research mapを作らない研究者

こんにちは。

現代社会において、ネット上に自分の顔を上げたり自分の身元が分かってしまうような情報を公開することは危険な行為として注意されていると思いますが、大学教員にとっては少々事情が違うことをご存じでしょうか。

大学のHPを見ると、確実に「教員紹介」のページが存在しています。そこには教員の名前や担当授業、場合によっては経歴や顔写真が公開されていたりします。

また、そこに掲載されている名前で検索すると、場合によっては教員個人のHPが出てきたりします。それを見ると、学歴、職歴、論文一覧などが公開されていたりします。

では彼らはなぜそういった情報を公開しているのでしょうか?


大学教員のホームページ

ここから先は

1,730字

大学教員の就職活動関連の記事をまとめたマガジンです。 マガジン「大学教員を目指すあなたへ(無料版)」で過去に上げていた記事をまとめたものに…

よろしければサポートよろしくお願いいたします。