見出し画像

【異才→個才!?】学びの個別最適化とは?

SPACE JUNK 初のオンラインイベント開催します!

8月にサイトオープンして早2か月がたちました。

当初からイベントも開催したいと思っていました。とうとう実現!

http://ptix.at/uluksM

福本理恵 氏 (3)

今回のゲストは株式会社SPACE の福本理恵さん

●peatixにも掲載している福本理恵さんの紹介です。↓

*2014年 スタートした東大ROCKETプロジェクトリーダーとして5年間関わる。
*2020年 株式会社SPACEを創業 ミッション:【好奇心と情熱に導かれて自己選択ができる人を増やす】 プレスリリース記事

*経産省・未来の教室実証事業、ロート製薬との共同事業「ロートこどもみらい財団」、鎌倉ULTLA、などROCKETプロジェクトでの経験を日本の社会に実装する為に様々な事業を創り出しています。

*文科省「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議」委員

以上。

実は本日、10月17日現在、オープンして一週間あまりで既に50人以上の申込がありました。

いろいろな意味でとても注目されています。

初めての開催なので、ちょっとドキドキです。

うまく話せるのかまったく自信がありません。

そんなことより、たくさんの必要な方のところへ届きますように・・・。

概要は申込サイトを読んでください。

どうぞ、よろしくお願い致します。


サポートしてくださってありがとうございます!