ノーベル賞受賞者は大学教員公募で無双できるか?

こんにちは。

今日は、大学教員の採用と研究業績の関係について考察したいと思います。

大学教員は研究者でもあるので、その採用の際には当然これまでの研究業績が大きな評価基準になります。

では、その業績は多ければ多いほどいいのでしょうか?

あるいは、ノーベル賞受賞のように世界的に高い評価を受けていたら100%採用されるのでしょうか?

こういった疑問について考えてみましょう。

ここから先は

1,820字

大学教員の就職活動関連の記事をまとめたマガジンです。 マガジン「大学教員を目指すあなたへ(無料版)」で過去に上げていた記事をまとめたものに…

よろしければサポートよろしくお願いいたします。