取っているものがないので、事例や作例をお見せすることはできません。 また、個人の考えですので参考にならないかもしれません。 それでもよろしければご覧ください。 ワークショップで求められる写真とは? ワークショップにおける写真に関した研究や論文は検索すれば出てくるでしょう。 しかし、ワークショップのステイクホルダーが増えるほどに写真に求められる要素は不

    • 笑いは"誰にでも"作り出せる!!

      あるお笑いのワークショップに参加してみて、ワークショップに繋がる理解。 アナタは人を笑顔にするのが得意ですか?それともあまり得意ではありませんか? 私は、今までの21年間のいずれのタイミングにおいても場の全体を言葉で笑わせたことがないような気がします。 現在もその苦手意識は根強く私に結びついて"いました"。 ”おかしい”と”面白い”の違いは?今回参加したイベントのテーマである「想像力を見える化する」を説明するにあたって、初めにこの言葉の定義を見直すことからスタートしま

    ワークショップと写真(1)

    マガジン

    • test
      0本
      ¥100