見出し画像

リハビリ好循環のサイン

リハビリが上手くなっている?
上手く行っていない?

私見になりますが、治療者側が感じているリハビリ好循環のサインを紹介させて頂きます。

①日に日に良くなっているのを実感する

これは、急性期に多い所見ですが、慢性期でもみられることがあります。
日に日に良くなっている実感があれば疑いようがなく好循環のサインでしょう!

②小さな変化を実感できる

これは自身の内面に意識が向いてきているサインです。自身の身体に注意が向くと脳へも刺激が入りリハビリ効果がUpします

➂身体が軽くなっていることを実感する

日常生活のふとした瞬間に変化を感じた場合は、自身の身体機能も変化してきているサインです

④色々なことを試したくなる

「痛みがあって怖い」から色々挑戦したくなるという心理的な変化がみられてきた場合は、自身の身体にも変化が起き、それに伴い脳も変化してきているサインです

⑤リハビリが日常生活の一部になっている

最初のころはリハビリの時間を確保するだけで大変なものです。無意識にリハビリを実施するようになっていたら変化が起きているサインです

このように⑤リハビリ好循環のサインを紹介させて頂きました。
この5つが感じられない方はリハビリが上手く行っていない可能性もありますので一度、専門家の意見を聞いても良いかもしれません。
ご相談はお気軽にDMください
https://lit.link/hikawarehab




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?